アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年子供が入園しますが、いくつかの候補の内の一つの園のことです。送迎方法を園バス、直接親が園に送り迎えする方法選べるのですが、どっちかに決めたら途中で変えないで欲しいと言われました。理由は園バスだと年度の最初に運行ルートとそれぞれの到着時間等を決めるので途中で変更されると狂うから(他の人に迷惑だから?)と言われました。
園の要望は分かる気もするのですが、園バスだと渋滞や園児のお休みの人数によっては早く着いたり、遅く着いたりするかと思うし、その辺りは親御さん達も文句言ったりしないと思うのですが・・・。いかがでしょうか?
なぜこのような質問したかと言うと、その園は子連れで歩いて10分位の所ですが、ウチは核家族で夫も朝、出勤時間が早く送迎は私が1人で下にもう一人子供もいるので(来年の春で1才)、2人連れて行かなければなりません。もし上の子は元気だが下の子が体調悪い時などバスが家の前で拾ってくれたら、下の子を連れださずにすむのでありがたいなあと思ったりもしています。(元気な時は2人とも連れて行けますが) 

A 回答 (7件)

娘を幼稚園に入れるときの候補の園でバスの回数券というのを利用できる園がありました。



指定された時間までに電話をすると、今朝はバスのお迎えをお願いします、とか、お帰りはバスでとお願いできるんです。
雨の日とか、体調の悪い日には便利だな~って思いましたが、バスが大きい道路に止まるので、そこまでの歩き時間 プラス 5分前には来ているようにという指示があったので、結局歩いても同じじゃん、って感じでした。

今は、徒歩7分の幼稚園に歩いて通っています。
私は今、妊娠中で具合が悪いときには、近所のママさんがうちの娘も一緒に幼稚園に連れて行ってくれますし、逆にお友達の下の子が風邪をひいちゃった、なんてときには、うちがまとめて連れて行ったりしていますよ。

入園すれば、ご近所に同じような環境のママさんっていると思いますので、上手く協力し合えばなんとかなるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/08/05 00:11

ウチの子が通う幼稚園は、園児がとても少ないですが、それでもバスの送り迎えはとても大変そうですよ。


日によって、お休みをする子も居れば、おばあちゃんの家に行ってたり、違う人(お父さんだったり、おじいちゃんだったり)が迎えに来たりと・・・。
私達にとって先生は、絶対的な存在ですが、バスに乗車してくる先生が、必ずしも担任の先生とは限らないでしょう?(^_^;)ウチの園では、入園前に全先生が、園児の顔と名前を覚えてくださいますが、それも少人数だからこその気配りであって、当然のこととは私は思いません。
園児が少ないので、臨機応変に応えてくれていますが、それでも基本的には、途中でバス通園を希望するのはNGです。
ただし、年の途中で、妊娠して出産となる場合は、途中からのバス通園も認めてくれます。

ただ、質問者様のお話を読む限りでは、下のお子さんに左右されて、、、と言うのは、ちょっと難しいと思います。確かに「1歳の子がいるんだから・・・」と思う気持ちはわかりますけど、園に行けば、兄弟のいる子は大勢います。1歳であろうと小学生であろうと、やはり、兄弟に病気の子が出れば、お母さんとしては「園バスを利用出来たらなぁ~」と思うのが当たり前ではないでしょうか?
でも、その全員が、「今日は寄ってください」「明日は良いです」なんてやっていたら、5分どころの遅延では済まないと思います。一人を認めれば、皆を認めざる得なくなります。
もし、どうしても不安なら、やはり最初に園バスをお願いしておいて、バス代が不要になっても構わないから、「今日は歩いて送っていきます、迎えに行きます」とやる方がスムーズだと思います。

質問者様は、お車を持っておられますか?それなら、私は「徒歩通園」をオススメします。私も子ども2人を幼稚園に通わせていますけど、交通ルールを学ばせる良い機会ですし、自宅を認識するのにも良いと思います。それと、四季を感じて歩くことが出来るし、今日幼稚園で何をしたか?どんな歌を教えてもらったか?そんな話をしながら、手をつないで歩くのはとても楽しいですよ。何より、子どもの足を鍛えるためにも、毎日の通園はとても良いですね。
我が家も歩いて15分位ですが、今の時期はアジサイの色づきを楽しみにしつつ、カニv(^^)vを見つけて歩くのが何より楽しいようです。雨であっても、子どもは嬉しいんですよね。(^_^;)兄弟どちらかが病気した時は、車を使用しています。
今、3人目を妊娠中で、8月にもう1人生まれる予定ですが、9月は園バスを利用させて貰うか、車で送って行ってしまうか、正直悩んでいます。と言うのも、時間通りに送る・迎えるという方が、私には辛く感じるからです。(^_^;)
徒歩通園なら、1時間くらい幅あるので、自分の都合に合わせて送っていけるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。徒歩通園もそれなりに良さがあるようですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/08/05 00:10

園が近いのは嬉しいですね。


私も、この4月に引っ越したのですが、引っ越す前はやはり歩いて10分ほどのところにある近い園でした。

入園後に通園バスが出来たこともあり、我が家はずっと歩いて通わせておりましたが、下の子(長男入園当時10ヶ月・転園時3歳)もずっと一緒に連れて行っていました。下の子の具合の悪い時にはおんぶや自転車でササッと、特に、うつる病気の時には接触感染を避けるために、幼稚園に電話などで連絡して降園時間の2,3分前に到着するようにして他の園児さんの降園時間と重ならないようにしたりしましたね。
また、その一方で、本当に出せない時には同じように歩いて通わせているお母さんに
「今日、送っていくときに寄ってくれない?うちの子も連れて行って」
と朝の見送りをお願いした日もありました。

普段はのんびりゆったり、歩いてタンポポ摘んだりなんだりして通っておりましたので、この時間が子どもも楽しみだったようです。雪の日は雪の日なりに、雨の日も雨の日なりに子どもにとってもよい時間だったので私はよかったと思っています。

今の園は少し遠いのと、途中に大きな国道を渡る場所があるので基本的にバス登園をさせていますが、もし降園時間後に30分でも1時間でも園庭で自由に遊ばせてよかったのでしたら、少し無理しても歩いて送り迎えをしていたかもしれませんね :p
園庭でお友達と元気に遊んで、よくそこで遊ぶ約束をしたり、他のお母さん方とお近づきになれたりして、前の園はそれがとてもよかったので。

そんなところも選択のポイントになるかもしれません。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方(徒歩、バス)経験されているようで、具体的なアドバイス有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/08/05 00:08

幼稚園教諭です。



うちも#3さんと同じような感じです。
途中転入園の方はまずバスのルートを案内した上で転入されるかどうするか決めてもらいます。
バスが行っていないときはお断りしています。
既存のバスルートを1人のために大幅に変えるわけにはいかないので…

質問者様のように時々利用したいとか、冬だけ利用したいという人は、毎月バス代支払っていればバス停登録できるので、乗る時だけ連絡をして、拾うようにしています。
なのでうちの園の場合、バス代(月5000円)を乗らないときもきっちり払ってもらえば可能ですね。

まぁでも、それであれば多少遠くても園バスが家の前に止まってくれる園を選んだ方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/08/05 00:04

幼稚園教員です。

私の園の場合は親の都合で行きだけバス、帰りはお迎えなど毎日のようにあります。なので乗らない家庭は経由しません。バス代は乗らなくても月額でいただいております。なので到着時間が早くなりますがどこかで時間調整します。バス利用者には指定時刻の前10分後5分くらいのずれは認めてもらっています。。途中でバス通園希望の場合、最初に決めたルートに上手く入れられない場合はバスルート上のイチバン近いところにバス停を作ってそこまで送迎している家庭もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。お礼が遅くなってすみません。園によって様々ですね。
私は自動車教習所の送迎バスや普通の路線バスみたいな感じを想像していて、園児が出席でも欠席でも決められたルートを必ず通り、どこかで時間を調整する。でも皆が乗ったり、乗らなかったりでは運転手さんも時間が無駄になりますね。

お礼日時:2006/07/21 15:28

融通の利かないって訳じゃないと思います。


トラブルを未然に最小限にしたいのだと思います。
皆が皆、園が決めたことに対し、私はこうしたい、あーしたい
等言ってたら、園は成り立ちません。
小さな命を預かり車で運ぶんですから、
出来るだけ負担を和らげる為だと思います。
郷に入ったら郷に従えデス 諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私の考え方がわがままでした。(反省!)
回答有難うございました。

お礼日時:2006/06/24 03:10

>>これって融通の利かない幼稚園?


聞いている限りでは、幼稚園側の主張は当然かと。。。


>>もし上の子は元気だが下の子が体調悪い時などバスが家の前で拾ってくれたら
今日はバス利用したい。今日は利用したくない。
そんな主張が、他の方でもされたら幼稚園側はどうすればいいんでしょうか。。。?

自分で連れていけるときは、来なくてもいいです。
来てもらったほうが便利なときは来てください。
に聞こえます。。。

「指定時間までに指定の場所にいなかったらバスは行ってしまいます。」とかの約束事があるのならいいのかもしれませんけどね。

>>親御さん達も文句言ったりしないと思うのですが
人間さまざまですから。文句言ったりする人はいる。と思った方がいいです。
渋滞で遅くなる。のは分かりますが、お休みの人数によって。はイマイチ分からないのですが。。。


「お休みの連絡をもらったらその子の運行ルートのところは行かない」
だと、毎日のようにルートが変わりますよね。
それよりは運行ルートは絶対に一緒。お休みの子がいたらそこの場所では停まらない。
ならルートは毎日同じですし、時間が変わるといったら渋滞の時のみ。ですから。
毎日のようにルートが変わったらもちろんいろいろと問題が起こります。そこらへんは、車の運転をされる方。なら理解できると思いますが。

とりあえず、幼稚園としては、「バスを使うのなら、運行ルートに入れて考えなければいけない。ただ、途中で運行ルートを変更することは問題が大きいから、途中で使わないよ。というのはやめてくれ」ってことですよね。

何十人も子供をあづかるところです。
毎日のように、今日はここの子とここの子とここの子の家はお休みだから行かないでー。。。
と考えるより
毎日このルートを通って~お休みの子は、家の前で待ってない~(もしくは親がお休みを伝える?)の方が、確実。です。


まぁ、毎日同じルートを通る確実性と毎日違うルートを通る可能性を比べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。幼稚園側の主張分かったような気がしました。しかし園バスの場合、休みの子の所は通るけどノンストップなのか、最初からその道は通らないのかについては園の方に確認してみたいと思います。
しかし、途中で転園してくる子がバス通園希望の場合、最初に決めたルートに上手く入れられない場合は、どうするのでしょう???新たにルートを組み直すか、次の4月まで待ってその間、一番近い所までいくらか歩いてでてくるのでしょうか?又親ががんばって車や自転車で送迎するのかですね。
回答有難うございました。

お礼日時:2006/06/24 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!