【お題】王手、そして

円からユーロへの両替で手数料が安いところを探しています。
現在某銀行で4円まで見つけました。
これでもかなり安い方だと思うのですが…、
これより安い銀行、金券ショップなどご存知でしたら教えて下さい。
商品券などのでの還元でも構いません。

クレジットカード、トラベラーズチェック、
現地での引き出し、両替などは考えていません。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

私は年に10回ほど海外に出かけており、両替法の有利不利については非常に関心を持っております。



両替方法の損得は、おっしゃるように公示仲値(または銀行間取引レート)からの上乗せ幅で比較できます。日本でユーロ現金に即時両替する場合、三井住友銀行の「公示仲値+4円」が知る範囲で最安です。

まとまった金額で、かつ即時両替でなくてよいなら、みずほ銀行を使う手があります。みずほ銀行は外貨預金をその通貨の現金で引き出す場合、引き出し手数料は金額によらず1回当たり1000円です。具体的には日本円からいったんユーロ普通預金を開設し、それを改めてユーロ現金として引き出せばよいわけです。
みずほ銀行で日本円をユーロ外貨預金に振り替える場合のレートは公示仲値+1.5円ですので、400ユーロを超えると三井住友より有利になります。

ただしみずほ銀行はこのサービスを積極的に宣伝していないようで、同行のWebサイトにも記述がありません。店頭で外貨預金のパンフレットを貰うと最後のページに書いてあるのでそちらをご覧ください。また外貨で引出す際、支店によってはユーロ現金の常備がない場合もありますので、予め電話しておくことをお勧めします。
みずほ銀行でも、外貨預金を経るのでなく単にユーロ現金に両替した場合は、公示仲値+6円のレートが適用されてしまいます。

そのほか民間の両替商で片道4円のところがあります[1]。ワールドカップ期間中は片道3円50銭に優遇されているようです。
金券ショップは今のところ、私は片道5円のところまでしか見つけられていません[2]。ただし[2]の金券ショップはユーロ硬貨を紙幣レートの80%で販売してくれるので、小額だけユーロが必要な場合はこれで済ます手もあります。

さらに複雑になりますが、外国為替証拠金取引業者を使う手もあります。具体的には(1)外国為替証拠金取引業者でユーロを買う (2)適宜の銀行に国内外貨送金 (3)その銀行でユーロ現金として引き出す の3つの手順を経て行います。
外国為替証拠金取引業者は外貨の現物は扱いません。外貨はあくまで帳簿上の数字として保有するだけなので、それを適宜の銀行に送金してもらい、外貨の現物として引き出すわけです。

例えば[3]の業者の場合、(1)での上乗せ幅は1ユーロあたり5銭、(2)の送金手数料は3500円(一度に1万ユーロ以上を三井住友銀行本支店の口座に送る場合は無料)です。(3)での手数料はみずほ銀行なら1回1000円、三井住友銀行なら1ユーロあたり2円60銭です。
2千ユーロ、3千ユーロといった大きな単位の両替で、時間的余裕もあり、かつ手間を厭わないなら検討の価値はあるでしょう。

上乗せ幅として妥協できる範囲、かけられる手間の許容度、ユーロ現金入手までの時間的猶予などを勘案して適宜の方法をお選び頂ければと思います。

[1] http://www.btgp.org/BTG%20CashForex.htm
[2] http://gaika.e-daikoku.com/
[3] http://www.gaitame.com/service/gaika.html

参考URL:http://www.btgp.org/BTG%20CashForex.htm,http://gaika.e-daikoku.com/,http://www.gaitame.com/service/gaika.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼がこんなに遅くなってしまって、本当に申し訳ありません。
ネットに接続する機会があまりなく、
今までずっと回答が付いていないと思っていました。
こんなに丁寧に回答して頂いていたのに、本当にごめんなさい。

私も年に2,3度は仕事で海外にいくので、
手数料って馬鹿にならないですよね。
みずほ銀行の外貨預金を使う手は初めて聞きました。
次回使ってみたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/12 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報