プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

良く知らないので質問です。
新幹線の自由席に小学生未満の幼児(切符無し)は、空いてれば一席に座らせますが、
混雑状況により、ひざの上とかにとアナウンスはありますよね。
実際にはみなさんどうされているのかと思いまして。
(空いてれば、平気で座らせると自分は思いますが、)

子供を持ってからは初めて乗りますので。この8月に。
幼児が1人なら上記の方法になりますが、2人や3人いる場合
(大人の膝の上に座らせられない人数のとき)
しかたなく、混んでいても幼児のみで席を占有しているのもですか?
その場合に皆様は、切符を購入してますか?

自由席も車窓さんが切符の確認に来るかしらないのですが、
このような場面のとき、車窓さんがみたら、切符の購入なり、席を空けるなり
いってくるのでしょうか?

良い悪い以前に、良心的な部分もあるかと思いますが、
他の皆様がどのようにしていられるか参考にお聞きしたいと思いまして。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

自由席であれば、規則上、幼児が座席を占有していても構わないのですが、どこまでも自分の権利を主張するのは、鼻つまみものですね。



譲り合いの精神ならば、貴方の座席のほかは一つだけ確保するにとどめて、2~3人の幼児を交代で座らせるとか。
あるいは、適当な高齢者を見つけて、幼児には譲らせるとか。
    • good
    • 0

実際に見たことはないですねぇ~。


親1人に子供2人以上は親が疲れるでしょうから。
両親と子供2人は見たことありますが、自由席が満席になるのは、稀なんで、堂々と座ってましたが、子供が走り回ってうるさかったです。
満席になったら、車掌から注意されることは、当たり前ですね。実際に注意されたシーンを目撃したことがあります。
11~20日の間じゃなきゃ、満席にはならないでしょう。
    • good
    • 0

まず最初に確認しておきますが、JRの営業制度上、子どもを連れた場合には、以下のルールに応じてきっぷが必要になります。


・小学生:こどものきっぷが必要
・幼児(1歳~小学校入学前):きっぷを持っている人1人につき1人まで無料
・乳児(0歳):無料

つまり、例えばお母さん1人が(1歳~小学校入学前の)幼児を3人連れている場合、幼児1人分はタダですが2人分はこどものきっぷが必要ということで、大人1+子供2のきっぷを買わなくてはなりません。
また、お父さん+お母さん+幼児3人ですと、幼児2人分がタダということで、大人2+子供1ということになります。

自由席の場合、席の利用については指定席ほど明確にはなりにくいですが、上の原則に基づけば、きっぷを買っている人数分の席は使っていいのではないでしょうか。
大人1人に対して1人は膝の上・・・という計算で考えたとしても、例えばお母さん1人が幼児を3人連れていたとすれば大人1+子供2=計3人分のきっぷを買うことになりますから、3席は使っていいと思います。
(実際、指定席でもこのケースなら3席取れますし)

もし仮に、これにさらに0歳の赤ちゃんが加わったりして、お母さん1人+幼児1+乳児1とかになると、さすがに1席しか使えないんじゃキツいかな?とも思いますが、、、そういう時は車掌さんに相談してみて、もし「席を使うならこどものきっぷを買ってください」と言われたら応じるしかないんじゃないでしょうか。。
    • good
    • 0

大人3人+小学生以下5人(従兄弟同士らしい)が、3人掛けを対面にした6人分の座席を使っているのを見た事があります。


一人は1歳ぐらいなので母親が抱き、後の4人は大人の対面の3席に詰めて座らせていました。ただ、子供がこれだけいて静かにしているわけがなく、奇声を上げたり混んだ通路を往復したりしていたため、最後には車掌が「指定席なら空いてますから」と言いに来ました。
家族はかなり頑張っていましたが、「苦情が来ていますので」と説得されて、子供二人で大人一人分の運賃と指定料金を払う事になったようでした。
    • good
    • 0

おとな、またはこどもが乳児、幼児(小学校入学前)を連れて乗る場合は、2人までが無料、3人目から子供料金がかかります。


#3は間違いです

参考URL:http://jr-central.co.jp/co.nsf/kip_rule/kip_rule …
    • good
    • 0

・小学生:こどものきっぷが必要


・幼児(1歳~小学校入学前):きっぷを持っている人1人につき【2人】まで無料
・乳児(0歳):無料

大人の1人に幼児2人は無料なのですが、いくら混雑しているとはいえ、2人を膝の上にというのは酷でしょう。
もっと言えば、幼児2人を無料にするための切符は大人用に限るわけではありません。
子供の切符でよいのです。
つまり、小学生のお兄ちゃんと幼稚園以下の弟妹2人、合計3人だけでJRに乗るときは、子供切符1枚でよいのです。

要は、混雑時は必ず膝の上になどと固定的に考えるのでなく、そのときの親御さんや子供の体力・健康状態によっては、席を占有することも許されてしかるべしかと思います。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html
    • good
    • 0

公共の乗り物に、乳幼児連れで乗車する場合、無料になる人数は、鉄道会社ごとに決まっています。


全国一律ではありません。

新幹線の自由席とか、特急券が必要ない乗り物とか、そういうのは関係ありません。
地域によっては、「乗車券を買わなければいけない人(小児料金を支払う人も含みます)、1人につき、幼児は1人までしか無料にならない」鉄道会社もあります。
JRの場合は、乗車券を買って乗る人、1人につき、幼児は2人まで無料です。
それ以上は、小児運賃を支払わなければいけません。

ということで、乗車券を払わなければならない人(親)が1人しかいない場合、幼児が3人の場合、大人料金1人分+小児運賃1人分は、最低でも必要になります。
実際には無理がありますが、無理にでも1人分の座席スペースに、大人1人+幼児3人が、座るなり立たせるなりして我慢していても、つまり籍を占有していなくても、大人1人+小児1人の切符は必要になります。
買っておかないと、無賃乗車になります。席を空ければ済む問題ではなくなります。

乗車券を支払う必要がある人数分だけでも、自由席特急券を買ってしまうのも手です。せっかく、乗車券は買わなければいけないので。

ちなみに、最寄り駅から新幹線の駅までは、所定の人数の幼児は無料だけど、特急(新幹線を含む)の中だけは、特急券を確保したいって場合。
特急券を購入する区間だけは、乗車券も必要になります(小児運賃)。最寄駅から新幹線の駅までは、無料のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ごかいとうありがとうございました。
ここでまとめてお礼とさせていただきます。
基本的なルールは知ってますので、ようは実態はどうなのかを知りたくて質問いたしました。簡単にいえば、JRでは大人1人+子供2人なら、2席は確保しないと無理がありますし、一つの席は料金払わないので、
世の中ではどうしてるのでしょうと思ったのがきっかけです。

参考になりました。

お礼日時:2006/08/05 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!