
10月に2泊3日で東京方面に車で旅行に行く予定を立てています。行きは金曜の朝7時ごろに名古屋を出発・・お昼頃までに東京に着けばいいかなと。帰りは日曜の昼過ぎに東京を出て名古屋に帰ってくる予定でした。
ところが最近になって、予定の日と東名集中工事期間が重なっている事を知りました。この期間の東名の混み具合はどの程度なのでしょうか?相当なものなのでしょうか?
小さい子供を連れての移動になるので、あまり時間が掛かるようなら他の日もしくは他の移動手段などを考えないといけません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かな~り昔ですが、集中工事のまっただ中に東名を通ったことがあります。
可能なら、東名はやめて、中央道に迂回することをお奨めします。高速道路会社のホームページでも、中央道への迂回を薦めています。
中央道は東名に比べ、カーブや坂が多く、運転しにくい、という難点はありますが、山や湖など、景色は東名よりも良いところが多く、また、遊歩道付きのサービスエリア(駒ヶ岳)、天然温泉付きのサービスエリア(諏訪湖)などもあります。子供さんもそんなに退屈はしないと思います。
距離も、中央道は東名に比べて5キロ程度長いだけ、通行料の差も500円程度です。東名集中工事の期間中は、この通行料も東名並に割引になるはずです。所要時間も、通常なら東名とそんなに変わりません。
参考URL:http://www.c-nexco.co.jp/corporate/press/2006/06 …
回答していただき、ありがとうございます。
中央道へ迂回すると、ものすごく時間が掛かるものと思い込んでいました。そうでもないんですね。景色もいいなら子供にも良さそうです。集中工事の時に中央道を通った事はおありですか?東名から流れてくる車で渋滞するのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。
No.3
- 回答日時:
私も10年ほど前、#2さんと同様、真っ只中を走ったことがあります。
大阪から東京までだったのですが、普通なら7~8時間のところ、13時間かかりました。これは一般道経由と変わりません(試したことあります)。
中央道も影響で多少混むでしょうが、東名を通るよりはマシです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
来月3泊4日で北海道旅行に行こ...
-
東京観光について
-
明日、御殿場アウトレットに浜...
-
四国4県を回るのに何日くらいか...
-
横浜観光
-
新横浜で新幹線乗り換え
-
明日から3連休な人は、どこか行...
-
千葉県市川市から電車で青春18...
-
自民党女性局では定期的に海外...
-
成田空港で一晩過ごすにはどこ...
-
アンパンマンミュージアム横浜...
-
東京で遊べるところを教えてく...
-
明日名古屋市内にいます。 どこ...
-
インバウンドに汚染されていな...
-
初めて一人旅をしたいのですが...
-
ラシントンパレスとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から名古屋へ車で安く行く方法
-
東京~九州の車移動について
-
CD→カーナビSD→PC 転送の仕方><;
-
3月の水上
-
3月下旬の草津温泉の積雪について
-
「下道」使いますか?
-
名古屋から草津温泉への安全車...
-
群馬県水上は、普通車で走れま...
-
ハンターマウンテンに行くのに...
-
4月1日の草津温泉!道路状況...
-
ワード2010 ナビゲーション す...
-
冬の草津温泉への行き方
-
4月上旬の草津旅行
-
カーナビとパソコンをつなぐ方法
-
3月末の日光いろは坂は、スッタ...
-
大分から長崎まで有料道路を使...
-
SDカードに入れた曲が聴けない
-
2月、草津温泉での靴は?
-
カーナビBluetooth接続時iPhone...
-
阪神高速 東大阪線で、キンコ...
おすすめ情報