電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子どもの頃に見た漫画(昭和40年代前半)で 印象に残っているものがあり
探して改めて見たいのですが タイトル等全く分からないので
ご存知の方がいらっしゃらないでしょうか?

作者は私の記憶では「山上たつひこ」先生です
週刊誌か月刊誌に読みきりで載っていました

詳しい内容までは覚えていないのですが
断片的に覚えている事は
犯人は死んで川に流される その死体は粉々になっているが
意識だけ残っていて その意識がうなぎの稚魚に入り込む
川の上流から毒物を流して 多くの人々を殺そうとする
空飛ぶ鯨が出てくる

小学生の頃に見て 不思議な気持ちになったのを
今でも覚えています
検索サイトでも調べてみたのですが タイトルが分からないのと
内容までの記述がなくて分かりませんでした
よろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

それは、「やってきた悪夢たち」という作品です。


御指摘のとおり、昭和44-45年ごろの週刊少年マガジンに読み切りで掲載されました。
単行本は、秋田書店から短編集(タイトル忘れた。ひょってしてもう絶版かも)として発行されていました。
首都圏にお住まいでしたら、早稲田の現代漫画図書館でご覧になれると思います。
以上ご参考となれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TAHCHAN99さん 本当にありがとうございます!!
タイトルが分からないので探しようがなく 困っていました
調べましたら 昭和44年の少年マガジン18号に掲載
まさしく!私の記憶するその漫画を見た年齢です(ちなみに小学校5年)
「HOMERUN COMICS 全1巻」 「山上たつひこ名作劇場3」に載っている
とのことです

残念ながら首都圏ではないので(大阪)大きな古本専門の店で探してみます
見つけるのは難しいと思いますが 気長にやってみます
これで長年の胸のつかえが取れ すっとしました!!!
 

お礼日時:2002/03/15 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!