
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アロマテラピーは、香りを感じている必要はありません。
芳香浴の場合、成分が呼吸により鼻の奥・肺などから吸収されることで、元気になります。人間の嗅覚は、鈍感で、すぐ香りを感じなくなりますので、香ってない=成分が飛んでない、というわけじゃありません。
ただ、気分的に、香りが広がっていることを実感したい場合、ミストの方が柔かく広く分散される感じでいいかなって思います、
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/21 14:27
回答ありがとうございます。
そうなんですか、
香って無くてもしっかりと成分は
広がっているものなんですね。
でも、そうなんです、気分的にもうちょっと
香ってほしいので…。
ミスト良さそうですね。
No.1
- 回答日時:
アロマランプは、結構お部屋に香は広がっていると思うのですが、もし買い換えられるとしたら、私はミストディフューザーがお薦めです。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6515908072 …
数秒ミストを出して止まって、というタイプです。店頭で実際に動いていたのをみたのですが、香が分散されて気持ちが良い感じでした。
あと、乾燥しがちでも、寝室におけば助かりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嘔吐後、鼻の奥がヒリヒリする...
-
先程、強力カビハイターを使用...
-
ブスですよね? こんにちわ、都...
-
私は鼻がでかいです。なので少...
-
質問です。コカインを鼻から吸...
-
鼻うがい液の自作 お安く簡単に...
-
鼻すすりについて質問です。 自...
-
顔について悩んでいます。
-
鼻づまりが酷くて寝れません。...
-
ハーフ顔、クォーター顔の基準...
-
鼻の粘膜が腫れる事によって起...
-
時々目が回ります。 体調が悪い...
-
コロナで2週間仕事休むのは休み...
-
飛蚊症だと思うのですが白いも...
-
●この時期、”蓄膿症“の症状が出...
-
肝臓について
-
薬は途中で辞めていいか。
-
ブロンのODを何日か続けていま...
-
膀胱炎になりかけっぽいんです...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
おすすめ情報