
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
私は今中学生で夏休みなのですが、晩御飯を作ろうと思いまして……
ご飯に合う食べ物で、きゅうりとハムのサラダ(きゅうりとハムの千切りに油?等を和えるのみのものです))の他に主食を作りたいと思ったのですが、思いつかなくて。 レシピなど教えていただけたらありがたいのですが……
スープ類は、味噌汁なら作れます。あとは、固形のコンソメの素?があります。
肉類を使うものと揚げ物系は避けたいです。(作れないんです;)
食材ですが、野菜は
きゅうり・にんじん・レタス・キャベツ・たまねぎ・大根 などがあります。
(ピーマン、じゃがいも、トマト などは無いんです^^;)
その他の食材は、、色々あるので、レシピを紹介?する際に必要なものを聞いていただけるとありがたいです。
普段料理というものを殆どしないので、ある程度細かく教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
肉抜きで、野菜だけでメインディッシュですか。
育ち盛りと思いますが、事情がおありなのですね。
サラダは、コールスローにしてはどうですかね。
キャベツとにんじんはみじん切りにして、ハムも刻みます。
それをマヨネーズと塩とレモン汁、胡椒少々で合えます。
調味料は、あまり入れすぎないでください。特に塩。
味を見ながらおこなうといいです。
冷やしてから食べましょう。
スープは、折角ですから本格オニオンスープにチャレンジしましょう。
玉ねぎを薄くスライスします。
これをバターで弱火で丹念に1時間ぐらい、あめ色になるまで炒めます。
これを鍋にとってお湯を加えて塩・胡椒で味付けすれば出来上がりです。
市販のスープストックでは決して出せない味です。
#メインを書いている時間が無くなってしまったのでとりあえず投稿します。
No.7
- 回答日時:
材料を見ると、ハムと野菜の洋風炒めが出来そうですね。
硬い野菜は細めに切って、キャベツは少し大きめに、レタスは手でちぎって置いてください。
油(出来ればバターかマーガリン)を熱して火の通りにくい物から、にんじん、大根、たまねぎ、キャベツ、ハムの順に適当な間隔で入れ、砕いた固形コンソメ、コショウ、しょう油を隠し味に少々。
最後にレタスを入れて、へなへなにならない程度に炒めて(30秒から1分くらい)出来上がり。
お好みでカレー粉など入れればカレー風味に変身。
No.6
- 回答日時:
ほかにどんな材料があるのかわからないので、記載されていた材料で思いついたものを書きますね。
ご飯を普通に炊いて、その上にレタスとハム(ツナ缶があればツナのほうが○)とたまねぎを薄くスライスしたものを載せてマヨネーズをかけたあっさり丼はいかがですか?
作り方は簡単です。
たまねぎは薄くスライス(スライスする機械を使うと簡単ですよ。)薄くという表現の具体例は、透けて見えるくらいです。ポテトサラダに入っているたまねぎがそうです。たまねぎは最初にきっておいて氷水につけておくと辛くないですよ。氷水につけている間に、次のことを準備する。
レタスを洗って、水切りをして、食べやすいサイズ(1センチくらいずつにたて長に切ると見た目がいいかな)、それをご飯の上にご飯が隠れるくらいかける。その上に同じように切ったハム(ツナなら油についていたものなら油をとって、ほぐして)を気持ち大目に乗せる。そして氷水から出したたまねぎをキッチンペーパーやきれいなふきんみたいなもので直接しぼって水気を取る。水気をとったたまねぎをお好みでのせ、マヨネーズをお好みの量をかけて食べます。
あと、サラダですが、油ではないですよ。しそドレッシングを使うと良いですよ。
No.5
- 回答日時:
にんじん、キャベツ、たまねぎを粗みじん切り(0.5~1.0センチくらい)に刻み、水から煮ます。
そこにコンソメを入れて塩胡椒で味付けをすればコンソメスープになります。ウインナーやベーコンがあれば味ももっと良くなります。
もしトマトの缶詰が有ればそれを入れたらトマトスープになります。
これらの味をしっかり濃く付けて(その時にお醤油を少し垂らすと良い)、茹で上げたパスタを入れたらスープパスタにもなります。
それと余計なお世話かも知れませんが、
>肉類を使うものと揚げ物系は避けたいです。(作れないんです;)
とのこと。
作れないからと言って避けていたらずっとそのままです。作れないからこれ幸いと練習するほうが自分のためですよ。
嫌いだったり家族に食べられない人が居るならそれは仕方ないんですけどね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは^^
中学生で晩御飯・・・偉いですねぇ
さて、卵はありますか?
あるなら、オムライスなんてどうでしょう?
◆玉ねぎ(みじん切り)・ハム(小さめに適当)を炒めてご飯を入れ、塩・コショウ、ケチャップで味付け=ケチャップライスにする。
※ウィンナー・ベーコンがあれば、ハムじゃなくてそちらを。
◆卵を溶いて、フライパン薄焼き卵を作り、お椀に敷いてケチャップライスをつめる。
◆お椀をひっくり返せば、オムライス♪
(もしくは、卵を半熟のフワフワスクランブルエッグにして、ケチャップライスの上に乗せてもgood)
せっかくなので、お味噌汁は洋風にコンソメスープで。
★キャベツ(食べやすい大きさ)・玉ねぎ(スライス)・ニンジン(薄めの短冊切り)・ベーコンorウィンナー(なければハム)
★お鍋にお湯を沸かし、材料を入れ、煮る
★コンソメを適量(お湯の量に対して)入れ、塩・コショウで味付け。物足りないようなら、おしょう油を少し。
※色的に、コーンとかを入れると、美味しそうな色になりますよ(^^)
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
主食はパスタなんていかがですか?
「cook pad」というサイトでみつけたレシピです。
とても簡単にできましたよ~。
URLをのせておきますので、ぜひ参考にしてください。
スープ類は、コンソメスープなんてどうですか?
野菜(にんじん・レタス・大根)を千切りにして煮て、コンソメの素と塩・コショウで味をつければスープの完成です♪
おいしい料理ができるといいですね~。
参考URL:http://cookpad.com/mykitchen/recipe/275579/

No.2
- 回答日時:
中華麺を買って来て、焼きそばにすればいいかと・・・
焼きそばなら、炒めてウスターソースか焼きそばソースをかければいいですから。
野菜は人参、たまねぎ、キャベツで出来ます。
皿にレタスを添えて、焼きそばを盛れば出来上がり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
カレーのルーが余っているが、...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
子供とピザを作ります
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
カレーの作り方
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
クリームシチューは米のご飯で...
-
生春巻きを作られる方に質問です。
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
晩飯はなんですか?
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
ハンバーグとメンチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
イギリス料理
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
子供とピザを作ります
-
麻婆春雨って夕食のために
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
もつ煮込み
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
他人に料理の写真を見せる心理...
おすすめ情報