【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

『英』という字の『央』の部分は、真ん中がくぼんでいてオシベか何かが出ている形を現しているのだそうです。

何の花のイメージを持ちますか?

A 回答 (4件)

カラーかミズバショウなどのサトイモ科の植物かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ミズバショウってサトイモ科だったんですね。花は初めて見ました。
私はサトイモの葉をこよなく愛しています。
ミズバショウが大好きになりました。

お礼日時:2006/08/31 14:49

南国のイメージとしっくり来ないと野事ですが、


ハイブスカスは漢字もあって仏桑花と書くし、
英名rose of China、Chinese hibiscus)だし、
学名Hibiscus rosa-sinensis のsinensisは中国を意味します。
今花屋さんに出回っているハイブスカスは世界中の原種を交配して
出来たものですが、 中国原産のハイビスカスもあるのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4% …

だからといって央の字がハイビスカス由来という証拠にはなりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブッソウゲと言うんですね。南国のイメージから急速に遠ざかりました。
おもしろいことを教えて頂き嬉しいです。

お礼日時:2006/09/05 11:02

1#です。

 央の字の元になった花を聞いているなら、思いつくものとしては
芙蓉の仲間でしょうか?
例としては
芙蓉、ハイビスカス、槿、オクラ、タチアオイ、ケナフ、アブチロン 等
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
実は私は最初にハイビスカスを思い付いたのですが、どうも南国のイメージと漢字のイメージがしっくりこなくて、次に椿を思い付いたのですが、やっぱり違うような気がして、皆さんのイメージをお聞きしたくなりました。
私は植物をあまり知らないし。
いろんなお花を挙げて頂きとても参考になりました。

お礼日時:2006/09/05 09:04

そうですね。

朝顔ですかね。
でも漢字は中国から来たもの・・・で、中国人にとって花の王はボタンです。よって私はボタンに一票投じますね。
確かに、花が下向き(オシベが下を向いている)ように見えますね。英をハナブサと読む場合もありますが、質問者様のお陰でその理由がわかりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごじざいます。
>中国人にとって花の王はボタンです
そうなんですか!知りませんでした。
そう考えると、ボタン説有力ですね。
華やかだし。

お礼日時:2006/09/02 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報