

3歳のコーギー、♀を飼ってます。
膣炎、結石、白血球の数値が高い、皮膚炎の症状が、
どれも本当に軽いのですが2年近く続いており、
犬の体のことを思い、手作り食にチャレンジする事にしました。
一昨日からスタートしたので、まだまだ不安だらけですが、
様子を見ながら進めていこうと思います。
質問なのですが、手作り食を試みると「排毒」の様子が出る場合がある、
と聞きます。
ワンちゃんによって出る子、出ない子、出る様子も様々だと思いますが、
皆さんが飼ってるワンちゃんで症状が出た子は、いつごろ、どんな症状が
出ましたか?
ウチの犬は先程体を触ったところ、湿疹がパラパラ出てます。
これは「排毒」なのかどうかはわかりません。
もし排毒だった場合、排毒は長く続くこともあるのでしょうか?
どの程度までが「排毒」だと思っていいのかの判断が難しいと思うので、
何となく気になります。
どんなアドバイスでも構いません。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の愛犬は特にアレルギーや病気でもないのに、原因不明の嘔吐に下痢そして皮膚のかゆみなどの症状に悩まされていました。
獣医さんに相談したところ、ドックフードやジャーキーなどに含まれている添加物に過剰に反応して、このような症状が出ているのではないかと言われ、獣医さんの指導のもと、朝ごはんは無添加のフード3種類をローテーションで与え、夕飯は生肉を中心とした手作りご飯にかえることにしました。
最初は普通のウンチをしていたのですが、2・3日たったころから異常に黒いウンチが2日連続で出ました。
黒いウンチが収まったころ、お腹や耳の中などの毛があまり生えていない部分の皮膚が、赤茶色になっていて皮膚にぶつぶつが出ていたりしました。
痒みはあまりないようでした。
皮膚の赤みもぶつぶつも5日もしないうちに綺麗になくなりました。
獣医さんに聞いたところ、黒いウンチは人間でいう宿便のようなもので、皮膚の赤みとでものは俳毒作用で皮膚に症状が出たのではないかと言われました。
健康なワンちゃんだと普通に有害な物質などは尿や便などを通じて排出されるので症状などは出ない場合が多そうですが、有害物質に過剰に反応を見せるワンちゃんや、腎臓に問題のあるワンちゃん、アレルギーのワンちゃんなどは、有害物質が排出しきれず皮膚から排出され、皮膚になんらかの異常が見える場合が多いそうです。
アレルギーや内臓疾患をきっかけに手作り食に変えた犬飼さん達と交流があるのですが、やはり手作りに変えてから数日後に体調が悪くなり、数日して症状が治まると打って変わって体調がとても良くなったと言う話を良く聞きます。
症状は一番良く聞くのはやはり皮膚が赤くなったり湿疹が出るなど皮膚の異常で、臭い耳ダレが大量に出たり、何も悪い物を食べていないのに嘔吐や下痢になったり、目やにが増えたりと色々です。
人間の間で流行っている「デトックス」でも一時的に、黒い宿便が出たり、湿疹が出たり、体調が悪くなったりするので、ワンちゃんの間でもそのような症状が出てもおかしくないように思います。
>もし排毒だった場合、排毒は長く続くこともあるのでしょうか?
1週間が目安だそうです。
あまりにも長く続くようなら俳毒以外の問題があるかもしれないので、獣医さんに相談してみてください。
参考になったらうれしいです。
No.3
- 回答日時:
ホリスティック療法と言う言葉を検索されてみて下さい。
又こちらは、フードメーカーになるけども、こちらも
併用して検索され、考え方を読んでみると理解できると思うけど。
「アズミラジャパン」。
獣医師でも、栄養学&自然治癒力を高めるという意味で、このやり方を取り入れている方もいるみたいですよ。
(最近は、西洋獣医学でも漢方医学的な考え方に、注目を置かれつつあります、ある意味。)
そう、言って見れば漢方医学的な考え方に近いという感じ。
私もこれ以上の事は言えませんが、これは、民間療法とは又違いますよ。
兎に角私も今の状態を、獣医師に伝えて見て貰う事をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
Q、これは「排毒」なのかどうかはわかりません。
A、永遠に誰も判りません。
食事療法に徹するならば科学的に取り組んだがいいです。
「排毒」などという訳の判らない言辞に惑わされないことが大切です。
http://www.rinya.jp/atopy/08.html
まあ、飼い主が自分の皮膚炎対策として自己満足的に取り組むのはいいです。
が、物言えぬ犬をその犠牲にしてはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を触っていたら画像のような...
-
犬の避妊手術の抜糸後に残った...
-
犬の皮膚にブツブツとしたもの...
-
犬の顔?鼻?が臭い
-
犬の耳が裏返るとき
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
犬のドッグフードの量 3kgの愛...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
ワンコのアイライン(シルバー...
-
犬の血便についての質問です
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
アトピーの犬のシャンプーの頻...
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
水でシャンプーはだめ?
-
猫の耳はなぜ三角なのですか?
-
子犬のおススメフード
-
うちの犬の謎!! 散歩の時には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エイズ猫の皮膚疾患について
-
犬を触っていたら画像のような...
-
犬の皮膚と睾丸が黒ずんできま...
-
犬が膿皮症です。治療法でよい...
-
犬の皮膚の保湿剤に薬局で売っ...
-
犬(ミニチュアダックスフンド)...
-
エリザベスカラーでも傷を舐め...
-
お腹の黒い斑点
-
背中の毛が抜けてしまい原因が...
-
鼻の上が黒いんですが
-
犬の鼻の皮がむけてしまいました!
-
秋田犬を関東で飼ってる人はい...
-
犬の足に黒い斑点が増えてきて...
-
ボストンテリアのお腹の毛が薄...
-
犬のひじがかぶれています
-
犬の顔?鼻?が臭い
-
犬のかさぶた?
-
猫の肉球に血豆?
-
グルーミングのやり方???
-
ラブラドール(黒)の皮膚病(脱毛...
おすすめ情報