
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Robert、私も大好きなベーシストです!!(というか一番好き!)
ロバートの情報はなかなか見つからず私も悲しい時がありました。
#1さんのwikipediaで有効な情報が載っているので、私にとっても役に立ちましたm(_ _)m
エフェクターは基本的にビッグマフ(Fuzz)しか、使っているのを見たことがありません。
Epiphoneのベースですが、私の師匠に写真を見てもらったところ、ネックだけ差し替えた特殊なベースのようだとのことでしたが、真偽のほどは今もわかりません…^^;
6年前のBassMagazineにロバートのインタビューが載っています。アンプのこと書いてあったと思いますので、
もしお時間いただけるのでしたら(今、手元になく実家にありますので…^^;)しばらくココを締め切らずにしてもらえたらまた書き込みたいと思います。
fishnchipsさんご丁重な回答ありがとうございました。
またお礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
私の愛器はMUSIC MANのSTERLINGで10年間メインで活躍してくれています。
アクティブで個性が強いため、ロバートに近づけるのは無理かもしれませんが、参考にしたいと思っていました。
ビッグマフは何種類か試奏したことがあったのですが、ロバートの音とは全く違っていたので、意外な印象を受けました。
つまみの調整、ベースとの相性、ビッグマフの種類などによって違うのでしょうが・・・・
冬のボーナス(笑)で購入して研究したいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
お待たせ致しました。
99.5月号「Bass Magazine」にRobertのインタビューがありました。参考になる部分を抜粋して入力しますね。ただ、「ラインホルトメスナー」アルバムについての機材のインタビューなので、ご存知のようにこのアルバム、BF5の終焉時期で、音作りが初期に比べて静かでシンフォニックな感じなのでロバートの本来(?)のサウンドメイキングとは意図して違う部分もあったと思うので、質問者様の知りたい「これぞロバートサウンド」の参考になるか分かりませんがとりあえず入力しますね。●レコーディングで使った機材を教えて下さい
○今回はGibsonのレス・ポール・ベースを使っているよ。アンプはアンペグのB15で、70年代初期の物だ。エフェクトは勿論Big Muffを使ったね。あとBossのオクターヴァーとベース・シンセサイザー。エレベを使ったのはGibsonだけだったが66年製ヘフナー・ダブル・ベースも1曲で使ったんだ。それからシンセ・ベースも弾いているよ。
機材についてはこの位しか記事にありませんでしたが参考になれば幸いです。
Big Muffについてですが、年代モノとかでも音が違うのかもしれませんねえ…。ロシア製のBig Muffなんかも試されましたか?USA製よりロシア製のほうがベースらしい音が出ると耳にしますが(私も試奏したことがありますが、あんまり音の違い分からないので、結局分からないままでした笑)。
Stingrayのベースかっこいいですね。ゴリゴリっとしそうです。
Robert、今どうしてるんでしょうかね…地元で「Sledge mahal studio」という自分のスタジオ経営してるそうですが、あのハンサムマンだったRobertがもンの凄く太ってしまって…画像を見たときはかなりショックでした…
それでも私にとってはいつでも彼はベース・ヒーローで、彼がきっかけでBassをやり始めまして、本当に結婚したい!と思ったことも(笑)。
1年ほど前の情報ではまだ独身らしい!ので、本当に私を嫁に!
…脱線して申し訳ありません^^;
ロバートのような素敵なベースサウンドに近づけられるといいですね。
ご活躍お祈り致します。
最後に、そのインタビューで載っていたRoberの言葉(ファンへのメッセージ)
○自分の好きなものをプレイすべし!とにかく自分の好きな音楽をやること!
出張などが続き、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。大変参考になりました。また女性とは気づいていませんでしたので驚いております(失礼は無かったと思いますが・・・)。ローバートのような才能あるベーシストが表舞台に戻ってきてくれないと寂しいですね。最近のベースは低音、多弦化が進み70年代のように耳に残るフレーズを弾くベーシストが少なくなっていますので、最近(?)では、彼のような個性的な存在は貴重です。彼の復活を期待しましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駒沢大学
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベースのペグのサビ取り教えて...
-
Helen Merrill の You'd Be So ...
-
ベースのアクティブ/パッシブの...
-
サンダーバードのベースについ...
-
ベースの練習をしていると・・・
-
ギターでベースの音を出したい...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
雨の日にソフトケースでベース...
-
ベースがとてもうまい・かっこ...
-
バッカスとフジゲンのジャズベ...
-
安いベースのジャックやワイヤ...
-
楽器が水に濡れてしまいました
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
museのベースの音づくり
-
ビートルズ時代のポールマッカ...
-
ベースにプリアンプを搭載した...
-
warwick thum bassはどうですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
雨の日にソフトケースでベース...
-
カポはベースにもつけることが...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
楽器が水に濡れてしまいました
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
ベースについて(バイオリンベ...
-
ミッシェルのコピバンでのベー...
-
ベースを始めようと思っている...
-
「ガオガイガーFINAL」のあのシ...
-
FXで深夜(25時以降)の時間帯に...
-
こいつは聴いとけ!っていうベ...
-
独学でベースをやるには・・。
-
サブネットベースVLANの動作に...
おすすめ情報