dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画のセリフです。上司からの昇進の連絡を待っている場面です。上記は自分の妻に話している言葉です。

「電話がまちどおしいよ」

と訳されています。

この会話文のhe would callの部分はhe calledとすることは可能でしょうか。

I wish he called (電話がかかってくればいいなあ。)

実現の度合いはhe would call の方が高いのでしょうか。

A 回答 (1件)

 he called にすると,call という現在形が仮定法過去になったわけですので,習慣的に call することを願望することになります。

「彼は普段は電話しない人だが,電話すればいいのに」という感じになります。

 he would call の場合は,will call という「電話しよう」という意志未来が仮定法過去になり,would call となったもので,「電話する意志があればいいのになあ,電話してくれればいいのになあ」という意味になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!