
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
67cmのビッグフットから2mちょっとの昔の板までいろいろ乗った経験がありますが、まず大丈夫です。
今まで99cmしか乗ったことがないのであれば、最初は違和感を感じるかもしれません。ですが1日も滑れば慣れてしまって、20cmの余裕が安定性に感じられると思います。
スキーボードから普通のスキーにステップアップした人も多いですよ。ただし、この場合はサイドカーブがきつめの板の方が違和感が少ないようですが。
全く初めての人が120cmのスキーで基礎を学ぶと、その日のうちに160cmの板でパラレルで滑れるという、実験的メソッドのビデオも出ています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/27 11:12
ご回答有難うございます。悩んでいたのですがsanpokojinさんのアドバイスを拝見して、今シーズンは120cmに挑戦したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子のスキー板SL,GS...
-
スキー板について、身長170...
-
DYNAMICの板って?
-
スキー板が短すぎても、楽しめ...
-
kazama nishizawaのスキー板 ?
-
「表示板」と「表示盤」
-
石川県・能登地方の家屋について
-
ホワイトウッドとSPFの違いを教...
-
サロモン☆KIDS用のボードを...
-
3ミリの塩ビ板を曲げるには?
-
レギュラーとグーフィ
-
耐荷重の計算できる人おねがい
-
杉板の下見張り
-
2ちゃんねるで携帯とパソコン...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
古いスノーボード
-
スノボのスタンスの変更。右利...
-
ボードの板が短いの無いんです!!
-
スキー板の品番の調べ方
-
スノボのターンが怖くてできま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DYNAMICの板って?
-
高速道路でスキーキャリアが全...
-
スキー板について、身長170...
-
小5身長160.53キロに140...
-
子どもに適切なスキー板の長さは?
-
OGASAKAの板について教えて下さ...
-
ロッカースキー
-
スキー板の男女の区別はどこが...
-
スキーのシール購入について
-
スキー板について
-
ファンスキー(スキーボード?...
-
スキー板の長さが長いほど早いの?
-
春スキーに向いた板とは
-
サンドイッチ構造とキャップ構造
-
板の保護!!!
-
S-MOVE 1-1って?
-
170cmの板と140cmの板どちらに...
-
アトミック 板の種類
-
kazama nishizawaのスキー板 ?
-
ド素人とカービングスキーと、...
おすすめ情報