dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歴代の少年ジャンプのまんがで好きなものを教えてください。
連載中のものでも、過去の名作でもかまいません。

その作品にまつわる思い出なども、よろしければ書いてください。

ちなみに私は
・魁!!男塾
・ROOKEIS
・ジョジョの奇妙な冒険
・北斗の拳
・花の慶二
など、劇画タッチのまんがが好きです。

A 回答 (29件中1~10件)

「男一匹ガキ大将」


本宮ひろ志の初連載作になるのかな、これ。
小学校3年くらいに父の知人から当時の最新巻までをもらって一気に
はまり、ジャンプで続きを読み始めた事を覚えています。政治、経済
の世界にまで進出し、戸川万吉の魅力にものすごく惹かれました。

「侍ジャイアンツ」
原作:梶原一騎、漫画:井上コオ。裏巨人の星だと思ってます。
大リーグボールよりもハイジャンプ魔球や大回転魔球の方が憧れたし、
マネもしたなぁ(失笑)
最終回、壮絶に散る場面は小学生ながら男泣きしました。

「アストロ球団」
もうひとつの強烈な野球漫画です。最近TVドラマ化もされましたが、
やはり原作の強烈さにはかないません。「一試合完全燃焼!」この
一言に尽きます。

「プレイボール」
あ~、また野球漫画だ… 月刊ジャンプで連載していた「キャプテン」の
谷口タカオが高校に進学して、やはり野球を始める話。ちばてつや先生の
弟さんである、ちばあきお先生が描かれていたのですが、ほのぼのとした
画調なんだけど、芯の通った漫画で本当に好きでした。

「東大一直線」
今やすっかり右系言論人(?)になってしまった小林よしのりの出世作。
狂気と知性と笑いってこんなに同居できるのかって、中学生ながらに
感動してましたね。今や死語ですが、「パープリン」って言葉は、
この漫画から生まれたはずです。

1980年以降もジャンプは読むには読んでましたが、上に挙げた作品ほどは
インパクトないかもです。
    • good
    • 1

ろくでなしブルース


 特に○○編が終わるごとにやる4コマがなんとも言えずよかった。
 ブルハーツが好きだったこともあるかも。
ジョジョ
 オラオラと無駄無駄の戦いには熱くなりましたね。
僕はしたたか君
 毎週楽しみに読んでいたのに突然作者が体調を崩して休みますと1ペ ージ使って出たっきり連載からは消えましたね。。。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございました。
いろいろな世代の人からご意見をいただけたようで、少年ジャンプは世代を越えて愛される漫画雑誌なんだなぁと思いました。

私はまだ読み始めて8年弱といったところですが、これからも読み続けたいと思います。

お礼日時:2006/10/30 14:49

え・・・なんで「すごいよ!マサルさん」が


出てないの?

毎回、お腹がよじれる程笑ってました。
でも段々、爆笑度&衝撃度は尻すぼみになっていったかも・・・。
    • good
    • 0

『ジャングルの王者ターちゃん』


これは、ほんとに笑った。
    • good
    • 0

「聖闘士星矢」です。


初めてまともに目を通した少年漫画ですね~。
最初はアニメを勧められて見たのですが、アニメよりも原作の方にはまりました。
何よりも思い出深いのは…この漫画のせいでオタク街道まっしぐらな人生になっちゃったってことでしょう(笑)。
同人誌も、コミケも、みんなこの漫画に教えてもらいました…。
    • good
    • 0

ドラゴンボール


 あまりにも面白いのでDVDーBOX買っちゃいました・・・
アニメもィイですw

スラムダンク
 友達に借りて読んだのがキッカケ。
バスケには全く興味なかったけど
すぐにハマッて全巻購入w笑

ヒカルの碁
小畑先生の絵が素晴らしすぎて感動した作品。
(内容もすごくおもしろかったです)
 囲碁全然わからないのに地区センターに行って碁盤借りて打ちまねとかしてました。笑

DEATH NOTE
またまた小畑先生の連載!!ということで読み切り時から注目していた作品。
あまりにハマりすぎて学校で「デスノマニア」と言われました。^^;

アイシールド21
 VS神龍寺戦の最後で感動して鳥肌が立ちましたwww
絵も好きだし、ありきたりではないストーリー展開が好印象です♪

ONE PIECE
 絵があんまり好きじゃない・・・・・・・・
という理由で読んでませんでしたが
とりあえず読んでみるかな~・・・という軽い気持ちで
友達に全巻借りて読んだら見事にハマりました。。。w笑
    • good
    • 0

週刊少年ジャンプ1992年8号の読み切り作品で



ひとりぼっちの風小僧:えんどコイチ

が凄く印象に残っています。

ギャグ作品の「ついでにとんちんかん」の作者ですがこの作品は切なく心に残る作品です。

たぶんコミックには未収録だと思います。
えんどコイチ短編集でも発売して収録して欲しいなと思います。
    • good
    • 0

・シティーハンター


が良いですね。
(他に好きな作品は、既出なので)
    • good
    • 0

 セイントセイヤとキン肉マン。


ほとんど後は書かれてるので(笑)。
    • good
    • 0

ストップひばりくん・・・でしたか。


時々脱線してはゲイとか何か、キッチュで不思議なキャラが出てきたり、
男の子なのにほんとキュートで、いつもどきどきしてました。

あとはキャッツアイです。
仲良し姉妹の活躍に胸のすくような思いで、
姉妹が欲しかった私にはうらやましくもありました。

いつも兄のを拝借していたんだけれど、
楽しみにしていたのはやっぱり女の子が主人公の漫画だったみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事