アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素材でFlashからメモ帳の文字を読み取るとる素材があるのですが自分で作ってみたいのですが、どうすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どのあたりから説明すれば良いのかがわからないので,


非常に回答しにくいご質問です。

この回答には,
かなり初歩的な説明部分もありますが,
わかりきっているところは,読み飛ばしてください。

=========================================

まず,
Flash 作成ソフトはお持ちでしょうか?
Flash 素材もFlash 作成ソフトで作られたもので,
何よりもまず,Flash 作成ソフトが必要です。

新品として買うのであれば,
当然, Adobe 「Flash Basic 8」,
http://www.adobe.com/jp/products/flash/basic/
もしくは,Adobe 「Flash Professional 8」 がお薦めです。
http://www.adobe.com/jp/products/flash/flashpro/

他にもまだまだ Flash 作成ソフトは出ていますが,
一般的に,Flash は Adobe (旧Macromedia) の Flash で作られるため,
以下は,
Adobe (旧Macromedia) の Flash をお持ちであるか,
購入予定ということで回答します。

また,すでにお持ちでしたら,
バージョンを書いてくださらないと,バージョンによって回答が変わります。

以下は勝手に,
Flash MX 以降(Flash MX,Flash MX 2004,Flash 8シリーズ)用の
方法とスクリプトを書きます。

=========================================

まず,
外部テキストをメモ帳で作成しますが,
その前に,
ご使用のパソコンの設定で,拡張子は表示されている設定になっているでしょうか?
Web など少し高度なことをする場合は,
パソコンの設定で拡張子を表示させておくようにしてください。
拡張子までがファイル名です。
「メモ帳」と書かれているところから,
OS は Windows をご使用であるということはわかります。
もし拡張子を表示させる方法がわからない場合は,次のURLを参考にしてみてください。

「Windows XP でファイルの拡張子を表示する方法」
http://support.microsoft.com/kb/882195/ja


というわけで,
外部テキストファイルをメモ帳で作成するわけですが,
メモ帳を起動させて,

mydata=あいうえお

と書いて(コピペして),そのファイルを適当なフォルダに,
「myfile.txt」 というファイル名で保存してください。
mydata=あいうえお や 「myfile.txt」 というファイル名は,
別のものであっても良いのですが,一応のサンプル例です。


ご質問では,

>> メモ帳の文字を読み取るとる

と書かれていますが,
それはそれで間違いではありません。
しかし,作成する場合は,考え方(とらえ方)を少し変えてください。
「文字を読み取るとる」
というニュアンスでとらえていると解決できません。
持つべきニュアンスは,
「Flash(SWF)内に外部ファイルを読み込み,そのファイルのデータを表示させる。」
です。
読みとるのではなく,読み込んでしまうのです。
そして,
その読み込んでしまったデータを表示させるのです。

Flash(SWF)内に外部ファイルを読み込むわけですが,
今回の場合,外部ファイルはテキストファイルです。
ですから,そのテキストデータを表示させる物がまず必要です。


Flash を起動させて,
新規ドキュメントを作成し,任意の名前で,
上で作った,「myfile.txt」と同じフォルダに保存してください。

そして,
ステージ上にテキストデータ(つまり文字)を表示させるためのテキストフィールドを作成します。
その方法ですが,
左上の方にあるツールパネルで,
「A」ボタン(テキストツール)をクリックします。
そのテキストツールが有効になっている状態で,
下のプロパティインスペクタ(プロパティパネル)を表示させて,
左の方にあるテキストの種類が選べるところで,

 A [ダイナミックテキスト▼]
   テキストツール

という感じに,設定をダイナミックテキストにします。
そして,
プロパティインスペクタの中ほど上で,
文字の大きさを適当に決めて(16くらい)文字の色を背景色とは違う色(黒など)に設定します。
そして,
その下あたり,

 A [単一行    ▼] [Ab] [<>] [□]

となっている部分で,
 [□] だけを押した状態にします。
(=「テキストの周囲にボーダーの表示」を有効にする。)
そして,ステージ上の任意の位置をクリックすると,
ボーダー付きのテキストフィールドが自動的に作成されます。

そして,その状態で,下のプロパティインスペクタを見ると,
そのテキストフィールド自体のプロパティが表示されますから,
右の方,

 A [ダイナミックテキスト▼]
   [ <インスタンス名>  ]

となっているところで,
このテキストフィールドにインスタンス名を付けます。
この説明では,「myTXT」というインスタンス名にしておきます。

ここまでで,
テキストデータを表示させるためのテキストフィールドの作成が終わりです。



次に,
「外部ファイルをFlash内に読み込む」という部分の説明をします。
これは,スクリプトでします。
上で作ったテキストフィールド「myTXT」があるレイヤーを選択して,
新規レイヤーを作成してください。
ステージ上のオブジェクトがあるレイヤーとスクリプトを書くレイヤーは分けておいた方が良いです。
その,新規で作ったレイヤーのキーフレームにスクリプトを書きます。

その新規レイヤーのフレーム1を選択した状態で,
下のアクションパネルのスクリプトを書く白い部分に,
次のスクリプトを書いてください。
コピペしてもかまいません。


---------------------------------------------
//データファイルをShift-JISで読み込む設定
System.useCodepage = true;

// LaodVars() インスタンスの作成
myLV = new LoadVars();

// 読込み時に実行する関数の定義
myLV.onLoad = function(OK) {
// ロードに成功すれば
if (OK) {
// この myLV の変数 mydata を myTXT に代入
_root.myTXT.text = this.mydata;
}
};

// myLV に 「myfile.txt」を読み込む
myLV.load("myfile.txt");
---------------------------------------------



これで,
「制御」→「ムービープレビュー」するか,
もしくは,
パブリッシュし,パブリッシュされた SWF もしくは HTML を開くと,
その Flash 内に

あいうえお

が表示されると思います。


===============================

テキストフィールドが複数ある場合は,
次のようにします。


外部テキスト 「myfile.txt」 をメモ帳で開いて,
その内容を次のようにします。

mydata1=あいうえお&mydata2=かきくけこ


変数 mydata1 の値が あいうえお で,
変数 mydata2 の値が かきくけこ で,
その間に & を入れている形です。


そして,
Flash 側には,インスタンス名「myTXT1」と「myTXT2」のテキストフィールドを作成し,
スクリプトを次のように変えます。


---------------------------------------------
//データファイルをShift-JISで読み込む設定
System.useCodepage = true;

// LaodVars() インスタンスの作成
myLV = new LoadVars();

// 読込み時に実行する関数の定義
myLV.onLoad = function(OK) {
// ロードに成功すれば
if (OK) {
// この myLV の変数 mydata1 を myTXT1 に代入
_root.myTXT1.text = this.mydata1;
// この myLV の変数 mydata2 を myTXT2 に代入
_root.myTXT2.text = this.mydata2;
}
};

// myLV に 「myfile.txt」を読み込む
myLV.load("myfile.txt");
---------------------------------------------


ほとんど変わりません。
というか,「読み込む」部分は全く変わりません。
「表示させる」部分が変わった(増えた)だけです。



Flash 5 では,もっと簡単で違う方法を取りますが,
省略させていただきます。



「外部ファイルを読み込ませてみよう」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …

「*LoadVarsでテキストファイルを読み込む」
http://hima.chu.jp/flash/tips/loadvars.htm

この回答への補足

sassakunさん、試して見た所出来ました!
凄い分かりやすく教えてくれたので助かりました。

補足日時:2006/10/29 21:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sassakunさん物凄く丁寧で分かりやすく教えていただきありがとうございました!!

早速試して見ます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!