重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母さん、
「20代はまだなんとかなるさ」 と思っていて、
「30代はただひたすらに焦って」いて、
「40代は何かするには遅すぎる」
というような感じの、台詞というよりは脳内呟きみたいな感じです。アパートの一室で眼鏡をかけた40代の人の脳内独り言です。

A 回答 (1件)

おそらく、甘詰留太の短編「きっとすべてがうまくいく」だと思います。



白泉社 JETS COMICS「甘詰留太短編集 きっとすべてがうまくいく」に収録されています。

一応、作品の中から台詞を抜粋
20代になって30になるのが恐かった。でもいつかは自然に落ち着くとも思っていた。
そして30になって毎日があせりの日々になった(中略)
そして40になってもう手後れになってようやく気づいたんだ
自ら何もしなければ、人はただ歳をとった子供でしかないってこと
そして自分は何かをするにはもう歳をとりすぎてしまったということ

ストーリーとしては、助教授のままで教授になる目処も立たないうちに40を過ぎてしまったおっさんが、20代の若くて美人な教え子の女の子に惚れられて、青臭い思春期の少年のようにみっともなくじたばたしながらも、互いに思いを深めていく、といった感じですが、saikyounomeさんの記憶と一致しますでしょうか?

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4592142519
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お返事が遅くなりました。
申し訳ありませんでした。
 多分、それです。
かなり曖昧かつ限定された情報だったにも関わらず、完全なるご回答
誠にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!