アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アレクサンダー・リーバーマン(彫刻家、アート・ディレクター。1912年-1999年。Alexander LibermanまたはAlexander Lieberman)は、旧ソ連のキエフ生まれですが、
1)その名前のキリル文字のつづりをお教え下さい(Александр Ливерманでしょうか?)。
2)また、「父称」をお教え下さい。
いずれも、ご回答の根拠となったWebページなどもご紹介ください。よろしくお願いします。(なお、ラテン文字のつづりが2つあるのは、おそらく、キリル文字をラテン文字に置き換えたためでしょう。)

A 回答 (2件)

専門家ではありませんので、間接的なことだけですが。

。。


・別人ですが、アレキサンダー大王のロシア語つづりからいうと、
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%90%D0%BB%D0%B5% …
     Александр

・別人ですが、英語でAvigdor Lieberman(ないしLiberman)というモルダビア(旧ソ連)人(ヘブライ民族)のロシア語綴りからいうと、
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9B%D0%B8%D0%B1% …
      Либерман

でしょう。なお、お探しの人についてはわかりませんが、他のLibermanから推測するに、ヘブライ系(ユダヤ系)の姓と見受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅れて、まことに申し訳ありません。

示していただいている「Александр Либерман」で、私も正しいのではないかと思います(ラテン文字の「b」にあたるのは、「в」ではなくて、「б」でしたね。単純なミスをしてしまいました)。
そして、父称を探すため、次のようなロシア語用の検索エンジンで、「Александр Либерман 1912-1999」を検索してみました。
Google Russia:http://www.google.ru/
Rambler:http://www.rambler.ru/
Яндекс:http://www.yandex.ru/
(Yahoo!Japanでも、キリル文字で検索できるので、検索してみました。)
しかし、父称が見つからないどころか、リーバーマンに関係するページもなかなかヒットしないのです。以前にも、キリル文字のつづりを調べているときにこういうケースがあったのですが、何か、私のほうに勘違いがあるような気がしてなりません。もう少し調べてみるようにします。

なお、お調べいただいたWikipediaですが、英語版には、アレクサンダー・リーバーマンのページがあるのですが、ロシア語版にはないようです。そして、残念ながら、英語版には、キリル文字のつづりはありません。
http://en.wikipedia.org/wiki/Alexander_Liberman
ロシア語版でページができれば、すぐにこんな問題は解決するように思うのですが、ページができるまでにはまだ時間がかかるのかもしれません。これは、気長に待ってみます。

お礼日時:2007/01/03 12:26

NO.1ですが、お気づきになっていらっしゃらないようなので。

。。
おそらく「父称」はありません。これはスラブ系の名前の特徴です。
 しかし、ユダヤ系だとすれば、時にミドルネームはあっても、父称はないと考えられます。とくにLiebermanは元がドイツ語(愛する+人)であり、イディッシュ系の名前と考えられます。

 たとえば、旧ロシア帝国内で生まれたユダヤ人で、エスペラントの考案者にラザルス・ザメンホフという人がいます。この人の姓はZamenhofと書かれますが、父祖の代にSamenhof(ドイツ語の種+畑)から改名したものです。ラザルス・ルドビク・ザメンホフと称することもありますが、ミドルネームのルドビクは成人してから名乗ったもので、幼少時は名+姓のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらなるご助言ありがとうございます。
そうなんですか。私は勝手に、キリル文字で書かれている名前の人(ロシア人を含む)、または、ロシア・旧ソ連内で生まれた人には、すべて「父称」がある、と思い込んでいました。書いていただいた内容によると、キリル文字の名前であっても、また、ロシア・旧ソ連内で生まれた人であっても、スラブ系(+アルファ?)でなければ、父称は存在しないということなのですね。別な言い方をすれば、父称とは、いわゆる「ミドルネーム」のように、「文化的」なものであり、あくまでもつけたい人(というか、正確には、つけたい親、というかつけたい民族)がつけるもので、法律上つけることが義務付けられているものではないのですね。
従いまして、リーバーマンの父称を探すのはもうやめました。

なお、検索で発見したのですが、次のぺージに、リーバーマンのことが書かれているようです。生年1912年、没年1999年、アートディレクターをしていた雑誌VUや雑誌VOGUEにも言及されているので、間違いないと思います(なお、残念ながら、私は、まともにロシア語は読めません)。
http://magazines.russ.ru/nlo/2000/45/shtern.html
ということで、つづりは「Александр Либерман」で確定だと思います。
改めて御礼申し上げます。

お礼日時:2007/01/07 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!