重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニュースに下記の記事がありました。
「なでしこ連勝 ドーハ・アジア大会(第4日)」
ここで言うなでしことはいったい何なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

大和撫子


  ↓
やまとなでしこ(フジテレビのTVドラマ)
  ↓
なでしこジャパン(女子サッカー日本代表チームの愛称)
  ↓
なでしこ(今回、お尋ねのニュース記事での省略表現)

…という流れがありまして、この流れをご存じない方は、
突然、「なでしこ連勝 ドーハ・アジア大会(第4日)」
といわれてもチンプンカンプンですよね。

ちなみに、TVドラマ「やまとなでしこ」は、
奇しくも今日からフジテレビ「チャンネルα」で、
またもや再放送します。
(面白いので是非見てください←規約違反かな?)
    • good
    • 0

ナデシコ(撫子)はナデシコ科の一群の草本の総称で,


秋の七草のひとつにも数えられています。
転じて,日本女性の象徴的表現として「やまとなでしこ(大和撫子)」という言葉が使われます。
記事にある「なでしこ」も,日本女子チームを象徴的に表現したものでしょう。

それにしても
こんな言葉さえ通じなくなりつつあるのですね...
    • good
    • 0

>>なでしこ連勝



こんちは。

よく、スポーツニュースの際に、「なでしこジャパン」とかいってますよね。
サッカーの女子日本代表のことです。

ほんの2年ほど前にそう命名されたようですがー。。。

詳しくは下記を参照してみてくださいな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%A7% …
    • good
    • 0

女子サッカー日本代表チームのことです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!