
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだ20代前半という事ですので体がコラーゲンを含んでいます(25から35にかけてなくなっていく)。
まず美肌を目指すにはリンパの働きを良くすること。大きく分けてふとももの付け根、肩甲骨の回り、胸の回り、首のまわりにリンパ節といって血液を濾過してくれるところがあります。リンパはほとんど筋肉が動かしています。ウエストも含めその周辺をたくさん動かす運動をしましょう。ジムに行かれているのならもしあればヨガがいいですよ。つま先を少し上げ、体重をかかとに移して行えば効果的。あと、エアロバイクは負荷を一番軽くして1分間に90回転ぐらいにし、ペダルを踏むのではなくペダルに合わせ太ももを上げる感じにします。背筋を伸ばし足首はしっかり曲げ、足の親指の付け根をペダルに合わせ、かかとから踏み出すようにしてこぎます。ウエストはひねりを入れた運動をしますが、腹直筋といって恥骨から肋骨についている筋を有効に使えなければ意味がないのでまず100円ショップ等で足踏み用の竹を(その形であれば良い)購入します。1.仰向けに寝てそれにバスタオルを巻いたものを骨盤の下に敷きます。2.腰がそらない位置にしっかりと当てます。3.膝を90度にし床と平行に持ち上げます(太ももをお腹に引き寄せすぎないように股関節も膝も足首も90度の状態をしっかり作る)4.左右の足がくっつかないように少し開きます。5.両手を首の後ろに組肘を閉じます。上体を起こし(下半身は絶対に動かさない)自分のおへそを覗き込んだ位置で10秒静止。ゆっくり戻す。6.右肘が左膝を目指すように上体を起こしおへそを覗き込み10秒静止.ゆっくり戻す。7.逆も。腹筋は効率的にやるには特に女性の場合とても難しいのです。竹を骨盤に敷き、背筋の余分な動きを止める事で腹筋が効率よく使える状態を作ってくれるのです。ただし呼吸は止めないで。始めは出来なくとも、ぎりぎりできた回数+1で継続して続けましょう。当然水分摂取も忘れずに。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/06 22:05
詳しく教えてくださり、本当に有難うございます☆
通っているジムにヨガの授業もあるのでぜひ受けてみようと思います。
また美肌とリンパの関係は、初めて知る視点でした。
竹の腹筋は大変そうですが、なんどかアドバイスどおりがんばって見ようと思います。
本当に有難うございました。質問してよかったです☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
3日間何も食べない何も飲まない...
おすすめ情報