
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
性能はどうでもよい、素人が遊びで使用する表でしょうか?
一つの表の異なる列に、同じパターン文字列のlike条件が何個も必要になるというのは異常です。まずは、表の列構成を見直しましょう。
例えば、(キー、情報区分、情報)という構成にすれば、like条件は1個にできます。
「個人的な遊びで使っており、性能はどうでもよく、取りあえず回避できればいい」というなら、変数を使用する方法があります。
set @ptn='%文字列%';
select * from t1
where c1 like @ptn or c2 like @ptn ~ or cn like @ptn;
ありがとうございます。
>性能はどうでもよい、素人が遊びで使用する表でしょうか?
まぁそのようなものです。
ようするに登録全データからの検索について考えているのです。
たとえば、音楽ダウンロードサイトなどでは
多くの場合、検索フォームはひとつだけで、
そこに入力する検索語が何であれ、あらゆるフィールドにヒットしますよね。
そこに楽曲名を入力するか歌手名を入力するかは
ユーザーに任せているわけです。
あるいは備考欄などの情報もヒットさせるかもしれません。
こういう場合、多くのフィールドに同一の語であいまいな検索をかける
必要があると思ったのです。
>例えば、(キー、情報区分、情報)という構成にすれば、like条件は1個にできます。
上記の例でいえば
(キー、楽曲名)、(キー、歌手名)、、、
といったテーブルをたくさん作るということでしょうか。
Excelの表を読み込む都合上、出来ればひとつのテーブルにまとめたいのです。
レコード数もそんなに多くない(1000程度)ので、
このような表でもよいかと思ったのですが、やはり分散が望ましいのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
#1さん、#2さんのパクリも込みで^^;
set @ptn='検索語';
select ......
where instr(field1, @ptn) * instr(field2, @ptn) ... != 0;
こんなことができるんですね。
ごく単純な条件句しか書いたことがないもので、、驚きです。
もう少し、いろいろと勉強します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そもそも%データ%は全件を検索するため効率うんぬんを
論ずるような仕組みではないでしょう。
とはいえ、こんなん考えてみました。
concatしてしまうという手でいかがでしょうか?
単純にconcatすると繋ぎの部分がヒットする可能性があるので
char(0)などセパレータをいれてみました。
わたしなら本番ではこんなことはしませんが
あくまでも遊びということで。
WHERE
concat(field1,char(0),field2) LIKE "%検索語%"
>そもそも%データ%は全件を検索するため効率うんぬんを
>論ずるような仕組みではないでしょう。
たしかにそうですね。
concatは知りませんでした。勉強します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数キーワードを複数カラムに...
-
スペースによる絞り込み検索をS...
-
INDIRECT関数の代替方法は?
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
他のシートの検索
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
カラムとコラムの使い分け
-
時間範囲が重複したレコードを...
-
DBの定義のサイズを大きくし過...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
JDBCドライバがない?
-
MySQL 改行コードを含む文字列...
-
MySQLのカラムを削除したが,そ...
-
select * での表示が崩れる?
-
WHEREなどの条件が多い場合、ど...
-
varcharの比較
-
SQLServerでNULLを挿入したいです
-
文字数について
-
[MySQL]LOAD DATA INFILE一部レ...
-
複数カラム検索で、LIKE "%検索...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LIKEの右側にカラムを指定でき...
-
mysqlで50音順にorder byしたい。
-
End Ifに対応するIfブロックが...
-
スペースによる絞り込み検索をS...
-
複数キーワードを複数カラムに...
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
場合の数 中学入試 5枚のカード
-
whereで全てを検索する方法
-
複数条件による検索
-
LIKE演算子の%について教えて...
-
複数カラムに対するLIKE文の最適化
-
MySQLのあいまい検索について
-
4つのセルの文字列が全て一致...
-
Accessで文字列の一部を抽出す...
-
SQLで条件の文字列を含んでいる...
-
PL/SQLでの文字列比較
-
SQLステータス:37000について
-
社名でデータ抽出できる検索シ...
-
前と後という言葉の意味
-
Access & ADOで「'」のLIKE検索
おすすめ情報