
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ドラえもんの視聴率は大山ドラ末期(2002~)からは
特に変わりはありません。8~10パーセント程度というところ
でしょうか。
ドラえもんを見ている層が、10年前よりも低年齢化している
ようですが、幼児にはとても人気があるようです。
もともとドラえもんグッズは少なかったので、新キャラクターデザインになってもその点は変わらないようです。(作者藤本弘氏が亡くなられる前は彼の意向で人気があったにも関わらずドラえもんグッズ
は今よりも少なかったです)
キャストというよりも番組側のやり方に問題があります。
監督レベルではなくテレビ局側にも問題があるとしか思えません。
2時間スペシャルをバラエティ番組にしてしまったり、変なミニコーナーを作ったり数字ばかりとろうとするやり方には怒りさえおぼえます。
ドラえもん役の水田わさびさんは声優だし演技も上手で
特に違和感がないですが
千秋や相武紗希の起用(一時は速見もこみちだとか)。
かなり滅茶苦茶だと思います。
千秋は棒読みで、
前声優のよこざわけい子さんの劣化コピーにしか見えません。
ただアニメの内容は制作費が2倍かかっているだけあって
それなりに良い出来にはなっています。(赤字の穴埋めに同じシンエイ動画のアニメ、クレヨンしんちゃんが貢献しているそうですが)
原作を尊重した内容になっていて、面白いと思います。
(しかし80年代のほうが面白かったとは思います。)
人気のほうは、のび太の恐竜2006の評判が上々でしたので
この映画は大人の視聴者にもそれなりに受けたと思います。
(わたし的にはあの淡い色の作画は大嫌いでしたが)
この映画の評判が良かったからか今年も映画がオリジナルではなく
リメイクになりました。
No.5
- 回答日時:
視聴率はあまり変わらないと思います。
旧ドラえもんファンの私でも、
新ドラえもんは毎週見ていますし。
こういうファンもいるのではないでしょうか。
確かに、当初は残念でしたし、一抹の寂しさも感じましたが、
ドラえもんがなくなってしまうよりも、
これからずっと、ドラえもんという作品が
人々に愛されていくほうが嬉しいと思い直しましたね。
現に、生まれてくる子供達のドラえもんは、水田わさびさんの声ですし。
でも、新ドラ声優陣、意外と見てると慣れてくるものですよ。
私は映画「のびたの恐竜2006」を観に行って慣れましたね。
TV放映も、漫画のドラえもんを意識して作ってあるのも好印象ですし、
何よりドラえもんの行動のひとつひとつが可愛ければ私はOKです。
ちなみに、去年の映画「のびたの恐竜2006」は中々の人気でしたよ。
これも、新ドラにリニューアルしたひとつの結果として
大きな成果をあげたのではないでしょうか。
まあ、元々のシナリオが秀逸で、感動的なものだった、という部分が大きいとは思いますが。
あと、ドラミちゃんですが・・・
まだ出始めですし、声優経験の不足な部分もあるでしょうが、
あまり馴染めないことは事実ですね。
今年の映画「新魔界大冒険」に登場するらしいので、
経験をつんで、良いドラミちゃん声になってくれるといいのですが・・。
あとは、こちらがひたすら、新ドラのように慣れるしかないのでしょうけど。
No.4
- 回答日時:
視聴率そのものは、上がるわけでもなく下がるわけでもなく・・・、とのことです。
なお、下のご質問でも回答させていただきましたが、(末期ドラえもんと比べるなら)今のドラえもんも好きですけどね。末期ドラよりも原作の毒々しさを大切にしているような気がして・・・。
もっとも、大晦日のように変な人気取りに走られると嫌になりますけど(笑) 番組演出がねぇ・・・。
参考URL:http://okwave.jp/qa2533391.html
No.3
- 回答日時:
私自身も、大山ドラえもんを見て育ってきました。
しかし、新ドラえもんになって一度も見ていません、それっていうのは・・面白くないからです。
大山さんの時代を生きてきた人達は、ほとんど同意見だろうと思います。
実際、私の友人に直接尋ねたところ、みんな見ていないそうです。
私個人としては下の最終回を作って、それを放送して終わりにしてほしかったです。(参考URLをどうぞ)
でも、ANo.2さんのおっしゃるとおりで、大げさに言うと「時代は繰り返される」のです。だから受け入れなくてはならないことだと思います。
だから、新ドラえもんの視聴率が仮に悪くても、いつかは大山ドラえもんのような人気のあるアニメになるかもしれません。
だからそれはそれで、時の流れに任せて見てはいかかでしょうか?
参考URL:http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora. …

No.2
- 回答日時:
視聴率は特別落ちてません。
というより前のドラえもんも末期は視聴率低かったですから。ただここ最近は10%前後で拮抗してます。新ドラえもんはこれから小学生中学生になる子ども達向けに作ってるので当然高校生や大人達、つまり大山ドラえもんを見てきた人たちにとっては評判は悪いでしょう。
後10年くらい経てば、今のドラえもんが当たり前になります。
新ドラえもんを見て育った世代が後に大山ドラえもんを見たら絶対に違和感を覚えます。そんなもんです。
大山ドラえもんも最初は旧声優に比べて違和感ありまくりと言われてましたから(大山さんは3代目です。)
私は終わりにして欲しかったですけどね。
No.1
- 回答日時:
私自身は今のドラえもんは見ません。
というよりも見なくなりました、面白くなくなったので。
やはりドラえもんはどら声でないとね。
私の姪たち(もう成人、もしくは高校生)も見なくなったと言っています。
しかし、私の子供たち(14、8、4歳)は今のドラえもんの声のほうがかわいいといいます。
私自身、声が変わって視聴率が落ちればいいと思っています。
でも、新しい需要があるようですね。
作者も亡くなったことだし、いい加減に過去のものにしても良いような気がします。
昨年の大晦日の番組なんて、私としては視聴者にこびた人気取りでしかありません。
残念です。
天国でこの状況をどう見て居られるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松たか子と松嶋菜々子どっちが...
-
ドラえもんがマジ切れした回の...
-
ドラえもんの道具の商品代金は...
-
ドラえもんの声優を元に戻したい
-
ドラえもんに関して YouTubeで...
-
社会人に質問 今の芦田愛菜って...
-
ドラえもん
-
ドラえもんの最終回(最終話)...
-
「ボン・ジョヴィ」と「エアロ...
-
ドラえもん19巻
-
町の人がドラえもんを受け入れ...
-
ドラミちゃんのポケット
-
島田紳助の引退会見で気になる...
-
信じていたタロット占いの結果...
-
YouTubeのタロット占いって当た...
-
こんな終わりはないでしょ??...
-
めざましジャンケンは当たらな...
-
ミリオネアの東国原知事
-
走れメロスの対役は誰ですか?
-
今日、仙台で有名なマリア先生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人に文化祭誘ったらOKも...
-
松たか子と松嶋菜々子どっちが...
-
ドラえもんがマジ切れした回の...
-
ドラえもんの道具の商品代金は...
-
「ボン・ジョヴィ」と「エアロ...
-
町の人がドラえもんを受け入れ...
-
ドラミちゃんのポケット
-
ドラえもんの最終回について
-
ドラえもん ドラえもんとのび太...
-
クレヨンしんちゃんとドラえも...
-
このドラえもんを見て、どう思...
-
松嶋クロスこと幸平一家堺組の...
-
サイタマって別に言うほど強く...
-
ドラえもんの今までの映画ポス...
-
よく最強議論でドラえもんが弱...
-
なぜドラえもんは国民的アニメ...
-
ドラえもんに関して YouTubeで...
-
BS朝日
-
ジャニーズ事務所に女性タレン...
-
AKB48
おすすめ情報