誕生日にもらった意外なもの

こんにちは!
妊娠34週の初妊婦です。
慌しく出産準備をしていまして、ミルク作りについて疑問に思うことがありましたので質問させて下さい。

ベビー用品店などで「調乳ポット」という煮沸・保温できる物がありますが、みなさんお使いでしょうか?

よくミルク作りに、湯冷ましを足すと聞きますが、これは沸騰させたお湯を冷ました物でしょうか?

赤ちゃん用のミネラルウォーターが売られていますが、これを使用すれば、煮沸せずに温めるだけで良いのでしょうか?
(電子レンジでお好み温度に設定するなど)

みなさんのミルクの作り方を教えてください。
お願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。

三ヶ月の男の子のママです。

ウチは普通のポットを買いました。
最近のポットは60℃で保温できる物が多いのでそのタイプです。
これなら普通に調乳すれば少し冷ませば簡単に飲み頃になりますから。
ちなみに調乳ポットも一度沸騰させたお湯を60℃前後で保温する
ので普通のポットと変わりません。
今後の事を考えるのであれば普通のポットを買われた方が使い勝手が
良いと思います。

もし今持っているポットが60℃で保温が出来ないタイプの時の為に
病院で教えて貰った調乳の仕方を参考にのせておきます。

(1)予め一度沸騰したお湯を消毒した入れ物に入れておき湯冷ましを
 作っておきます
 (私は予備の哺乳瓶を使っています。消毒がし易いので)
(2)必要な量の半分の熱いお湯を哺乳瓶に入れ、粉ミルクを溶かします。
 (100ml作るつもりなら50mlです。)
(3)そこへ(1)の湯冷ましを必要量入れよく混ぜます。

簡単に言えば熱湯と湯冷ましを1:1になるように調乳すれば良いと
言う事です。
これで大体飲みごろの温度になるそうですよ。

赤ちゃん用のミネラルウォーターは使った事がありませんので、
ごめんなさい。
でも一度沸騰させれば水道水で充分みたいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく調乳の仕方を教えていただきありがとうございました。
現在、普通のポットも持っていないので、教えていただいた60℃
で保温できるポットの購入を検討したいと思います。
赤ちゃん用のミネラルウォーターは必要ないようですね。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 18:26

調乳ポットは出産後、母乳の出具合をみてから購入を検討しても十分間にあいます。


私は2ヶ月くらいまではミルクの割合が多い混合でした。夜間3時間おきぐらいの授乳の時には買って置けばよかったかなと後悔しましたが、3ヶ月頃には夜間の授乳も必要なくなったので、今となっては買わなくて良かったと思いました。
電気ポットを使っています。調乳温度機能付きのものではないので冷ます手間はありますが、特に面倒だとは感じません。
ちなみにミルカー(外出先に粉ミルクを持参できる入れ物)に粉ミルクを量って入れておくと、赤ちゃんがぐずった時や夜間の授乳の際にミルク作りが簡単に出来ます。抱っこしながら狭い哺乳瓶の口からスプーン何杯もの粉ミルクをこぼさず入れるのは結構大変ですし、寝ぼけ半分でミルクを作ると「今何杯目だった?」と。私がそうでした(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
特に調乳ポットは必要ないようですね。
ミルカーは外出の時の物と思っていましたが、夜間の授乳にも大活躍するのですね。とても参考になりました。早速購入したいと思います。

お礼日時:2007/01/15 18:40

調乳ポット、使ってました。


熱湯でミルクを溶かすと栄養分がダメになってしまうということなので、熱湯から冷まさなきゃいけないんですが、その冷まし具合がよくわからなかったので。
でも、そのうち湯冷ましを冷蔵庫に入れておくという方法に行き着いたので、熱湯に湯冷ましをこれくらい混ぜれば60度くらい、そこでミルクを溶かしてさらに湯冷ましを入れれば適温(人肌)、というのがわかってきました。そうなると調乳ポットじゃなくて普通のポットにお湯が用意されていれば問題ないです。
湯冷ましですが、私は240mlの哺乳瓶に沸かしたお湯を入れ、冷蔵庫に入れてました。
赤ちゃん用ミネラルウォーターは非常用に何本かストックしてありました。あとは、外出時に小さいサイズを持っていき、湯冷ましがわりに使ったりしました。そのまま飲ませることも出来るので外では便利ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際に使用されていた方から回答をいただきまして、とても参考になります。湯冷ましを哺乳瓶に入れて冷蔵庫に入れておけば、普通のポットで十分なのですね。参考にさせていただきます。
普段は水道水、非常用や外出の際はミネラルウォーターが便利そうですね。色々と有難うございました。

お礼日時:2007/01/15 18:35

最初の2ヶ月ほど混合でした。


電気でない普通のポットに沸騰させたお湯を入れておき、必要に応じて冷まして使っていました。
電気での保温が無いので、しばらくするとポットの中のお湯も冷めてくるのですが、これがちょうど良かったです。
まだお湯が熱いうちは、使う分をマグカップに入れて、氷水で冷ましていました。
最初のうちはまだ飲む量が少ないので、これですぐに適温になりました。

赤ちゃん用のミネラルウォーターについてですが。
正確にはミネラルウォーターではなく、純水です。
沸騰させなくてもレンジなどで適温に温めるだけで調乳できます。
(ちなみにミネラルウォーターで調乳をすると、成分が変わってしまうおそれがあります)

私は、時々実家に預けるときに、ミルク用品と一緒に渡しています。
これならわざわざ湯冷ましを用意してもらわなくても、
沸騰したお湯と合わせて適温にできるので、楽みたいです。
ただ、普段の調乳には、はっきり言って不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
赤ちゃん用は純水なんですね。普段は必要なさそうですが、実家などに預ける時は便利でいいですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/01/15 18:18

2児の母です。


調乳ポットを買う必要はないと思います。
普通のポットを買うか、60度で保温できるポットを買うか、どちらかで良いでしょう。
でも、ポットって結構電気代がかかるので、オススメしません。
私は一度沸騰させたお湯を冷ましておいて(いわゆる湯冷まし)、授乳のたびに少し温めていました。
温め方はレンジでも良いですし、火にかけてもよいです。
湯冷ましも、清潔な状態で保管しておけば1日使えます。
1日の授乳量はせいぜい1リットルですから、経済的だと思います。
再加熱が面倒であれば、魔法瓶(水筒)でも十分です。

赤ちゃん用のミネラルウォーターなんて買う必要はありません。
最近のミネラルウォーターブームに乗った商法ですよ!
もったいないです。普通の水を一度煮沸すれば十分です。

というより、母乳がオススメです。
私は補助的にミルクを活用していました。
出産前の準備とあわせて母乳の勉強もしてみてくださいね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
60度で保温できるポットもあるんですね。
現在、普通のポットも持っていないので参考にさせていただきます。
私もできる限り母乳で育てたいと考えていまして、助産師外来などに通い勉強やマッサージをしています。母乳は需要と供給があってくるのに2ヶ月前後かかると聞きましたので、ミルクの用意も必要かなと思い質問させていただきました。

お礼日時:2007/01/15 18:12

私は普通のポットでした。


飲みやすくなるまで冷まして与えていました。
確かに調乳ポットあれば便利ですが、買うほどの商品かどうかは人それぞれでしょう。

>よくミルク作りに、湯冷ましを足すと聞きますが、これは沸騰させたお湯を冷ました物でしょうか?
その通りです。

赤ちゃん用のミネラルウォーター。
使った事ありません。
お店に売っている物すべて必要な物とは限りませんので。

発熱の際は、水より、お茶とかベビー用のポカリスエットをよく使っていました。

参考URL:http://www.otsuka.co.jp/product/bean-stalk/bean- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答をありがとうございました。
普通のポットで十分のようで安心しました。
初めてのことですと、何が必要で何は不要なのかを見極めるのが、とても難しいです。
ベビー用のポカリスエットなどもあるんですね。
色々と教えていただき助かりました。

お礼日時:2007/01/15 18:01

初めまして、2人の子供を持つ母親です。


二人ともミルクで育てました。

我が家の場合は、普通のポット在りますよね?保温できるやつ
アレで沸騰しミルクの温度60度で設定してました。

湯冷ましは、そのポットの水が沸騰したら哺乳瓶に入れておき
ミルクを作るときにお湯をいれ少し湯冷ましをいれちょうどいい温度になるように作ってました。

ミネラルウォーターは使ったことないので分かりませんが。。。(すみません)

ご参考になれば。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答をありがとうございました。
普通のポットで十分のようで安心しました。
現在普通のポットも持っていないのですが、ミルク作りが不要になった時も使用できるように購入したいと思います。

お礼日時:2007/01/15 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報