dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB初心者です。スミマセン教えて頂けないでしょうか?
VB 2005 の場合、構造体が不要になったときは何か処理が必要ですか?
メモリから削除する処理とかしなくて良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ANo.2 です。


ああ。。なるほど。
Structureですか。確かに構造体ですね。
失礼しました。
ただ、内部的には.NETでは、クラスなんですが。

構造体は、単なるオブジェクトクラスですので、
明示的に破棄することはできませんし、破棄する必要もありません。
「使われなくなった」と.NET仮想マシンが判断したときに自動的に破棄されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
助かりました。

お礼日時:2007/01/16 18:30

構造体ってのが、よくわからないんですが、クラスの事ですか?


メモリに関しては、何もする必要はありません。
派生させた元のクラスによって違いますが、
画面formや通信などを行うクラスの場合、
dispose でリソース開放(メモリ以外)を
してあげる必要がある場合もあります。
例) Dim aaa as Form
  aaa.Dispose()
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Public Structure Obj
Dim src As Integer
Dim dest As Integer
End Structure
これは構造体ですよね....?

お礼日時:2007/01/16 15:44

VB2005では、メモリの管理はガベージコレクションが行いますので気にしなくてかまいません。



ガベージコレクションで検索してみれば、良い文献が転がっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですか
意識的に削除は出来ないということですか?

お礼日時:2007/01/16 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!