重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上下顎全突?で口元がちょっと前に出ているので、矯正をしたいんですが、だいたい値段は80万位みたいです。(普通の矯正の場合)例えば全部で80万払ったとして、医療控除とかありますよね?控除は10万を超える医療費の場合、確定申告で申告すれば数万円戻ってくるみたいなことがネットで書いてあったのですが、交通費とかも申請できますか?

A 回答 (2件)

現在、矯正治療を受けています。



私の両親が税務署に行き、聞いてきたようですが、
矯正は20才(もしくは18才)を過ぎていると「美容整形」扱いになり、医療控除の対象外になってしまうそうです。
なので、その通う歯医者の先生に頼んで「美容整形」ではないという証明書を書いてもらえれば、それは医療控除の対象になるようですよ。

私は、矯正専門の歯科に通っているのですが、きちんと証明書を書いてもらえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/11 19:10

歯科矯正を美容目的(病気治療とかで必要性があるわけではない場合)は医療費控除の対象外です。


http://www.taxanswer.nta.go.jp/1128.htm

交通費は治療のために通院したときの自家用車のガソリン代や駐車場といったものは別ですが、通常は控除の対象になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!