アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近気がついたんですけど、文章を音読しているなと思うとき、読むスピードがとても遅いみたいです。
反対に、音読していないときは、音読の10倍くらいの速度で理解できるみたいです。

そこで、質問です。あなたは、心の中で音読するタイプですか?
それとも、音読しないタイプですか?
もしくは、偏らない人ですか?

私は、意識して使えるかどうか判りませんが、
調べ物なんかしている時が、音読がなくなることがあると思う。
後は、ほぼ音読だと思います。

ちなみに、意識的に速読みたいに出来る方法があったら教えてください。

A 回答 (10件)

こんにちは。



ここでの質問や回答をよむときは、音読しています。

小説や本や商品カタログを読むときは、
あまり、一字一句読んでいません。
さーっと目で追うような感じです。
    • good
    • 0

読むときに心の中で音読するのは


・わかりにくい文章
・詩や俳句など
・手書きの文章
・読み落しがあってはいけない文章
・自分が書いた文章を読み直す時
・外国語
です。
新聞・書籍・雑誌類は、ページの最初の行から順番に読むのではなく、文庫本半ページぐらいを視界に入れて目を上下左右に走らせて文字を頭に取り込んでいます。多分頭の頭の中では、ばらばらに入ってきた文字の情報を組み立て文章風なものにしているんだろうと思います。
私はこの読み方が一番早いです。ただ、読み落しがあります。

もう一つ、最初の行から順番に漢字語とその前後の助詞を拾っていく読み方もやっています。これは、内容がほぼわかっているか予測できる本、しかも漢字語の多い本、例えば学術書っぽい本などでしかできません。
これは一つ目の方法より読み落しは少ないですが、時間はかかります。
    • good
    • 1

小説や興味のある文は、音読せずにさーと目で文字をなぞるように読みます。


難しい資料なんかは、どうしてもすぐに理解できずに心の中で音読してしまいます。
    • good
    • 0

ANo.6の者です。

すみません。字が抜けていたので訂正です。

なんとな~ぁく読んだつもりには「な」ります。
    • good
    • 1

文章を読む時は、心の中で音読しています。


特に崩した日本語の文章などは、音に出して読まないと理解しづらいものもありますので。
良い例が思いつかないのですが、
(文)ちげぇーんじゃね?→(訳)違うんじゃない?など。

意図的に早く読みたい時は、ボールペン(=棒でも何でもいい)の後ろなどで、
(縦書きなら上から下に、横書きなら左から右へ)文章をささっとなぞりながら、目だけで文字を追うことです。
頭に文が入っていなくても、なんとな~ぁく読んだつもりにはります。
慣れてきたら、ボールペンなどの棒でなぞらずに、目だけでささっとなぞり読みができますが、
しかしこれは速読というのでしょうか?(汗)
    • good
    • 0

音読!しますよー。


心の中で言うのはもちろん、
家では声に出しちゃうことが多いです・・・

物語だと、キャラクター別に声を変えます。心の中で(笑
心の中で噛んだりしたら、絶対納得いくまで言い直しちゃったり・・・
でもこれらは、2回以上読み返したときに多いことですね。

私の場合、感情移入すると音読しちゃう癖があるので、
内容を深く考えずに文を読むようにすると、
速く読めると思います。
    • good
    • 0

常に心の中で音読してます。


それ以外…速読とかやり方がわからないんで。
斜め読みが出来る人って尊敬します。
    • good
    • 3

心の中で音読します。

    • good
    • 0

小説などは心もしくは頭の中で音読して読みますが、それ以外の文章は目で記憶して一気に読んでしまっているようです。

    • good
    • 0

常に音読しますし、イメージを湧かせます。


一文一文を理解しながら読むので斜め読みなどもしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!