アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳7ヶ月の息子が停留精巣の手術で大学病院に2泊3日で入院します。
大部屋は付き添いが出来ず、面会時間が終わったら親は帰らなければなりません。(面会時間 7:00~21:00)
個室だと24時間付き添いすることになるそうです。
金銭的にあまり余裕が有る状態ではないので大部屋1日7000円 個室1日20000円 悩むところです。
息子の事を考えると一緒にいてあげたい気持ちもあります。
大部屋で付き添いを考えていたので迷っています。

A 回答 (4件)

私の息子(1歳2ヶ月)が今日停留睾丸の固定手術をしてもらいました。

私どものとこも2泊3日です。
部屋は大部屋だと思っていたのですが、夜泣きや手術前日は9時以降食事が禁止なのでお腹空いて泣いたり、術後痛くて泣いたりと配慮して頂き個室になりました。大部屋だと安上がりだけど、周りの患者さんに迷惑かけてしまう事になると思います。多少値段が張りますが個室の方がゆったりして気を遣わなくていいと思います。
あと医療費だけなんですが、所得によってにはなりますが国が負担してくれる制度がありますよ。育成医療というものなんですが、一度病院の医療相談係にお話を聞かれる事をお勧めします。
もし知っておられたら申し訳ありません。お大事になさってください。
    • good
    • 2

1歳4ヶ月の娘が大学病院にて入院手術をしました。

一経験談として参考にしていただければ幸いです。

1.全身麻酔のため、手術前日より入院、絶食。3泊4日の入院でした。
2.ご質問者様同様、完全看護のため大部屋では付き添いができず、個室だと24時間付き添い可能でした。
3.個室の差額ベッド代は1日17,850円でした。

このような条件で、私は個室を選び、24時間付き添いをしました。理由は、
1.娘は1人で眠れず、また夜中に何度も起きて夜泣きする。
2.アトピー性皮膚炎があるため、一人で泣かせ続けると皮膚を掻き壊す危険があります。
3.長期入院ならば親子とも入院生活に慣れる必要があると思いますが、短期のため娘の精神安定を選びました。

結果としては正解だったと思います。看護師さんたちも慣れておられますが、
多忙のうえ夜間は人手も少なく、とても患児一人一人に手が回る状況ではありませんでした。
トイレに行きたいと叫び続ける子供、4時間以上泣き続けた赤ちゃん、
3泊でしたが胸が締め付けられる思いでした。
もちろん入院費用は辛い出費でした。来月はかなり節約生活をすることになりそうです。

様々な事情があると思います。娘も最初は大部屋の予定でした。
入院までの2週間、さんざん悩んで直前で個室をとった次第です。ご質問者様の場合は面会時間が長いようですし(うちは15時から20時でした)
小児の入院ではある程度面会時間も考慮してもらえる(寝付くまでは付き添い可など)ようでしたので、不安な点は一度病院に問い合わせてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


私も以前同じ悩みで相談しましたが、とりあえず大部屋で予約して様子を見ようと思いました。
が、行ってみるとやっぱり個室の方が何かと便利で、すぐに個室に変えてもらいました。たまたま空きがあったので、すぐに個室に入れましたが、空きがなかったらどうなってただろうと思います。
個人的には個室をお勧めします。

ただ質問者様の場合、費用が大分かかるみたいですね。
私の子供が入院した病院は、大部屋は乳幼児医療費もあり手術費のみ(それも1000円でしたが・・・)、個室だと2泊3日で手術費も含めて33000円ほどでした。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2608025.html
    • good
    • 0

幼いお子さんの入院ですから、考えただけでも,不憫で仕方ありませんね。



大部屋の場合は、就寝時間を共に出来ない訳ですが、
病院は親が付き添わなくても,きちんと,対処してくれると思いますから、大丈夫かと思います。
金銭的な事を考慮して、
付き添えない無念さは親が覚悟するしかありません。
病院に総てを任せて、大部屋を選ばれてる方も、多いでしょう。
入院は大部屋で学ぶ事も多いです。

2泊3日ですが多分差額ベッド代金は3日分と思いますが、
(大部屋21,000個室60,000)
39,000円ですね。
迷うというのは,大変ではあっても
金銭的には何とかなるからでしょうか?
大部屋では後々後悔するかな?
でしたらば、個室にして,後は経済のやりくりに、
努力すれば良いでしょう。

多分自宅に帰られても,心配で眠れないかもしれません。
病院までの,交通費や所要時間など諸々を、考慮して、
決められると良いと思います。
短期間ですから,迷うのでしょうね.

どちらを選んでも,後悔はしない強さをお持ちください。
快癒をお祈り致します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!