重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

情報起業を本当に始めたばっかです!

商材も何個も買いました!

でもこれで最後にするって決めた商材を今勉強してます。

でもさっそく壁にぶつかりました( ´Д⊂ヽウェェェン

それは商材の作成です…

買った商材には自分の売ろうとしてるネタに関する情報をネットで探して、知識を溜め込むって書いてあったんですけど

自分はハゲデブブサイクでも○○日でセフレGETみたいのに

しようと思ってるんですけど、

そうゆうので情報探しても出てくるのは商材ばっかりなんです…

みなさんはどうやって商材作りましたか???

是非教えてください!!

A 回答 (6件)

ruku13kun情報起業するのなら、商材作りも大事でしょうが、



他に大事なことあります。それは、コピーライティング力です。

これがないとどんなに良い商材を作っても売れません。

もしあなたが本気で情報起業に取り組みたいなら、

ちゃんとビジネスうまく回したいと考えているなら

ネットビジネス大百科をお勧めします。

価格1万円で買えます。ちゃんと全額返金保証もついています。

これは、私も買いましたがどんなビジネスでも応用が聞きます。

もし、お金に余裕があるなら購入検討してみてください。

ネットビジネス大百科なかには色々なビジネス戦略が入っています。

後悔はさせません。

参考URL:http://www.insiderscoachingclub.com/encyclopedia …
    • good
    • 0

私も始めたばかりです。



質問者さんと同じところで壁にぶち当たり、
今はリセールライト再販つき商材に切り替えました。

名前を変えて登録するだけです。
今のの壁はマーケティングです。

登録しただけでは売れません。
落ち着いたら自分で作るつもりです。

参考URL:http://resalerights.duostage.biz/
    • good
    • 0

ノウハウには、著作権の侵害には当たりません。


しかし、マルパクリ、同じ文章はいけません。

早いのは、誰かに作って貰えば良いですよ。
    • good
    • 0

今、本当に多くの情報商材が出回ってますよね・・。



何を隠そう、私も色んな情報を買いまくってきました。

本当にピンキリですよね。詐欺まがいのクズ情報もあるし、
でも、一方で、本気で役に立つものもありました。

そんな中で私はここ↓で買ったやつが大変ためになりましたね。

具体的にネタをどう見つければ、そしてどれをどうまとめれば
良いのかが分かりやすく書かれてると思いますよ。

わたしは、これでつい最近起業にこぎつけることができ、今、
着々と売上を伸ばしつつあります。

よろしかったらご参考にしてください。

参考URL:http://www.net-reserve1.com/
    • good
    • 0

私もいくつか商材を買いました。




まずそれらの商材を参考にして実践をします。
そして実践して感じたことや学んだことを教材にしました。
初月は数十万円程度売れましたよ。

あなたが苦労して学んだ知識を売るわけですから、立派な教育ビジネスです。堂々と商売を行ってくださいね。
    • good
    • 0

情報教材を売ろうと情報教材を買っている側になって


いいカモになっていますね。

>買った商材には自分の売ろうとしてるネタに関する情報をネットで探して、知識を溜め込むって書いてあったんですけど
元々自分の知識でない情報を売ろうとしたところで無理でしょう。
どっからかパクッたような情報売ったところで情報の出所にばれて
著作権侵害で訴えれると
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!