

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>新型インフルエンザでの死亡の対策として良い保険はあるのでしょうか?
という質問だけなら従来の生命保険で充分です。
生命保険の約款に新型ウイルスについては保障しないとは書いてないからです。
そもそも不安を解消すためにこそ保険があるのかもしれません。
>厚生労働省が「鳥インフルエンザなどが変異し新型インフルエンザが国内で大流行した場合、17~64万人が死亡すると推計している。」
厚生労働省の発表がどれほど信頼できるのかは知りませんが、タカダカ17~64万人ぐらいでは保険数理に関しての影響は微々たるものです。
現在、日本国内で毎年何人が死んでると思いますか?
100万人死んでも恋人が生きてればOKという問題と、
一人しか死ななくても最愛の人を失う想いと、、、、、
それを理解して支払う保険なんてどこにもないですね。
補足
残念なことかもしれませんが、新型インフルエンザで死亡者が500万人とか1000万人とかに拡大すれば、特例法が発せられて現在の保険は無効になるでしょう。多分。
こうなると質問者の不安も的中と言えるかも知れませんが、
西暦1999年の7月に人類が滅亡してる筈だったという時代もあったとすれば
確立統計による保険の話とは、根本から関係の無い話なのだと解ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続税の申告
-
死亡退職金と普通の退職金
-
会社が社員に対して生命保険を...
-
クレジットカードの無料保険プ...
-
生命保険のことで教えてください。
-
普通死亡死亡保障、戦争その他...
-
地震による死亡でも全額おりる...
-
生命保険について
-
死亡保険について 53歳男です。...
-
中途退職時の企業年金は一時金...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
コロナを5類化して感染対策やめ...
-
住民票の除票と戸籍の除籍謄本...
-
ニュースで「頭を強く打ち死亡...
-
「惜しまれつつ急逝」は間違っ...
-
死亡退職金の経理処理について...
-
卒業名簿の死亡者の記載の仕方
-
心肺停止患者の救急搬送
-
死亡診断書交付「24時間」の...
-
死亡した人には健康保険が適用...
おすすめ情報