dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下のようなActionScriptで、
_root.getURL("JavaScript:open_window()");
既に読込まれているHTMLファイル中で定義しているJavaScriptのfuncitonによりポップアップウィンドウを開いています。
function open_window(){
 window.open("sample.html","sample","width=500,height=400,directories=no,location=no,toolbar=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,resizable=yes")
}
このファンクションは、ボタンのクリックにより呼出しを行っており、開発環境では、期待通りに動作しております。しかし正常動作しているのと同じ設定(IE7+FlashPlayer8)の別のPCでは、全く反応がない症状となっています。
また、SWF内のgetURLからでなく、HTML内からのJavaScriptによる同様なwindow.open()の呼出しでは問題なく動作しています。
ブラウザやノートンのポップアップ設定を確認しましたが問題ありませんでした。いろいろと調べたのですが、原因がよく分かりません。
確認すべき点や改善方法などについてご存知の方、お力添えをお願いいたします。

A 回答 (2件)

Actionscriptなんて扱ったことないが,



自分ならIEの「スクリプトデバッガを使用しない」にチェックを入れる(IEのトラブルの場合の糸口発見のため)

開発環境ではなく実働環境にできれば(ユーザーの都合によってはできないかもしれないが)
Flash Debug Playerを入れたりして
http://www.adobe.com/jp/devnet/flex/articles/cli …
mm.cfgをセットして
http://www.adobe.com/jp/devnet/flex/articles/cli …
ログをチェックしてエラーがないか確認してみるけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Flash Debug Playerの使用を検討してみます。
不具合が発生しているのが、エンドユーザのPCで、開発側では不具合を再現できないのが行き詰まっているところです。

お礼日時:2007/03/29 09:59

>自分ならIEの「スクリプトデバッガを使用しない」にチェックを入れる


俺のミスを今発見。×チェックを入れる。→○チェックを外す。

#開発環境もIE 7+Flash Player 8に揃えているんだよね?再現のために
#アドオン無しモードとかも検討している。

##もちろん,該当部分以外のActiveScriptは正常に動作していることを前提に話させてもらっているぞ。

##電話応対とかでクライアントに入れさせるのは結構厳しいけど
##質問文見ると実働環境触れてそうなのでこういう提案をしてみた。

##エラーが出るとは限らないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の補足ありがとうございます。
原因は相変わらず不明で、時間がなかったので、今回はとりあえずこの部分をはずすことになりました。
お教えいただいたデバッグ方法については、調べて今後の開発に活かしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/30 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!