
今月末に親戚一同でディズニーランドに行こうと計画中です。
28日に行く予定ですが、ゴールデンウィークの初日という事もあり格安のパスポートを購入しても入場制限等によりなんらかの障害が出てくるように感じております。(並ばないといけないとか・・・)
それに加えて大人6名、中人1名、小人3名と人数も多く、オークション等での購入は複数の品を落札しなくてはならないので正直人数分を落札できるか不安です。(まだオークションを利用した事が一度もありません)
そこでこちらでいい知恵がもらえるかと思い質問しました。
できればインターネットを介さずに直接店舗等でパスポートを手に入れる方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ねがいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日付指定であれば、入場制限のときでも入れます。
日付指定のない有効期限が一年のものは、入れない可能性もあります。
コンビニ・JR・旅行会社でも買えますけど、引き換え券になります。
当日、引換券ではない券で並ばずに入れる方法としては
No.2さんの回答と同じになります。
開園一時間前だと買える場所もありますが、それはあまりしたくないですよね。
安く買うなら金券ショップや、オークションで日付指定が出るのを待ってみる。
店頭に並んだらすぐ売れてしまいますが、お店をいくつかはしごして
見つけたことがあり、何度も利用しています。
質問者さんの住んでいる地域が千葉からかなり遠いと、ちょっと難しいかもしれないですが
10枚全部は無理でも、数枚は確保できるかも知れません。
足りない部分は、ディズニーストア日付指定券を買ったら
多少は安くなるでしょう。
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
詳しい説明どうもありがとうございます。
金券ショップも覗いたことがあるのですが、やはりオークションで手に入れた方が断然安いようですね。ご回答者さまのように金券ショップをはしごしてより安いパスポートを探してみます。とても参考になりました。
No.6
- 回答日時:
4月の28日なら、値段より確実に買える方法を考えたほうが良いでしょう。
安心して買える安いチケットに、各都道府県で時々開催される感謝デーのようなものがあります。「アーリーサマーパスポート」といった名前で売り出されますが、まずGWにはありません。他の方も仰っているように、正規の値段で、ディズニーストアのチケットカウンターで購入されるのが確実だと思いますよ。
しかも、ランドは28日から長くリニューアルの作業をしていたスペースマウンテンが公開される初日です。その分、一つのアトラクションに人気が集中して他のものが乗りやすくなる可能性もありますが、それ目当てにシーよりランドに行く人もいるかもしれません。
事情があるかもしれませんが、ディズニーシーという選択肢も良いかもしれませんよ。
ご回答どうもありがとうございます。
そうですか、28日はG.W初日だったりスペースマウンテンのリニューアル公開初日だったりと、ディズニーランドに行ってみたいと思うだけの人にとっては不利な日なようですね。
チケットは正規の値段で購入するとして、ランドに行くという計画は甥っ子の強い希望なのでスペースマウンテンを避けて他のアトラクションのファストパス獲得に頑張ろうと思います。
No.5
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが…。
昨日、仕事(金融機関で資金運用を担当しています)で使っている情報端末に流れてきた情報です。
『ディズニーリゾート入場券に異変、金券店価格が定価上回る』
「東京都内の一部の金券店で東京ディズニーリゾートの入場券が定価(大人用1日パスポート5800円)を100~200円上回る珍現象が起きている。混雑による入場制限時にも優先的に入場できる券が5900~6000円で販売されている。
今年は大型連休の日並びが海外など遠距離旅行には向かず、国内の行楽客が増えるとみられることが一因だ。東京ディズニーリゾートは記録的な暖冬も追い風となり、2006年度の入場者数が過去最高になった。このため金券店に出回る入場券の数が減り、品切れの店舗も出始めている。
東京の新橋や新宿など主要金券店の平均販売価格は5700~5800円と正規料金並み。前年同時期は最大で定価の300円引きで販売されていた。需要が膨らんだ昨年末に比べても100円程度高い。」
とのことです。
ディズニーストアでまだ購入可能ならばそちらを当たられるか、安くなくても金券ショップを手当たり次第当たられた方がよろしいのではないかと思ってしまいました…。
私もお昼のワイドショーの中でやっていたニュースでご回答者さまがおっしゃっている情報を見ました。新宿で金券ショップを覗いたんですが、定価より50円安いだけでした。
やはりディズニーストアで日付入りを購入する方が確実かもしれないですね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
混雑で入場制限が予想されるような日の日付指定チケットは、オークションではプレミアムがついて高い可能性もありますよ。
ネットオークションは、フリーマーケットと同様の感覚の人も多いですが、オークションですから本来は高く売るためのシステムですので、勘違いをされないように。
ディズニーのチケットはネットオークションで買ったことがないので、実際はどうなのかわかりませんけど。あと(以前よりはリスクは減ってますが)詐欺にも気をつけて。日付指定で出品しながら、日付指定でないチケットを送るような手口を使われると、犯罪として訴えるのが単純な詐欺よりも厄介となる可能性もありますよ。
私なら、ディズニーストアで買います。
ご回答者さまのおっしゃる通り本来のオークションということを考えると、「セリ」ということでより高く売ろうというシステムですね。うっかりしていました。また、詐欺や情報漏洩などが気になり今までネットオークションは敬遠していました。
もう少しよく考えて購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ご自宅の近くにディズニーストアのチケットカウンタがあれば、
日付入りのチケットを購入できますよ。
http://www.disneystore.co.jp/ticket/index.html
それだったら、入場制限がかかっても入れます(*^_^*)
わたしもクリスマス時期はよくやります(^_^)v
楽しんできてくださいね♪
ディズニーのチケットカウンターというのがあるんですね!知らなかったです。また、日付入りだと制限が関係ないのもとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月21日のUSJ 混雑予想
-
ディズニーランドのペアチケット
-
USJに家族で5/1に行きます。 15...
-
TDLチケット変更
-
ディズニーランドeチケットで購...
-
東京ディズニーランドの期日指...
-
初めて、東京ディズニーランド...
-
ディズニーランドのチケット購...
-
ディズニーランド(シー)にパ...
-
ディズニーリゾート
-
大阪万博2025行ったかたいます...
-
大阪万博 何故入場者数に 関係...
-
中学生だけで、スーパー銭湯に...
-
GETTIISについて
-
大阪地鐵系統
-
「入場ください」のどこが間違い?
-
「旅まる」の航空チケット会社...
-
すみだ水族館の入場時間につい...
-
Access2000 固定長テキストと...
-
京都水族館のウェブチケットを...
おすすめ情報