
友人(30代半ば)が3月の末に急性白血病(気づいたのは早かったらしい)になり入院中です。
最初は暇を持て余しDSをしたり、病院食だけでは足りず捕食等もしていたようです。
最近では副作用が出てきて、熱があり吐き気もある為あまり元気がないようで、クリーンルームと普通病室を行ったり来たりの状態です。
一度病院のほうにお見舞いだけでも届けたいと思うのですが、何が嬉しいのか分らず悩んでいます。
(1)パジャマ・・熱が出ているようなので何枚あっても邪魔にはならないかな?と思いましたが、病院の寝衣もレンタルできるようです。
(2)本・・・・・少し元気なときに読めるような、元気が出たり励まされるようなあまり字が負担にならないエッセイ等の本はどうかと考え、本屋で探しましたが巡り合えません。
何かお勧めのもの・本などありましたら、教えていただければ嬉しく思います。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が必ず持って行くのは、ビオレさらさらパウダーシートです。
体を手軽に拭け、男女問わずお勧めです。
あと、私だったら暇つぶしにネイルケアセット(爪磨き)が欲しいです。
お勧めの本は、
(1)さくらももこさんの「富士山」。
小説ではないので、ぱらっとめくって、目に付いたとこから読めます。
1~5巻までありますがもう売ってないかもしれません。
(2)平成サラリーマン川柳傑作選
毎年話題になる第一生命のサラリーマン川柳。
一度じっくり読んでみたい気がします。
(3)ハリーポッターシリーズ
もし、読んでいなければお勧めです。
(4)中華的生活「多少銭?」
すごくおもしろいblogで、本になっています。
笑えるページ、考えさせられるページ、どちらも多数。
http://plaza.rakuten.co.jp/chinalifecost/
回答ありがとうございます。
ビオレさらさらシート、持って行こうと思います!
後、本はアマゾンで検索してみました。
「富士山」の内容は乗ってなかったのですが、「平成サラリーマン川柳・・」は、プッと笑ってしまいました・・。
(4)はまだちゃんと見れていないのですが^^;
色々な人に聞くと、自分では知らなかったものに出会えて新鮮です。
ありがとございました。
No.4
- 回答日時:
30代半ばの方でしたら、こんなエッセイはいかがでしょう?
お茶の水女子大教授の土屋賢二さんが、週刊文春で連載していたものをまとめた文庫です。
http://www.bk1.co.jp/product/2723495
私の家族が入院していた時は、入浴の制限があったので、こんなものを使いました。
下記URLの「スキナ」です。
病院の売店に、このようなものが置いてあるかと思います。
http://hc.mochida.co.jp/skina/point/index.html
週刊誌などの雑誌も良いですね。
回答ありがとうございます。
土屋賢二さん検索してみましたが、色々な本を出されているんですね。
哲学自体が?ですが、哲学の教授なんですね。
私自身興味が出てきたので一度読んでみようと思います!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の経験ですので「万人向け」とはいきませんが。
1、趣味の本、雑誌。
2、「さだまさし」さんの「噺歌集」
これはさださんの「コンサート」の現場を活字に直したようなもので、そのときに彼が話した中の「印象深いもの」などが、解説付で収録されています。
話が得意のさださんだけに、おかしかったり、じーんときたりと、飽きなかったですね。
ただ「新書」があるのかどうか…。
あ、そうだ「歌詞」も載ってます(爆)。
回答ありがとうございます。
さだまさしさん!そんな本が出てるんですね。思いもしませんでした^^;
一度探してみます!
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
負担のかからないものとしては、肩のこる本よりも雑誌、コミックスでしょうか?
のだめカンタービレとかよさそうです。
時間つぶしのニコリのパズル本もお勧めです。
さくらももこの本なんかも気軽に読めていいです。
元気のでるエッセイとかは人によっては逆効果になることもあります。
本田美奈子さんの伝記など人によっては非常に落ち込むことになりかねません。
(何と言っても結局は亡くなったので)
本以外ではDSの大人のトレーニングシリーズのソフトとかどうでしょう。
ダメなものは生花、生もの(おすしとか)ですね。
回答ありがとうございます。
御礼が遅くなって申し訳ないです。
> 元気のでるエッセイとかは人によっては逆効果になることもあります。
ホントそうですね。その時の状況や性格によっても受け取り方が違ってくると思うので、難しいな~となかなか決める事が出来なくて・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 4歳児又は幼児の咳・熱に詳しい方 1 2023/06/23 17:32
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 吐き気で目が覚めてしまいます。 2 2022/06/26 16:10
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 皮膚の病気・アレルギー 小学校でのアナフィラキシー 小学2年生の子供です。 昨日給食後に嘔吐があり学校から連絡後30分後位の 6 2023/05/16 09:30
- 風邪・熱 長文になります。病院に再度行くか悩んでいます。 約1か月前、38度の熱と風邪症状が出ました。 日曜日 2 2023/01/11 14:41
- うさぎ・ハムスター・小動物 セキセイインコが昨日から 食欲不信、膨れて、ふらつき、下痢、元気なし の症状で 本日朝から病院駆け込 2 2023/02/23 17:08
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎っぽいです。合併症の髄膜炎が怖いです。 今日起きたら朝イチに病院行きますが不安症な為、質問さ 1 2022/11/04 00:27
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報