
ネットビジネスは今の時代様々な形で進化を遂げていますが、実際問題ネットを利用したビジネスでお金を稼ぐのは中々難しいもんだと実感しております。
ヤフオク、アフィリエイト、ドロップシッピングととりあえずはやってきました。しかしどれも稼げるという域には達しておりません。
今までの経験から言うと、いくら初めに資金を投入してもビジネスネタに魅力がなければ全く駄目だということです。
また2番煎じでは中々興味を持ってもらえないということです。
やはりネットビジネスというのはアイデアが大事だということを痛感しました。かといってあまりに奇をてらったものでは避けられてしまいます。
今はとりあえず修行だと思い、暗中模索で自分なりに勉強しながらほそぼそと頑張ってます。
稼げるコツなどあれば誰も苦労はしないと思いますが、客観的に考えてどういうスタンスでビジネスを進めていけば稼げるのか未だわかりません。
簡単に考えれば人が集まりそこからお金の流れが生まれるということなんでしょうがね。
ネットビジネスでお金を稼ぐ上で何かコツとか大事な事とかありましたら、アドバイスお願いいたします。
厳しいご意見や何でも構いません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットで稼ぐには、仕組みで稼ぐかその上で動くモノで稼ぐかのどちらかです。
仕組みで稼ぐためには他の誰もしていない事、他が成功していない事をする必要があり、当然技術も必要になりますから、誰でもできるわけではありませんが、モノの場合、何を選んでどう売るかの世界ですから、素人でも成功する可能性があります。「何を選んで」の部分はできる限りアンテナを広げて情報を集めること、「どう売るか」の部分は、自分ならどうやって買うかを分析することです。具体的には・・・#1さんがお書きのように「自分で考えましょう」ですね。誰もライバルを増やしたいとは思っていませんので。
ただし他人の成功例を真似たら成功するか、という世界ではありませんので、最後は運かも知れませんねえ。
お返事有難うございます。
画期的な仕組みが作れたらビジネスしてかなり有利になりますが、これは相当難しいことですよね。モノを売るについても色々勉強はしてるんですが、売り方については同じ商材でも個々のアイデア次第で稼ぎ方も全く違ってきますよね。こればかりは自分で色々と経験してセンスを磨くか特殊技術を磨き上げて何か目立つものを見つける必要がありますね。難しい課題ですが頑張りたいと思います。

No.3
- 回答日時:
ヤフオク、アフィリエイト、ドロップシッピングにしても、インターネット上の仮想空間ではなく、現実の世界であるビジネスですよね。
例えばアフィリだったら、広告宣伝です。広告宣伝でお金を取れるところはどういうところでしょうかと考えると、多くの人が見ているところ、特に商品と関連の高いところに広告宣伝を露出させます。ドロップシッピングはお店みたいなものですから、よほど格安か、珍しい商品でもない限りは、これも立地、商圏が大きな問題になる。ニュービジネスモデルなんてなかなか考え付くことはできませんので、考えつけたらホームランですけど、普通の人はヒットの積み重ねで点を稼いでいくことになります。なんせ、専門の企業だって、なかなか考え付けないわけですからね。ニュービジネスモデルなんて。露出を増やす、良い立地条件、集客を得ることができれば、あとは店構えがみすぼらしくなく、接客もわるくなければそこそこ商売が成立するものだと思います。
現実の世界ではこういう場所は地価や賃貸料が高くて普通の人には得がたいです。進出できないわけですね。よっぽどの資金が無ければ。
インターネットで多くの人に露出できて、商品の属性にあった人がいっぱいくるような場所に自分のサイトを作れればどうでしょう?オーバーチュア広告は、そういう人たちに広告を見せてくれるもので、広告料を払ってだしてもらうものです。
広告つくるのも、露出の多い場所に作るのもやっぱりお金がかかります。でも、インターネットの世界では、自分で人の流れを動かすことができます。空間も道も無限にあるようなものですからね、駅前から自分の店へ道を作ればいいんです。道を自分のサイトに引き込むようにするようなことは結構できるわけです。自分のサイトに知らず知らずのうちにお客さんを引き寄せるということが。お客さんを引き寄せる様々な方法は、ノウハウなので書けません。自分で考えるか、誰かから教えてもらうかなんです。
これらは、情報商材ですから、あくまでも参考までです。情報商材が見たくない方はみないでください。
http://k-seo.sixbow.net/
http://slowlife.infoaffi.net/
http://hikaru-melma.infoaffi.net/
私が見てきた内容ですが、こういうのはインターネット上で自分のところへお客を寄せてくるノウハウを書いて商品として売っているものであるといえます。
お返事有難うございます。
やはりまずは集客力を高めることが重要ですね。
有料広告も効率よく使えばかなり使えるルールになりますね。
やはり一番難しいのはいかにお客さんに気に入ってもらえるようなサイト構成にするかですね。
情報商材もぜひ参考にさせて頂きますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からでも稼げるアフィリエイ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスパートナーの見つけ方
-
何故努力して成功すると、騙し...
-
ベンチャー企業って若い人が多...
-
鉢花の移動訪問販売をしていま...
-
クラウドファンディングについ...
-
ベンチャーキャピタルについて
-
負けず嫌いな人間嫌いです 私の...
-
アムウェイやると被害に合うっ...
-
交際費について
-
水着の新商品アイデア
-
関根義光の情報について
-
竹を有効利用する仕事を興そう...
-
賃貸住宅で塾経営はできるのか?
-
塾の経営権譲渡費用の相場
-
ニッチなビジネスの起業ネタ
-
講師料と食材費の相場について
-
ニュースキンて大丈夫なのでし...
-
松下幸之助、本田宗一郎、豊田...
-
ネットワークビジネスについて...
-
社会人に質問 ホリエモンって頭...
おすすめ情報