dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
最近とても気になってるので皆さんに聞きたいと思います。

仕事先でお昼ご飯を一緒に食べてる子が
毎日食事をしながらメールを打つんです。
たまにならいいんですが、毎日なので最近見てて
マナーがなってないと気になるようになりました。
今日は目上の方が一緒だったのにも関わらずでした。

皆さんにお聞きしますが
誰かと食事をしながら携帯をいじる行為について
どう思いますか?
また、そういう行為をする人には
注意しますか?
注意するならなんと言うか答えて下さい。

また、みなさんは誰かと食事をしながら携帯をいじったり
しますか?

(ひとりで食事をする場合ははぶきます。)

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

私だったら誰かと食事中はもちろんのこと、一人のときも極力メールは控えますね。


そもそも誰かと話しているときにはメールはしないのがマナーでしょう。
どうしてもメールをする必要がある場合も稀にあるので、そのようなときには相手に断ってから携帯を開きます。

あえてその場に出くわした場合には、その場で注意はしませんが、なにかの折に食事中にメールするのは格好悪いというようなことは言うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、人と話をしてたり
食事をしてたりするときは
最低限のマナーは守らないと
かっこ悪いですね。

その場では注意しないけど
他の機会のときに注意するんですね。

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/14 20:45

自分がそうです。


周りの人も食事中に携帯いじるなんてしょっちゅうです。
確かに社会人としては失礼なのかもしれませんが、プライベートでは別にいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/15 18:57

まぁマナー違反といえば違反ですよね・・・。


私も経験あるからわかりますけど、そういうときってその子に話しかけられないんですよね。メール打つのに夢中だから。で、その子以外に話題ふったり・・・なんか気遣います。
でも注意はできません。なんか急ぎのメールなのかもしれませんし。
私は基本的にはしませんが、どうしても急ぎの時はやっちゃうかも。もし目上の人同席の場合は「ちょっとすいません」って席はずしてトイレで打ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
なんか気を使う気持ちわかります。
きょうも相変わらずだったんですが
なーんか間が悪いというか
居心地悪かったですねぇ、、、。

急ぎのメールなら仕方ないですね。
その場合はひとこと断れば大丈夫だと思います。


ありがとうございました

お礼日時:2007/05/15 17:13

確かにマナーとしてはあまりよくないように思います。


社会人としては駄目でしょう。

ただ、個人的な意見を言わせてもらえば、食事中喋っている人よりは
マシかなと思います。何かを食べながら話したり、目の前に他人の料理
があるのに唾が飛ぶことも気にせず喋っている人間とは食事をしたくないです。
話があるなら食事が運ばれてくる前に済ませて欲しいものです。
その点では携帯をいじっている人は喋らないので助かります。

食事中の携帯はマナーとしては皆さんの仰るとおり駄目なんでしょうけど
私はこういうのを非常に楽しく感じます。この場に実際に居合わせているのは
ここにいる自分たちなのに、それぞれが別の場所にいるの別の人間と簡単に
繋がる事ができる。これはいろいろな意味で可能性を感じますし、
面白いことだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そういう考え方もあるんですね。

私はこういうのを非常に楽しく感じます。この場に実際に居合わせているのは
ここにいる自分たちなのに、それぞれが別の場所にいるの別の人間と簡単に
繋がる事ができる。これはいろいろな意味で可能性を感じますし、
面白いことだと思います>>>

面白い発想でユニークですね。


ありがとうございました

お礼日時:2007/05/15 17:10

他の人と一緒であれば明らかに失礼ですね。


目上の人と一緒ならもってのほかです。
という私もビジネスマンの時には色々な電話やメールをさばかなければいけないのでやっていましたが、やはり絶対に良くないですよ。
最低でも、一言くらい周りの人たちに断りを入れるべきですね。
目上の方がいれば絶対そうするべきです。
自分が質問者様と同じ状況だったら「俺と食べるのがつまらんのか!」「世間知らないのかな??」と思ってしまいますね。
時々、漫画を読みながら食べる人がいますが、あれも失礼だと思いますよ。
注意をするかどうかは相手によります。
素直で聞き分けが良さそうだったり、自分にとって大事な人間なら注意します。
そうでない場合はまず注意しないです。
その社交レベルではおそらく理解力も乏しいと思うからです。
どうしても注意をする場合は遠まわしに注意をすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まぁ仕事の電話メールならいたしかたないでしょうね。
でも、遊びメールなら明らかに
失礼ですね。
漫画なども失礼ですね。
注意するしないは
確かに相手の性格や
自分にとって相手が大切かそうでないかでも
違ってきますね。
逆切れしそうな人や
どうでもいい人には注意するだけ無駄ですね。
ありがとうございました

お礼日時:2007/05/15 17:08

こんにちは。



正直、いい気持ちはしないです。
メールをしているのであれば、一緒に食べる必要がないと
思うので(お互いに)一緒に食べることはしなくなると思います。

でも、たとえば、家族や親戚のだれかが
病床にいて、状態や症状や介護の日時の打ち合わせなどを
しているメールかもしれないので、
直接は注意しないです。

自分は、祖母と食事をするときに、
携帯電話で、食事風景や祖母の写真を撮り、
母にメールしたことが数回あります。

家族以外の人と食事のときに、テーブルに
携帯電話を取り出したことは、一度もないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、たとえば、家族や親戚のだれかが
病床にいて、状態や症状や介護の日時の打ち合わせなどを
しているメールかもしれないので、
直接は注意しないです。>
あーなるほど、、、!1

自分は、祖母と食事をするときに、
携帯電話で、食事風景や祖母の写真を撮り、
母にメールしたことが数回あります。>
これは、お母さんとしたら嬉しいことでしょうね。
微笑ましいですね。

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/14 21:10

うーん。


就業中ではなくお昼休みにやっているんですよね。
感心できることでは無いし自分ではやりませんが、どーでもいいかな…。
そんなにイヤなら一緒にご飯食べなきゃいいわけで(笑)

目上の人云々というのはやはり本人のためにも良くないと思いますので注意するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/14 20:29

昔は、食事は無言でするもの、おしゃべりなんてとんでもない、というのがマナーでしたよね。



それがいつの間にか、逆におしゃべりをする事がマナーになってしまって・・・

今は、食事中にメールをする事に批判的な人は多いですが、あと2~3年もすれば、それがマナーになるのかもしれません。

その証拠に、(ひとりで食事をする場合ははぶきます。)と質問者さんも一人の場合は認めているように、食事のときにメールをする事自体をマナー違反と非難しているわけではないようですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですねぇ。
昔(いつごろかはわからないけどお父さんが恐かった時代かな?)は
食事中にテレビを見たりおしゃべりしたりなんて
ありえなかったんでしょうね。

一人のときは別にメールをしようと本を読もうと
不快に思う人間はいないでしょうけど
複数の人と食事をするときはやはり失礼になるし
不愉快に思う人もいるだろうからいけないと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/14 20:20

私の周りでもいます。



>みなさんは誰かと食事をしながら携帯をいじったりしますか?

絶対しません。

私もそのような人をどう対処したらいいかわからず、
頭にきて、自分も同じようにして、見て直せ!と思ったのですが、
逆に安心したのかまったく直りませんでした(笑)

それからも注意はしないのですが、
携帯をいじりだしたら、見下す感じでジ~ッと見たり
「よく鳴る携帯だね」と嫌味を言います。

案外察知してくれますよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 20:27

確かに今その様な人は多いですよね。


仕事中でも、携帯電話を見て何かしている人も見ます。
休憩時間・食事中はまして当たり前のようになってきていますよね。

そうした行為は、私個人的には好きでないので私自身は行いませんが、
注意まではしないですね。仕事中の場合は別ですけど、
食事は、休憩中でかすらその人個人の時間だと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
最近は多いですよね。
中毒みたいなものでしょうかね?
注意はしないんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2007/05/14 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!