

こんにちは。わたしは29歳女性。障害者で作業所に通っています。胃炎と統合失調症の悪化で何も食べない日が続き、入院して治ったら、反動で?過食症になりました。吐かなかったので体重は80キロまで太り、精神科で自分にあった薬が見つかり、夜の過食は徐々に治りました。その後、2年かけて、減量。現在58キロです。
精神障害者の作業所には、太った人が多いです。どの職場でも同じでしょうが、食べるのが生き甲斐の人もいます。
わたしは、元々太りやすい家系でおまけに薬を飲んでいるので、油断するとすぐ太ります。58キロに減量成功してからも、2~3キロ太ってダイエットを繰り返しています。いわば万年ダイエッターです。
だから、自己紹介のときに、「わたしの趣味は編み物ということになっていますが、実際はダイエットみたいになってきています。」と言ったり、「万年ダイエッターです。」とか言うのですが、それって、職場で雰囲気悪いですかねぇ?作業所という閉鎖社会にいると一般の会社の雰囲気がわからなくて…。教えて下さい。
友人は、「体づくりというイイ趣味があって羨ましいわ。」とか言うので、「体づくり」という言葉を使うのも良いのかも?とは思ったのですが。
わたしは元々、食い道楽ではなく、お腹が空いても何を食べて良いのかわからないタイプです。(親と同居です。)甘い物も興味ないです。ラーメンもあんまり興味ないし。体を動かすのはスキで、ときどき水泳やジョギングをしたり、作業所のバレーボール大会にも選手として参加しました。歩くのも大好きでわざと手前でバスを降りて歩いています。
そんなに苦しいことをしているような気持ちはないのですが、職場の人には、「我慢しない方が良いわよ。」とか言われます。やはり「ダイエットが趣味」と言うとイメージがあんまり良くないような気がしてきました。
わたしは嘘が苦手です。職場のキャラクターとしては、「またダイエットをやっている人」というキャラが定着していますが、もっと健康的なイメージをアピールしたいなぁと思うようになりました。何か良い自己アピールってないでしょうか?
また女性の美容のための万年ダイエッターおよび、筋トレ頑張っている男性にも質問です。みなさん、職場でのつっこみにはどう答えていますか?中には説明もいらないくらいのきれいな肉体の方もいらっしゃるとは思いますが、そこまで行くにはどう職場での人間関係(お昼ご飯も食べますし)やりくりしていますか?
アドバイス下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
障害者の方々はどうしても運動量が不足してしまいますから、健常者と同じように食べると、間違いなく太るでしょうね。
そうでなくても食べるのが楽しみや生き甲斐になりがちですもの。「わたしの趣味は…ダイエット」「万年ダイエッター」は正直な気持ちを表したものだと思いますが、「タバコ好きの私にとって、禁煙なんて簡単だよ。いつもやってるもん」と同じように聞こえます。
ダイエットが趣味なら、どんな食材でも100グラムあたりのカロリーを知り尽くし、テーブル並んだ料理を一目見てトータルのカロリーが幾らくらいか言い当てられるようになってください。そうしたらダイエットの趣味がいっそう楽しく、自慢できるものになります。それを話のネタにして、職場での話題をつくってください。

No.1
- 回答日時:
私も同じです ストレスなど自分で抱えてしまいますよね 職場での昼ごはんは半分が持参でした。
職場ではあまり食べたくなかったので「朝沢山食べる習慣だから昼はあまり食べれないんですよ」と普通に言ってました。そういうもんだと思われたので職場での突っ込みは無いですよお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
職場で熱中症対策
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
記憶がなくなります。 人の顔が...
-
前職場のいじめが忘れられない
-
仕事以外の場面で職場の人に見...
-
私は実家で暮らしています。 現...
-
ひげは毎日そる?
-
スマホショルダーバッグって 皆...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
旧郵政省の郵便配達員を10年、...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
契約社員で1ヶ月働いていました...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
夫が行方不明→扶養と健康保険に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月分や次回の給与日までだけ...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
試用期間で、適応性障害と言わ...
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
新しい職場に入社して1ヶ月です...
-
職場に着ていく服ってあまり安...
-
適応障害の方に質問です。 8年...
-
新型コロナウイルス
-
心と体
-
職場で会う度に可愛いとか何で...
-
職場にスカーフをして行くのっ...
-
記憶がなくなります。 人の顔が...
-
ほっぺが黒い
-
将来に不安です
-
嫌なことが頭から離れない時、...
-
体調が良くても精神的に不安や...
-
お菓子製造のお仕事してるので...
-
発達障害なのに性格のせいにさ...
-
適応障害の原因を思い出してし...
おすすめ情報