重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今少し気になっている人が二人いるんですが,一人が一つ年下,もう一人が三つ年下の大学生で,僕も学校は違いますが大学院生(23歳)です.

一つ下の子は初めて出会う性格で三つ下の子は僕がこれまで好きになってきた性格の子で,二人の性格は正反対なんですが,二人とも普段は明るく,でも将来の夢に向かってがんばってる姿を見たためすごく惹かれてしまっています.
まだ二人の性格すべてを把握してるわけじゃないので,ゆっくり話をしていろいろ知りたいんですが,なかなか時間が取れません.

どちらかというと一つ下の子が初めてのタイプなので気になってるようなのですがまだはっきり決め兼ねています.
一つ下の子を食事に誘ってみたんですが,一度はOKもらいつつ,ダイエット食(カロリー調整された宅配物)を二週間取るからその後でって曖昧な断られ方をされたため,まだ行ってません.
こんな時ってもう一人の三つ下の子を食事に誘うのっていいんでしょうか?
一つ下の子から見たらやっぱり,どこにでも手を出す男って見られちゃうんでしょうか?
まだどちらとも付き合ってるわけじゃないんですが,異性に対しては誠実でありたいので自分に対して後ろめたいです.
また,一つ下の子には食事の約束を延ばされてしまい,イマイチ彼女の気持ちが理解できません.これって避けられてますか?今後どう接していけばいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

初めまして。



わたし(26歳、女性)の正直な感想を書かせて頂くと、もし、こちらも好意を持っている人がいて、その人が自分との食事の約束の延期期間に他の人とも2人で食事に行っているのを知ったら、正直ちょっとがっかりしますね。
「あまり気がなくてもみんなと食事に行く人なんだ、この人にとって食事に行くってそういうことか」って思っちゃいますね。

質問文を見ていて思ったのですが、両方の子を天秤にかけているような感じですよね。

どちらのことも良く知らない、だから両方を試してみて自分への反応がいい方を選ぼう、特に「この人でなきゃいやだ」っていう感情は伺えませんよね。

そんな気持ちで、もしどちらかと上手くいっても長続きしないんじゃないでしょうか。

食事に行くことで相手に期待を持たせるっていう可能性もあるんですから。

今は、ふたりきりではなくて皆の中で話を重ねるとか、じっくり相手を知る時期にした方がいいと思います。
それに、本当にどちらかを心底気にいっていたら、「こっちもいいけど、あっちも」なんて気持ちは起きないんじゃないでしょうか。

1つ下の子はダイエット中ということで食事が延期になったそうですが、その程度で避けらてるなんて考えるのは早計過ぎます。
今はどちらの気持ちもはっきり分かりませんが、時間をかけてお互いに気持ちを伝えていけばいいのではないですか。

でも、恋愛はオンリーワンじゃないとダメだと思います。
そういう強い気持ちを持てる人と恋が出来るといいですね。


tokyo24
    • good
    • 0

ごきげんいかがですか?neterukunです



まずはどちらが好きなのか貴方の態度をハッキリしないとね
そこが貴方の誠実のみせどころだと思うよ
誘う誘わないに見せるんじゃないです
自分の気持にたいして相手を思いやる誠実を見せなさいってことです
もし2にんにそのこと知れたらどうします?
「私がいけないからってすぐ他の女を誘う人」と見られたうえ、
もう片方には「彼女いるのに誘う軽い人なのね」と
おそらくどちらも失うよ。後者の「彼女いるのに」って表現にしたのは
彼女じゃなくても自分は第二希望だって思うからですよ。

一番甘い考えは「まだ告白していないからいったって二股じゃないだろう」
という自己弁護です。それはヘリクツというものですよ。
彼女たちにしたら。

前者の子と延期をした、確約は取りましたか?こんどいついつと。
確約取れたんなら待ちましょうよ。
それに食事だけがデートですか?違うと思うよ。
デートコースプランニングしてあげましたか?
そこまでやってみようよ。貴方が早く彼女とデートしたいなら
映画でも良いし水族館でも良いです。
都合のいい日を聞いてプランニングです。
何回かやってどうしても貴方を振り回すならやめたほうがいいです
そこではじめて次の人に進んでください。

二股をかけていなくてもそれをどうとるかは相手の決めることなんですよ
そのときの貴方の主張は言い訳にしかならないということを
まず念頭において行動してください。
頑張ってください⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0

食事に誘う件についてですが、要はもうひとりの子にバレなきゃいいんですけど、それは無理ですか?


その二人の子ってお互いがお互いの事を知っている子なのですか? そうでなきゃまずバレる事はないと思うのですが。
まぁ、少なくとも自分から話すような事はしないほうがいいでしょう。
女の人の中には「好きになれる人はたった一人でなければならない!」という不合理な信念を抱いてる人も多いようなので、他の子も狙っていることは黙っておいたほうがいいでしょう。
ずるいですか? 誠実じゃないですか?
でも、こうやって少し狡猾にやった方が結果としてどちらかを彼女に出来る確率は上がりますよ。
もし、あなたが誠実さを求めるなら「彼女が出来る可能性が低くなるのを覚悟の上で」一人に絞ってください。(カギカッコの中が重要)
もし、あなたが彼女が出来る可能性を増やしたいならば、誠実さを捨てるか、あるいはいまあなたが抱いている「誠実さの定義」を変えてみてください。

一つ下の子から避けられているかどうかについてですが、まぁ、すくなくとも現時点では脈があるようには感じられません。ここで諦めてもう一人の子、あるいはさらに別の新しい子を狙ってゆくのも悪くないかもしれませんね。
    • good
    • 0

勝手な理屈を言うと


彼女がいない時に「食事に誘う」程度は誰も裏切っていないし誠実云々関係無いかと思います。
食事行く、御酒飲む…だからどうした?という感じですね。

二人が好きなら好きでいりゃいいし、恋愛感は個人個人自由ですからね

彼女がいた時に「女性と二人きりで食事をする」は問題ですが
これは彼女の判定に委ねられるところです。
理由は何であれ女性と話すだけで嫉妬するレベルから
例え相手の女性が妊娠しても許すレベルまで、
でも二股はしないほうが良いです。
(まぁほんとに一人の人を好きになれば浮気心なんて無くなりますが…)

二人とも魅力的あこがれかぁ…へぇ~

なかなか時間が取れないのでしたら素直にあきらめたらいかがですか?
仮にどちらかが彼女になられた時
「時間が無い」とあっさり断りそうで、彼女も浮かばれませんから
(今後変わっていくかは解りませんが)
>イマイチ彼女の気持ちが理解できません.
何とか彼女の気持ちを汲み取る努力をしなさいよ、
想像だけで判断するタイプですか?
現実を見せ付けないとあきらめないタイプなんですかね…

これはいわゆる経験談ですが
ろくに恋愛関係になったわけでもないのに暴走するとたちが悪いです。

二人の女性はそれを見越してやんわりはぐらかしたとも考えられなくないです。

自分を磨きませんか?大学院生さん。
もう少し判断力つけてみるとか…自分に自信を持ってみるとか…
    • good
    • 0

付き合っているわけでもなく、気持ちを伝えたわけでもなく、単純に食事に誘うということであれば誘って良いと思います。

一つ下の子にしてみれば誰でも良かったとかと思われることもあるとは思いますが・・・。
異性に対して誠実でありたいというのであれば、食事に誘うとか二人で会うことを目的とせずに話をしてみたら如何ですか?
いずれにしても、どちらかではなくあなたが誰を好きなのかということです。
どっち?と見るのをやめれば、きっとすぐにわかりますよ。
もしかしたら二人ともいいなと思うだけで恋愛対象ではないのかもしれませんが。
彼女の気持ちを理解しようとする前に、自分の気持ちをはっきりさせた方が精神的にも良くないですか?避けられているとかではなく、どっちにしようかなってあなたの考えを彼女が感じているかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実を言うと,高校の時付き合ってた彼女にストーキングされて数年ほど女性が怖いと思う時期がありました.
最近になりようやく抵抗なくなりましたが,まだ自分の中の感情がうまく理解できてないところがあって,彼女たちに恋愛感情を持っているのか,友達としてがんばってる彼女たちを尊敬しているのか,その気持ちさえ自分でよくわかっていません.
無理に誰かを好きになろうとしているのでしょう.自分の気持ちを見直すべきだと改めて実感させられました.
もう少し自分の感情を理解してから彼女たちに接してみようと思います.
ありがとうございました.

お礼日時:2002/07/11 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!