
No.3
- 回答日時:
>健康保険は任意保険にしたいのですが、離職票がなくても手続きは可能ですか?
・手続に離職票は必要ありません
・手続は退職後20日以内なのでお早めに
>また期限は過ぎてしまったのですが、国民年金の手続きも離職票がなくても大丈夫ですか?
・退職した事を証明する書類と年金手帳が必要です
退職した事を証明する書類:退職証明書とか離職票とか
>辞めた先に何かもらわないといけなかったののでしょうか?
・離職票(失業給付の申請に使用、退職した事を証明する物として使用)
・雇用保険被保険者証(失業給付の申請に必要、再就職先に提出)
・源泉徴収票(再就職先に提出、確定申告する時に必要)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/18 18:14
ご回答ありがとうございました。
朝一番で行ってきました。
最初に社会保険事務所へ行きました。書類は何も要らず、書類記入しました。その後、「年金の方の手続きはお済ですか?」と尋ねられ、まだと答えると、社会保険事務所内に国民年金の変更が出来る部門があり、そこで離職票がまだ届いていないと言ったら、「データを見てきます」と言われ、書類記入しただけで、何もなくても手続きしてもらえました。
今まで区役所へ行って長いこと待たされましたが、30分くらいで手続きが完了しました。

No.2
- 回答日時:
離職票は雇用保険のためのものです。
健康保険の任意継続手続きは、社会保険事務所へ
http://www4.sia.go.jp/sinsei/iryo/shoshiki/011.pdf
国民年金は、市役所へ届けを出してください。
離職票はいりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日国民健康保険に入ったので...
-
退職後の健康保険と国民年金の...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
国民健康保険を持つことは恥ず...
-
社会保険について
-
退職せずに任意継続は不可能?
-
IF関数のネストについて教えて...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
した と していた の言葉の使い...
-
労働組合が、組合員に対して共...
-
社会保険にするべきか?国民健...
-
パートの社会保険加入について
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
社会保険の任意継続を通常の社...
-
今年から社会保険になるのです...
-
大学で任意の課題が2つでたので...
-
健康保険資格喪失証明の住所に...
-
健康保険証の喪失証明書なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インサイダー取引の相談(退職...
-
明治安田生命を退職された方
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
通院中に退職した場合の健康保...
-
2週間で退職した場合のお給料
-
社会保険料について質問です。 ...
-
住宅ローン 融資前の 退職願
-
今日国民健康保険に入ったので...
-
国民年金や国保の通知について
-
お詳しい方質問です! 現在有給...
-
企業年金基金加入者証が届きま...
-
給与明細の項目について
-
明治安田生命今月(1月)退社 の...
-
ろうきん住宅ローンについてお...
-
転職したのに国民年金保険料の...
-
派遣で勤務する場合の退職日に...
-
退職後の手続きの順番は?
-
退職前に国民健康保険に変更で...
-
退職辞令は国民年金・健康保険...
-
正社員として勤務していた会社...
おすすめ情報