dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はヤフーで去年あたりから頻繁にオークションに出品、落札をするようになりました。今現在は評価は200を超え300も目前です。
それに比例するかのように、ヤフーのIDのWebメールに毎日のように迷惑メールが来るようになりました。
他人にはID@yahoo.co.jpのアドレスは誰にも教えていないし、ヤフーの掲示板に書き込みもしていないので情報がもれるとすればオークション以外ありません。
迷惑メール報告のボタンを毎回押して処理しても数通は受信トレイに入ってきてしまいます。

やっぱり評価が増えることによって?こういう迷惑メールは来るものなのでしょうか。逆に評価の多い方でもまったくといっていいほど迷惑メールが来ない方もいますか??

A 回答 (10件)

スパム送信者は専用のソフトを使いヤフオクのページからIDを"自動収集"して@yahoo.co.jpへ大量送信しているのです。


よって情報が漏れているわけではなく、ヤフオクに出品・落札に限らず入札しただけでもこの手のスパムは送られてきます。
評価が多ければ自分のIDが表示されているページも多いので当然スパムが送られてくる確率も高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど自動収集しているのですね。
一回試しに別のIDを無料で取得して試して見ようと試みましたが、まだやってません、、、。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:40

 再びANo.2です。



 皆さんの回答の通り「ID@yahoo.co.jp」は危険です。
 「iD」の部分のメルアドを変えても。「評価」などそのまま変わりませんので心配いりません。
 
 私は「出店用」と「落札用」に二つのIDでやってます。
 でないと「評価」から、過去の取引内容を誰でも見れるからです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
本当にありがとうございます。
IDの変更をヤフーのヘルプなどをみてやってみたいと思います。
またわからなければ再度質問するかもしれません。

出品と落札分けているのですね。
私もヤフーが無料キャンペーンだし。。と思って使い分けようと思いましたが、ログインしなおしが面倒で挫折しました。。。(パソコンが二台あると便利ですね)
なので落札して気に入らなかったものも同じIDで出品してしまっています。(でも開始価格は購入より安く設定せざろう得ません・・)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 14:13

ヤフオクの取引(登録)は別プロバイダのメアドを使ってます。


Yahooメールは、IDではないアドレスで一応持ってますが使ってません。だから基本的には誰も知りません。

でも、別プロバイダのメアドにもヤフーメアドにも出会い系迷惑メールが大量に来ます。
ヤフー側は使わないので放置状態ですから、今も大量に来ている見たいですが、プロバイダ側はフィルタ等も使って対策もしているので、迷惑フォルダ上にもあまり来なくなりましたが、流石にゼロにはできませんね。
ほんと、腹が立ちますね。もっと厳しい法改正を望んでいます。

って事で、ヤフオクの評価は関係ないと思いますよ。
適当なメアドに投げてるんですよ。それでエラーが帰って来ないメアドは存在するって事がバレるので、その後、どんどん増えるって理屈です。

ただ、公開されているID@yahoo.co.jpは使わない方が良いですね。
人より多いのは、単にそれが理由かもしれません。

迷惑メールは、結局、時間経過共に増加し、対策の出来具合に応じて減少します。メアドを変えてから、1年位は来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤフーのIDのメールは使用していないのでいいのですが、これを教訓に自分の使用しているメインのメールアドレスはむやみに懸賞とか、人に教えないようにしようと心しました!

確かにエラーが帰ってこないメールは存在して、どんどん増えるという理屈ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 13:57

ID@yahoo.co.jpを使ってます。

1週間に1000通以上のスパムが来ます。ノートンが振り分けているので気にしていません。メアドも3つ持っているので、使い分けています。ノートン先生を入れることをお勧めします。ほぼ完璧に振り分けてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ノートン先生は何年も前に使用してましたが重くて、ウィルスバスターに切り替えてしまいました、、。
振り分け・・・アウトルックエクスプレスにアカウント設定をされているのでしょうか。。。

私はOEには設定しておらず、ヤフーのトップ画面から入って確認しています。。さすがに、Webのほうのメールまではノートンも感知できない?ですよねぇ?

ノートンはたくさん機能もついているのでパソコンに慣れた今、また使って見たいソフトです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:47

私はヤフーメール以外で取引をしてますが、今年ぐらいから毎日のように迷惑メールが10通以上来てました。


普段は全くと言っていいくらい他人とメールのやり取りはしていないので、ヤフオクで取り引きした人(ショップかも)がメルアドを悪用していると思われます。

あまりにうっとうしいので、取引ナビになったのをきっかけにメールのアドレスを変更したため、今は1通も来ていません。
定期的なメルアドの変更をオススメします。

ちなみに、ヤフーIDのメルアドの方にも結構来てますね。
こちらはヤフオクでは使っていないので、誰かが適当に送信しているんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりヤフーIDの方のアドレスにはきているのですね。
くるのはいいのですが、ヤフーのトップのログインのところに新着○通などと書かれているのがうっとうしくて。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:38

評価の数はほとんど関係ないと思います。


出品や落札によりIDの露出が多いので、迷惑業者にひっかかるのだと考えています。
IDに@yahoo.co.jpをつければメールアドレスは完成してしまいますから、
機械的にIDを集めて、スパムメールを送りつける人がどこかにいるのでしょう。

私はオークション用IDと友人連絡用IDの2つメルアドを所有しています。
オークション用には3日間で250通以上、友人用には3日で150通以上の迷惑メールが来ています。
ですがオークションの取引にはヤフーメール以外のアドレスを使っているので
ヤフーメールはチェックしません。迷惑メールがどんどん来ても気にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそうなんです。今は取引ナビですがメールでの連絡のときのメールは他のプロバイダのメールを使用していました。


ただヤフーツールバー(IE7仕様)や、ヤフーのトップページに新着メールがある旨の表示が目障りになってしまって。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:35

Yahoo!ID@yahoo.co.jpのアドレスを使っているんですか?


これですと、IDだけわかれば簡単にメールが送れますので、セキュリティ上でみても好ましくないかと思います。

IDはそのままで、メールの@より前の部分だけ変更できますので、変更することをお勧めします。
オークションのオプションにもメールアドレス変更についての項目がありますよ。

ちなみに、私はIDと違うアドレスで使用しており、ヤフオクで評価も100以上ありますが、迷惑メールは1回もきたことないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私は変更できないと思っていました。変更できるのなら変更したいです。
ヤフーのトップからログインすると右上に「こんにちは IDさん」と表示が出るのですが、そのIDを変えてしまうとオークションはどうななるのでしょうか??と疑問はありますがオークションのオプションで調べて見たいと思います。

迷惑メールは来ないのがいいです。放置しておけばいいのでしょうが、新着○通となっていたりするのが気になる性分で・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:32

オークションではID@yahoo.co.jp以外のメールアドレスを使ってますが、こちらには


スパムメールは来ません。ID@yahoo.co.jpの方には、1日あたり1通ほどスパムが届きます。
一度サーバーにアクセスして、スパムだと判断したら削除&受信拒否してます。

この回答への補足

すみません、勘違いしました。
オフオクに「登録」しているアドレスは別のプロバイダのものです。
なのでそのアドレスには迷惑メールは来ないのですが、ヤフーのトップページから入る右上のWebメールに迷惑メールがたくさん来ています。
IDを変えてもいたちごっこという感じですね。。

ありがとうございました。

補足日時:2007/07/25 13:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一日一通のスパムならば私も許容範囲です~
なのでIDだけの変更などしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:29

こんにちは、


「迷惑メール」の内容は、ショップからでしょうか?それとも、知らない相手から?
 私の評価はメイン135、サブ102です。
 出会い系、H系から5通位来たことがありますが、最近は全く来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
迷惑メールの内容はH系や儲かる仕事情報が主です。(もちろん知らない人です)
最初はほんのたまにだったのです。それがパタっとなくなり、最近は一気に来るようになりました。

お礼日時:2007/07/25 13:28

多分評価は関係ないです。


情報が漏れていないとのことですが、
> ID@yahoo.co.jp
は「誰もが知っている」と思ってください。
YahooのIDを取得すると、ID@yahoo.co.jpがもらえることは、もう世間では知れ渡っているんです。
ですのでID部分だけをランダムで生成して迷惑メールを送りつけるシステムすら開発されています。

なので、ID@yahoo.co.jpを利用していること自体が迷惑メールの来る基なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問してよかったです。
家族みんなで使用しているパソコンなので私は迷惑メールを削除するのに毎日必死でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!