dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんばんわ。如何お過ごしでしょうか。
 明日かあさって、一人で北海道に旅に行きたいのですが、旅行代理店に問い合わせたところ航空券は正規運賃の手配で、かなり割高になるといわれてしましました。
寝台特急なども調べたのですが、同じくらいかかるようでちょっと手が出ないです。
そこでなんとか安く北海道に行く方法があれば教えていただけないでしょうか。私の希望としてはできれば飛行機でいきたいと思っています。

みなさんのお知恵を貸していただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

出発地にもよりますが、東京、名古屋、大阪から札幌の場合、金券ショップだとJALの株主優待券の方が、ANAの株主優待券よりも大体2,000円くらい安いので、JALの株主優待券を使えば、正規運賃よりは7,000円くらい安くなると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼方、遅くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 21:55

JAL・ANAの株主優待券ですが


金券ショップで1枚7~9千円程度です。
1枚で片道の正規チケットが半額で購入できます。
出発地がわかりませんが、正規チケットで3万円程度の区間でしたら
株主優待券分を足しても、幾分安く購入できるでしょう。
    • good
    • 0

「格安航空券」と書かれた金券ショップに行ってみては?



タイミング良く「使う機会が無いまま有効期限が切れそうな株主優待券」が入荷していれば、3割引くらいで飛行機に乗れます。
(本来、優待券は半額で搭乗出来るが、2割は金券屋の儲けになるので)
    • good
    • 0

 SKYMARKの正規運賃なら他社の正規よりかなり安いはずです。


SKYMARKとAIRDOのHPを見たらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんわ。


急に飛行機に乗りたいけど安くとお考えでしたら 株主優待券があります。
正規料金の半額で乗れます。
お知り合いの中で飛行機会社の株をお持ちになっていらっしゃる方に伺ってみるのも 
一つの方法です。
    • good
    • 0

明日かあさってっではどうしようもありません。


せめて10日先ならかなり安くなります。


一番安いのはAIR DOです。http://www.airdo21.com/fare/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!