
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先月、黄山に行ってきた者です。
私はツアーで行ったのであまり参考にはならないかもしれませんが、現地ガイドさんの説明によると一番高いところで標高は1800m程度とのことでした。ツアーではロープウェイで山頂まで行きましたが、下の道を歩いている人も大勢いました。登山道は舗装整備されていたので、中国人観光客の中にはスカート姿やサンダルで歩いている人もいてびっくりしましたが、山頂に近づくにしたがって階段が多くなり、そんなに楽ではありません(ロープウェイのふもと駅から山頂駅まで徒歩だと3時間ほどだそうです)。やはり服装はハイキングに行くようなスタイルがいいと思います。それから余談ですが、ガイドブックなどを見るとかなり寒いようなことが書いてありますが、この時期だと山頂でも20度くらいはありますので、半そでのTシャツなどの上にレインコートを羽織る程度で充分です(特に歩いていると汗をかくので)。セーターなどは必要ありません。雨が多いのでレインコートをお持ちでしたら持っていった方がいいと思います。(山頂のホテルの売店でもビニールのレインコートを売ってました)
お土産に関しては、毛峰茶(もうほうちゃ)というのが黄山名物とのことで、売店、土産物屋で売っていました。
No.1
- 回答日時:
黄山について詳しい情報が載っているサイトがありましたので参考になさってください。
北のコースだとロープウエーを利用して楽に行けるようです。
お土産についても載っています。
参考URL:http://www.travel-huangshan.com/japanese.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆の棚業をやめても良いか? 1 2023/01/10 11:44
- 中国・四国 2月 岡山 バースデイディナー 1 2023/01/22 21:04
- 甲信越・北陸 北陸に観光スポットに詳しい方に質問です! お盆休みに福井、石川、富山、長野あたりに行く予定なので、お 4 2023/07/14 23:00
- 中国・四国 阿波踊りを見学したい 1 2023/05/17 09:10
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- デート・キス 片思い 女性側どう思ってる? 1 2022/08/19 11:15
- ガーデニング・家庭菜園 数年前、山わさびをいただきました。 訳があって、1センチほどのサイズに包丁で切り取り、ジップロックに 1 2023/06/26 22:01
- お酒・アルコール 日本酒 赤城山の飲み比べセット 2 2023/08/24 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日女子高校生で長靴履く人...
-
長靴に滑り止めをつけたいのですが
-
白川郷ライトアップはどんな靴...
-
調理場ではく長靴の足むれ対策
-
長靴はすぐ裂けるものですか?
-
冬の東北 服装
-
泥が付かない長靴???
-
マムシについて
-
うんこの沼を長靴履いて歩く
-
自転車通学のレインコートが盗...
-
黒部峡谷の気温と服装について
-
カッパを盗まれました
-
アルバイトのときの髪のセット...
-
服装について~10月26日黒部ト...
-
USJで濡れるアトラクション
-
外国人、特に白人の方、(人種差...
-
体育の授業長靴履いて受けると...
-
人と話す時に帽子やサングラス...
-
札幌の小学校で、帽子が白い三...
-
なぜ帽子を脱がないといけないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日女子高校生で長靴履く人...
-
冬の東北 服装
-
長靴に滑り止めをつけたいのですが
-
長靴はすぐ裂けるものですか?
-
白川郷ライトアップはどんな靴...
-
うんこの沼を長靴履いて歩く
-
マムシについて
-
調理場ではく長靴の足むれ対策
-
泥が付かない長靴???
-
外国人、特に白人の方、(人種差...
-
なぜ帽子を脱がないといけないの?
-
仕事中に帽子を被るのは
-
自転車通学のレインコートが盗...
-
アルバイトのときの髪のセット...
-
カッパを盗まれました
-
人と話す時に帽子やサングラス...
-
防寒のアルミシート電気毛布の...
-
あなたは「カッパまき」と言う...
-
TDSってアトラクションに乗ると...
-
札幌の小学校で、帽子が白い三...
おすすめ情報