dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月前にケンカ別れした元カレがいます。
別れた理由は私が素直になれなかったことと価値観の違いです。
別れたあとで1度2人で食事に行き、
私はやり直したいと気持ちを伝えましたが、
『今はもう無理』と答えはNOでした。
この時かなり泣いてすがってしまったので完全に嫌われて
もう元カレは私と会いたくもないと思っただろうと思いました。

それから諦めようと思って連絡も断ち、縁も切るつもりで過ごして2ヶ月たちました。
新しいことや趣味、友達と遊んでだいぶ立ち直ったつもりですが、
先日、彼の院試があり、どうしても一言「がんばってね」と言いたくなりました。

悩んだあげくメールで一言「がんばって」と送ったらすぐに返事がきて
「ありがとな~まかせてや!これが終わって落ち着いたらまたメシ食べに行こうや!!」って内容でした。
私はてっきり、「ありがと」だけの返事か、勉強中でメール無視かと思っていたので食事の誘いに涙がでるほど嬉しくて
やっぱりまだまだ未練たらしく思ってたことに気づきました。

共通の友達は「相手も本当に嫌いになって別れたわけじゃないし、
新しい女がいるわけでもないし、向こうも多少は未練はあるはず。
もう一生お前から連絡こないんだろうなぁって思ってたの聞いたよ」と言っています。

彼の性格的に会うことに体目当てでもなさそうです。

別れてから2度目の食事は、普通に友達ぽく過ごしたいと思います。
前回は緊張しまくりであまり楽しくできなかったので。。。
もう「よりを戻したい」っていうよりも
また新たに恋ができないかなって思っています。
やっぱ「好き」とか「未練ある」とかバレバレだと
引かれちゃうかなーと心配です。

がんばってみてもいいと思いますか??
またお互い恋愛感情を持てる可能性はあるんでしょうか?
やっぱり私が成長していたら『おっ?』って思いますか?

良かったら教えてください!

A 回答 (5件)

正解があるわけではないので、確実なことは言えません。



彼がどういう人なのかわからないので、メールの文面もどこまで本心かはわかりません。
ただ、食事に行こうと言ってくれたのは確かです。
彼が食事に誘ってくれるのならいっても良いと思います。でも、また彼とよりを戻そうという気持ちで行くよりも、ただのお友達として食事に行く気持ちでいたほうが良いですね。もちろん「好き」っていう気持ちが強く出れば引かれることもあるだろうし、ふっきったというかさばさばした関係で行く方がお互いに成長して惹かれあう可能性もあるでしょう。
今までのことも未練があることも忘れて、初めて会う人と食事に行くような気持ちのほうがスマートなんじゃないかな?っておもいました。小さな期待でも持たないほうが気持ちが疲れなくて済みますよ。

今度は普段の会話も全て素直な気持ちを出していけば良いんじゃないですか?(^-^)
その彼とやり直す事ができなくても、やり直せても、自分を素直に出していくということは大切なことですから。ここからきっと成長できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうなんです。彼の本心はわかりませんよね。
最初はメールの返事も社交辞令的なノリのもので実際どうなのかな~とか
思いましたが、食事のお誘いは本当みたいで、今月中に会えそうです。

>今までのことも未練があることも忘れて、初めて会う人と食事に行くような気持ちのほうがスマートなんじゃないかな?

....なるほど~って思いました!そのくらいのほうが変な緊張もなく、
ある意味素直な自然体の自分が出せるかもしれません。
今回はあんまり焦らないでおこうと思いました。
会う時は少し気持ちを落ち着かせて、ちゃんと彼の前でいつもの自分で
いられるようになりたいです。それで、そんな私をいつかまた新たに
好きになってもらえたらいいなって思いました。
まずは仲の良い関係になって1から彼へ片思いしたいです!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/08 19:09

よく、


「別れた彼(彼女)とヨリを戻したい」的な悩みに、

「自分を磨いて、がんばりましょう」的な回答がありますが、
私はどうかと思います。

自分を磨いて、人間的に成長することは、もちろん大事だけど、
所詮、人間の「本質」は変わらないですよ。

もし、本当に愛し合っているカップルなら、例えケンカやトラブルがあっても、素直になれなくても、お互いが「成長」するまで待てるもんだと思う。

または、ぶつかり合いながらも、「妥協点」を見つけて頑張ると思う。

それをすっぱり「別れ」って選択をした時点で、
もう「本質」の部分で合ってないってことじゃないですか?

元彼と完全に縁を切ることが出来なくても、
期待しないほうが傷つかないと思います・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

やっぱり復縁は難しいし、うまくいった2人なら『別れ』なんて
こないものだと思います。
期待はしていません。。前回期待したら見事に玉砕したので。。
でも素直になれない性格は自分も嫌いなので
自分のために自分磨きをしたいと思ってます!
これから彼とどうなるかなんて分からないし可能性はめちゃくちゃ
低くて、もしかするとゼロかもしれません。
過去の私がダメで、根本的な本質は変わらないかもしれません。
でも少なからずプラスに変われる部分もあると思います。
今は戻れるとかやり直せるとか期待せず、
ダメで元々の片思い頑張ります。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/09 17:49

 客観的に見れば、別れたあとで食事に行ったとき、snoopy33さんが「私とつきあって」と「私」を前面に押し出してしまったので、彼はsnoopy33さんのこと(自分にしか気持ちを向けていない女)として敬遠してしまったのでしょう。


 逆に院試の心配をして応援するのは、彼にとっては(あ、まだオレのこと考えてくれるんだな)ってわけで、感激ものなんですよ。
 というわけで、がんばるんなら、彼の気持ちを一生懸命考えて、大好きな彼が幸せになれるよう、がんばりましょう。
 snoopy33さんと一緒にいて、彼は幸せになれますか?
 その答えがイエスならば、goでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

きっとiam48ghf45さんの言うとおり、
前回会ったときは「やり直したい!」とか「好き!」だとか
自分のことしか頭になかったし押し出してしまっていました。
前のままの私では彼を幸せになんてできません。
今すぐ彼が私といて幸せになれるかと聞かれたら答えはNOかもしれません。
でも縁が切れてしまったわけでもないので、
これから時間をかけて彼が一緒にいたいと思える女性になれるよう
自分を磨いて自分に自信をつけていきます!
別れてから今の段階では彼を幸せにできないと思うので
復活を迫るのではなく普通の片思いのつもりで頑張りたいです。
彼には幸せになってほしいです。
彼女でもできたときには幸せを祈ってキッパリ身を引きます。
でも今は相手に思いやりをもって自分の気持ちに素直でいたいと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/08 19:19

たった3ヶ月で成長してるわけでもなく(^_^;


背でも伸びてるのなら、成長してると感じますが、子供かぁ~(^_^;

とりあえず、半年後まで会わないようにしましょ(9ヶ月後ね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

3ヶ月では人間変われないですよね。
背は伸びていませんが、ダイエットは成功しつつありますw

本当はもっと時間をあけて成長が目に見えるくらいになってから
会うのが理想的なのかもしれません。。
でもせっかく彼からの誘いで今月会えるのにあと半年先まで
会う事を我慢できるほどまだ強くなれません。自分に甘いかな?
でも会いたいんです(>_<)

彼に会ったあともこれから時間をかけて自分を成長させたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/08 18:53

こんにちは^^


質問を読んでいると、あなたの彼への純粋な気持ちに自分の事のように胸が痛くなりホロリときました。
心の底からエールを送りたいです^^
彼と、また新たに恋がしたいという事であれば、まずは別れの原因となった事を見直してみたらどうかな??
素直になれない事が原因であれば、まずは少しづつ素直になってみる。
価値観の違いは事によっては、どうしようもない事もあるけど、
例えば、彼が「女の子と飲みにいったりする」など、そう言ったお互いの行動に対しては話合いで、ある程度解決できると思います。
怒らないで素直に、なぜ嫌なのかを伝え、お互いがする事を否定せずに
妥協案を出すことも大事だと思います。
「こうするなら、こうして」みたいな・・
何か分かりづらい??
うまく説明できないけどww
私も彼氏とは価値観が違うけど、でも6年も一緒にいます。
喧嘩もするけど、お互いに、やっぱり大事な存在で離れる事ができません。。
彼は、私が辛い時や苦しい時は、必ずソバに居てくれます。
私が悪いときは怒られるけど「でも、どんなことがあっても俺は、お前の味方だよ」って言ってくれます。
私は私で、彼が辛い時や苦しい時は言葉にしなくても声でわかります。
だから、そういう時は癒し系に変身しますww
価値観に関しては、本当に難しい難題だけど、そういう愛情や優しさが
お互いのズレをカバーじてくれるんだと思います。。
また、彼氏があなたに対して恋愛感情も持つ可能性と言うのはわかりませんが、まずは、また彼と恋愛をしたいのであれば、とにかく成長すること。
彼が、あなたに対して恋愛感情があるのであれば、そこらへんは
ちゃんと見てくれると思います^^
頑張ってね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

そうですね。別れの原因を見直すのは必要ですね。
私は嫌なことを嫌と言えず、飲み込む性格でした。
ヤキモチを焼いても本当はすぐ会いたくても、飲み会に行って欲しくなくても
平気なフリして素直になることができませんでした。
彼はお見通しだったみたいで、逆に
「急にでも会いたいとかワガママも言って欲しかったし、
女がいる飲み会とか行って欲しくないとか言って欲しかった。
お前に言われるなら何とも思わないのに。素直になって欲しかった。
最後まですごい遠慮されてるみたいで嫌だった。」
とか言われてしまいました。
私も最後まで平気なフリができていたらいいのですが、
我慢して泣いたりあとで本当は嫌だったとか言うこともあり。。。
相手が疲れていないかとか、心配なのもあり、
重たいとか思われたくない気持ちもあって遠慮しがちでした。
好きで好きでよく思われようとしたけど間違っていました。
やっぱり素直になることも価値観の問題も難しいですよね。
でもaugust15さんは彼氏さんと素敵な関係でうらやましいです!
思いやりとか愛情、優しさがあればもっとうまく付き合えたのかなって思いました。
今は彼と付き合えるかよりも自分が成長できるかですね。
彼と今後、どんな形だとしても彼にも応援してもらえるような
素敵な女性になりたいと思いました!

ありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/08 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています