

私は、あらた、トーマツ、あずさ、新日本といった大法人ではなく、これらの次にくるような大きさの監査法人で働いてみたいと思っています。
つまり、中小法人といわれるような監査法人の中では大きいところで働くことで、大手と小規模法人のそれぞれが持つうまみを得ることは出来ないだろうかと考えているのです。
ですが、大手の法人以外にはなかなか名前を知らず困っています。そこでそういった法人の名前を教えていただきたいのです。
今のところ知っているのは、太陽ASGくらいです。
両者のうまみを得ようなどというのは少々甘えた考えかもしれません。しかし、大手企業のみではなく幅広いクライアントの監査をしつつ、先輩の会計士の方々に十分な指導をしてもらい早く一人前としての専門能力を身に付けることが出来る環境は、私が希望する規模の法人にこそあるのではないかという真面目な考えによるものであり、適当な考えによるものではありません。
ですから、より自分の将来について真面目に考えるためにも「君の考え方はここが甘い」といったご指摘や、「こうしてみるのもいい」といったアドバイスがございましたら、回答に是非加えていただきたいと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問に対して素直に答えるなら、京都監査法人、三優監査法人、東陽監査法人あたりがあてはまるでしょう(気づいた範囲で五十音順)。
ただ「大手と小規模法人のそれぞれが持つうまみを得る」のであれば、大手監査法人の地方事務所に勤務するのも一案とは思います。大手の安泰さの上に、こじんまりとしたコミュニケーションも可能です。
あまり田舎に行きたくないというのであれば、東京のブランチとしての事務所を希望すれば、首都圏近郊に居ることも可能でしょう。また、地方事務所とは言っても、そこはやはり上場企業を主たる顧客とする以上その地域の中では中心部に立地します。そのため、山海しかない田舎、ということはない筈です。
回答ありがとうございます。
まだ学生でして、東京にある大学に在学している都合上地方事務所は難しいですが、ご紹介いただいた監査法人はチェックしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
ここで約200ほど調べれます
中小法人は基本的に中小企業が相手ですが
大手法人は大手企業から中小企業まで相手します
クライアントの幅の広さは大手にかないませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 公認会計士・税理士 公認会計士/監査法人に転職前提… 無知な高校生です、ご容赦ください。監査法人に転職前提で入社し、一般 7 2022/06/04 19:30
- 政治 農地解放から75年経過してますが、この時の実態調査資料は国民に開示されているのですか? 2 2022/10/29 20:59
- IT・エンジニアリング 大規模言語モデルは今後どのように進化していくでしょうか? 1 2023/07/20 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 性善説では生きていけない?この年まで生きてきて身に付けた知恵が悲しすぎる 3 2023/08/12 22:05
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 甘えなくなる方法 6 2022/05/28 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) ここにいる人たちの将来の介護は大丈夫か?!介護現場人手の規制緩和について 1 2022/05/02 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
45歳で発達障がい(ADHD)あっ...
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
-
地代家賃と前払費用の決算整理仕訳
-
税理士事務所と会計法人に雇用...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
確定申告がある1月下旬から3...
-
公認会計士試験をしています。 ...
-
発達障害asd無職でiqも境界知能...
-
税理士にどこまで介入させるべき?
-
税理士法違反では?と思うので...
-
公務員試験は勉強時間がかなり...
-
いま22で税理士や公認会計士を...
-
公認会計士・税理士の方が開業...
-
男性です。 九州大学経済学部に...
-
30代後半から税理士を目指すの...
-
税理士が嫌がる
-
実税理士事務所での務経験がな...
-
公認会計士試験をするより 教員...
-
大学に行けなかったので 公認会...
-
千代田区の美人公認会計士の、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
partner に「監査法人」の意味?
-
公認会計士/監査法人に転職前提...
-
今後数年、大手監査法人と中小...
-
監査法人勤務はスーツですか? ...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
営業所と事務所の違い
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
就職についてです 私は多浪(4年...
-
仮免の返却について
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
-
国家資格って日本国籍の人しか...
-
公認会計士試験のレベルは大学...
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
司法試験に合格できなかった皆...
-
頭が悪いと税理士になるのは厳...
-
建設業経理士1級か、宅建か…
-
会計士の家族の株取引は禁止さ...
おすすめ情報