プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、新幹線で広島から福山に行くのに、三原に途中下車するので、乗車券は広島-福山、新幹線自由席特急券は、広島-三原 三原-広島で買いました。
広島-三原 自由席特急券 940円
三原-福山 自由席特急券 830円
------------------------------
合計 1770円
それに比べ
広島-福山 自由席特急券 2410円
その差、640円 26%も安くなりました。

これって、どうしてこうなるのでしょうか?
また、実際には三原で降りずに、そのまま広島-福山へ行っても問題ないのでしょうか?
さらに、三原に止まらない新幹線に乗っても問題ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

まず新幹線自由席特急料金は下記の通りとなります。


新幹線自由席特急券 広島→三原 2,190円
新幹線自由席特急券 三原→福山 2,190円
新幹線自由席特急券 広島→福山 2,410円

ところが新幹線隣接駅相互間などでは下記のような例外があります。
新幹線特定特急券 広島→三原 940円
新幹線特定特急券 三原→福山 830円
(特急券をよく見ると自由席特急券ではなく特定特急券となっています)
これらはそもそも短距離の新幹線利用を促進する目的で制定されたのですが、
組み合わせによっては通しで買う場合より安くなることがあります。
質問のケースがまさにこれに当てはまります。

蛇足ですが広島~福山の自由席特急券もよく見ると、
新幹線自由席特急券/特定特急券 広島→福山 2,410円
となっていますが、これはのぞみの自由席にも乗れることを意味しているためです。

>また、実際には三原で降りずに、そのまま広島-福山へ行っても問題ないのでしょうか?
>さらに、三原に止まらない新幹線に乗っても問題ないのでしょうか?

特に問題はないですが、そもそも分割した特急券は窓口では売ってもらえない場合もあります。
(特にJR東海では途中下車すると申し出ても、その先は現地で買ってと案内されることも)

この回答への補足

広島駅みどりの窓口でなにも言われず、買うことができました。
広島-福山の「のぞみ」に乗っても合法と理解していいのでしょうか?

JR西の新幹線ってレールスター含め車内検札に一度も会った事が無いのですが、不安です。

補足日時:2007/09/23 23:09
    • good
    • 5

#2ですが、新幹線の場合は区間がつながっていれば、


該当列車が停車しない駅で分割された(自由席)特急券の併用は、
のぞみを含めて問題ありません。
(金券屋などで売っている一部のきっぷはダメな場合もありますが)

>広島-福山の「のぞみ」に乗っても合法と理解していいのでしょうか?
自由席であればひかりでものぞみでもOKです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら、完全に合法的であることがわかりました。
みどりの窓口でちょっと面倒なだけで26%引きのディスカウントで切符が買えるわけですから、これからこのように購入します。

お礼日時:2007/09/24 15:42

新幹線の場合、隣の駅までの特急券は特定特急券として、特に低廉に提供されています。



広島~三原間は隣接駅ではありませんが、これは開業当初に東広島駅が存在していなかったためであり、新尾道駅も同様です。(新駅が開業して隣接駅ではなくなったけども値段は据え置いた)

>三原で降りなくても
>停まらなくても
両方とも特に問題ありません。区間に途切れがなければ何枚併用しても可です。なお、降車の際、自動改札は通らないと思うので有人改札を通る必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
広島駅でとりあえず、3枚とも自動改札を通したところ、乗車券と広島-三原にパンチされ、三原-福山にはパンチされませんでした。
福山で降車時は、自動改札が悩み、ゲートはいったん閉まりましたが、すぐに開き出ることができました。
JR西の新幹線でいまだかつて車内検札にあったことが無いのですが、不安でした。

お礼日時:2007/09/23 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!