
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(1)黄色が0個出る確率
つまり赤と白が合わせて3個出る確率
9C3/12C3=21/55
(2)黄色が1個出る確率
つまり赤と白が合わせて2個、黄色が1個出る確率
9C2×3C1/12C3=27/55
よって、
1-(21/55+27/55)=7/55 が答えでは?
ちなみに、この問題のように「~以上出る確率」という問題は、他の方が説明してくださったように「1-(~未満の確立)」で求めるのがセオリーですが、この問題では黄色が2個出る確率と黄色が3個出る確率を足す方が最後の引き算をする手間は省けますね。
とっても端的で分かりやすい解説、ありがとうございます!
頭の中で何かががカチッとはまった感じです!
本当にありがとうございました…!!!!!
No.4
- 回答日時:
ANo.2のash2pureです。
ここで、全部のやり方を書くと、違反になって削除されてしまうから
自信ないけどヒントだけね。
全部で玉の数は12個。
同時に三つということは、一回一回玉を戻さずに、次々に
玉を三つ取り出すのと同じこと。
黄球を0個取り出す場合ってのは、一個目、二個目、三個目が
赤もしくは青のとき。
では、一個目が赤、二個目も赤、三個目も赤の確立はというと
一個目が赤の確立は5/12、二個目に赤の確立は4/11、三個目に赤の確立は3/10
なぜかというと、一個取り出すごとに、分母の数は一個ずつ減る。
赤球も一個ずつ減るから。
では、全部赤が出る確率は5/12×4/11×3/10ってことかな。
他の場合は自分で考えて下さい。
あとは、もう書けません。
No.3
- 回答日時:
「~以上」の確率を求めるときには、
1から「~未満の確率」をひけばいいのではないでしょうか?
このときの場合は
1- (黄玉が0個の確率+黄玉が1個の確率)で求まると思います。
あまり自信はないのですが…
回答ありがとうございます。
まとめてお礼を書いてしまってすいません…。
皆さんが教えてくださった方法までは分かるんですが…
その黄玉が0個の確率+黄玉が1個の確率の出し方が分からないんです笑
バカですいません泣
No.1
- 回答日時:
>この「~以上」といわれたとき、どうしていいのかわかりません。
とにかく「わかる」まで発生するすべての場合をノートに書き出すんだ。
次の問題でもすべての場合を書き出しなさい。
その次の問題もだ。
参考書にはコンビネーションやらを使って「計算」した解説が載っているが、そんなものは何の参考にもなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計です。赤玉が 3 個、白玉が 7 個入った袋がある。 3 2022/05/07 08:36
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- 数学 数学の質問です。 以下の2つの例題を①②と分けます。 ①2/4×2/4ではない理由。 ②0は分母が1 2 2023/07/05 15:46
- 数学 高校数学の確率についてです! 1 2022/05/26 17:29
- 数学 高校数学Aについての質問です。 あたりくじ2本を含む8本のくじがあるとき、 1本引いて当たりかどうか 3 2022/10/11 15:38
- 数学 確率 箱の中に赤玉が3個、白玉が3個、青玉が3個入っている。この箱の中から玉を一個ずつ取り出し全ての 4 2023/01/27 18:35
- 数学 数A 赤玉5個と白玉10個が入っている袋の中から無作為に1個ずつ取り出す操作を続ける、、取り出した玉 5 2023/08/19 19:33
- 数学 袋の中にそれぞれa、a、bと書かれた赤玉3つとそれぞれb、c、cと書かれた青玉3つとそれぞれb、bと 3 2022/04/21 18:14
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 数学の問題です。 問1: ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を測ったところ、そ 2 2022/12/09 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
limn→∞、10∧n=0?
-
ルービックキューブと群論
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
数学I Aの問題
-
高校数学について
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
ランダウの記号のとある演算
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
計算方法教えてください。 73-(...
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
数学の質問:関数の書き方
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報