dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。小生ゴルフ歴は約30年のヘボゴルファーです。年のせいかもしれませんがあまり飛ばなくなってきたので最近は初心?に戻りグリーン回り(50~80Y)を熱心に練習しております、先日知り合いの女性と練習した際にその方(ほぼ初心者)のクラブ(9番アイアン)を借りて打ったら凄くイイ感じでした、そのクラブのスペック等はわかりませんが女性用でも男性が使っても問題はないのでしょうか?ちなみに私の身長は168cm・今使用しているアイアンはもちろん男性用でカーボンシャフトのヤマハ・インプレス445のRシャフトです、ヘッドスピードは42位だと思います、どなたかご指南を・・・・・

A 回答 (5件)

その女性の軽くて振りやすいアイアンは、体力の落ちてきたあなたに合っているということなのでしょう。


無理して固いシャフトのものを振り回す必要もないし、いちばんのメリットはタイミングがとりやすく、ミスショットが出なければ、あなたの魔法の杖になりえるということです。
打ちやすいクラブって、値段が高いとか新素材であるとか、メジャーなメーカー製のものだとか、そんなんじゃないんですよね。

単品のアイアンを扱っているところとか、棚はずれのところにあるクラブが意外と自分にピッタリというものがありますね。
実は私、流行のデカヘッドじゃなくって、未だにパーシモンなんです。
腕力に頼るスイングなので、軽いいまどきのドライバーでは安定しないというか、つまりは嫌なんですね。
こっちのほうがよっぽど距離が出ますし。

どうか、自分流のゴルフを追及してください。
そのほうが面白いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指南ありがとうございます。最近の道具の進歩は凄いですね、でもやはり古い人間は道具には頼りたくないんですよね・・・ゴルフの上達はやはり練習ですね!

お礼日時:2007/10/09 13:27

年齢に限らず、自分が普段使っているクラブよりも軽いクラブ(総重量・バランス共に)を使えば、その瞬間は楽に振れるのでいい感じになります。


が、往々にしてその軽いクラブになれるとその効果はなくなります。

が、もちろんその時々の体力に合わせたクラブを使うことは必要です。
個人的には多少総重量は減らしてバランスとフレックスは変えないようなセッティングまたは総重量とバランスを変えずにフレックスだけを柔らかくするようなセッティングは考慮したほうがいいかもしれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました、参考になりました。

お礼日時:2007/10/09 13:11

アイアンを変えるにあたって注意したいのが、重量の変化だろうと思われます。


あまり軽量のものへ変えると、スイングを崩す可能性が大です。
一時的に良くても実際にはどうなのか、疑問です。

私も長年使用したマッスルバックアイアンにDGシャフトが重たく、そろそろ年齢的にもシンドクなってきて、キャビティバック+カーボンシャフトの軽量のものに変えましたが、ミスショットの連発で苦しみました。
鉛なども貼り付けてはいますが、やむなくスイング改造です。
しかしこれは結果的に良かったです。
体の使いすぎがダメなことがわかったからです。
クラブそのものは前のものよりも一番手ぐらいよく飛びますから、楽に振れるようにはなりました。
しかしレディース用は極端に軽すぎるとは思いますが。

50歳代、60歳代の方なら、ストロンググリップにしてコックを入れるなりして、飛ばす手立てはあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ご指摘通り最近のクラブは実に高性能になりました
がやはり最後は練習のみ、ですかね・・・

お礼日時:2007/10/09 13:14

随分昔の話になりますが(20年近く)


ホンマのクラブを見に行った折店員が
年配のお客様にレデイース仕様をお勧めしたのを覚えています

私も藤沢ジャンボで出会った女性のホンマの3Iを借りて打ったときに
年配になれば使用できるなと感じました

他のメーカーはともかく
当時のホンマは年配男性への配慮のあるクラブを
多数用意していたと記憶していますし
男女どちらが使用しても良いと薦めているものも多かったと思います

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました。聞くところ女子プロと男子アマは大体同じようなクラブ使ってますよね・・・最近の女性は体力も体型も昔とは違うみたいで・・・

お礼日時:2007/10/09 13:19

ゴルフ・ショップでクラブを選択する場合、男性の場合は


店員がレディースクラブまで選択肢に入れておりません。
打ちやすいかミスが出やすいかは、使う本人しか判りません。

ゴルフ歴30年とはシニアに近づいた世代ですから、振りや
すいクラブに替えるのは賛成です。

アイアンに関しては1クラブ位飛距離が落ちるかも知れま
せんが、ミスの度合は格段に減ります。
グリップが細目になっていますので、慣れるとフックが出
やすい傾向もありますから、手振を抑えてスイングをする
ことが注意点です。

高機能のクラブでも加齢によって使いきれなくなると、低
機能になります。グリップの色での見栄をふっきって、使
い易さを求めるのが肝心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございます。そうですよね、いくらイイ道具を持っていても練習しなければダメ、と言う事ですよね・・・

お礼日時:2007/10/09 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!