先日JBL製スピーカー「control 1」を中古で購入したのですが、
ツィーターが純正品ではないようで(しかも安物でした・・・)、
異様なシャリつきに我慢できず、交換を考えています。
せっかくなので社外品に交換しようと思ったのですが、調べていくうちに、
クロスオーバー周波数やインピーダンスなど色々と考慮して選ぶ必要があるということを知りました。
色々考えた結果、純正ツィーターに近いスペックのツィーターに交換するという方法を取ることにしたのですが、
純正ツィータのインピーダンス値だけがネットでも調べられませんでした。
そこで、もし「無印control 1」のツィーターのインピーダンス値をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
了解!
サービス関係の資料です!
http://www.harman-japan.co.jp/support/pdf/repair …
Control OneのTweeterも出ています。
折角ですから余計な物を余らせないでオリジナル復元について部品購入、その他、相談してみて下さい。
この回答への補足
メーカーに問い合わせたところ、インピーダンス値は公表されていないそうですが、
DC抵抗値が3.7ΩでAC実行値は6Ω前後とのことでした。
問い合わせたその日のうちに返信があったので、少し感激してしまいました^^
メーカーから部品を取り寄せるか、他メーカーの物を買うかは財布を睨みながら
ゆっくり考えようと思います。
yamame17gou様
親切に相談にのってくださってありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
追伸:もしかして改造されていないオリジナル音色、特徴音をJBLが初めてなので問題視されていませんか!
私はメインのJBLフロアータイプを愛用していて、最近のTVのSPの余りのひどさをControl1(ハードオフ)で対処しジルジャンのシンバル再生音等、JBL音色に満足しています。
改造と思われる痕跡、接続変更等があるのでしょうか?
取説にクロスオーバー周波数:7KHzとあります!
コンデンサー容量減での対応、AMP設定等もお試し下さい。
オークションで購入したもので、こちらの落ち度なのですが、説明をよく読んだところ「ツィーター交換済み」と書いてありました。
交換品を調べたらクロスオーバー付二つセットで1000円ぐらいの安物?でした。
値段で決め付けないほうがいいのでしょうが、これはちょっと^^;
聴いて一発で高音が雑な感じがわかるぐらいでしたし。
一応公式HPでcontrol1の説明書がDLできたので一通りのスペックはわかったのですが、
ツィーターのインピーダンス値だけがどうしてもわからなかったのです。
クロスオーバー回路をそのまま流用したかったので、インピーダンスの近い物に交換したかったのですが、
メーカーに問い合わせて純正品と交換か、ジャンク品のcontrol1を手に入れて部品取りでもしようかと考えています。
質問への回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前回スピーカーのウーファーが...
-
テレビでサラウンドスピーカー...
-
パワーアンプのワット数と音量...
-
機器の消費電力と電力量の関係
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
-
nhkのネタドリのスタジオ後方に...
-
一軒家の2階で動画を見ていたら...
-
質問です。 自分はオーディオス...
-
外付けでビデオディスクプレー...
-
音響に詳しい方よろしくお願い...
-
モノラルスピーカー2つを有線...
-
SPレコードを視聴する機器を安...
-
CDアップコンバート
-
ヘッドフォン端子にプラグ挿し...
-
質問です。 オーディオスピーカ...
-
音質の違い
-
カラオケ用のマイクについて
-
CDの音は、配信音楽より良い音...
-
スピーカーのMR3が欲しいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスオーバーポイントはどの...
-
スピーカの”クロスオーバー周波...
-
80~90年代のアンプ名機は?
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
70~80年代のプリメインア...
-
PCスピーカーにサブウーファー...
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
サブウーファーの接続について...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
SANSUIのAMP。
-
センタースピーカ単体使用
-
鉄筋コンクリート造の賃貸で重...
-
RIシステムについて
-
TANNOYのスピーカーを鳴らすアンプ
-
Huluで映画を見ているとアクシ...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
音声について教えてくざさい。 ...
おすすめ情報