A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般にピラミッドというと、エジプトや南米のピラミッドを指しますが、わが国日本にもあったのではないかと言われています。
これは、誰でも知っていることではないので、ご記憶くださいますと幸いです。
No.2
- 回答日時:
通常ピラミッドと言いますと、古代エジプト、アスティカ、マヤ地域の物を指します。
国としては、エジプト、メキシコ、グアテマラ、ホンジュラスあたりと考えてください。
エジプトは、ギザ(カイロ近郊)
メキシコは、テオティワカン(メキシコ市近郊)、チチェン・イツアー(メリダ近郊)、モンテアルバ(オアハカ近郊)、パレンケ(グアテマラ国境近く)、エルタヒン(ポサ・リカ近郊)
グアテマラでは、マヤ最大の遺跡ティカル(フローレス近郊)
ホンジュラスでは、コパン(サンペドロスーラ近郊)
が有名です。
その他小さなものが、多数存在します。

No.1
- 回答日時:
先ず質問者の言われる「ピラミッド」がどんなものを指すのか、エジプトのピラミッドに似たものを指すのであれば答えはエジプト、メキシコ、グアテマラで十分でしょう。
これらのピラミッドに共通するのは太陽を崇める民族が建造した四角錐の巨大な建造物です。大な石を四角錐に積み上げたもので、中には通路や部屋があります。ピラミッドは近年までは王の墓といわれていましたが多くのピラミッドには棺がなく、又一人の王が複数のピラミッドを作った例もあり、エジプトのピラミッドは失業対策のための公共事業として作られたという説もあります。ピラミッドが神(太陽神)を祭る場所だとすれば、世界の多くの場所に分布しているといえるでしょう。エジプト、中南米(メキシコ、グアテマラ、エクアドール)、インド、シュメール、クメール、それに日本にもあったと主張する人もいます。
従って世界のピラミッドを調べるためには先ずピラミッドの定義を明確にする必要があります。
参考URL:http://f1.aaa.livedoor.jp/~megalith/ganseki1pira …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人類の分類基準
-
古代の育児が共同養育だったと...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さ...
-
旧約聖書創世記に綴られた『人...
-
日本武尊(ヤマトタケルノモコ...
-
2024年って日本や世界にとって...
-
キトラ古墳壁画の修復について
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
【ストーンヘンジ】日本にもイ...
-
【縄文時代は家族単位で移動し...
-
【縄文時代の土偶は何を目的に...
-
世界各国にある、身の清める方...
-
遠い遥か先の未来に、 人類の起...
-
万人受けされる人間っているの...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
今のご時世人生100年と言われて...
-
英語の文型で
-
始皇帝とか死ぬのが怖い人は人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数字の「28」に纏わる言葉や...
-
イラレでピラミッドのような四...
-
ピラミッドの設計者についての...
-
大発見?童謡『こいのぼり』と...
-
ミイラとピラミッドについて
-
逆ピラミッド図形の作り方
-
1ドル札の謎
-
古代エジプトの石像の作り方
-
質問です。
-
スフィンクスやピラミッドは現...
-
生産って何かを生み出すことで...
-
何故ツタンカーメンはメディア...
-
香川の山は何で三角形なのですか?
-
紀元前2500年にギザの三大ピラ...
-
ピラミッド型
-
ザヒ・ハワスについて
-
エクセルで人口ピラミッドのグ...
-
古代エジプトのピラミッドの王...
-
今更なのですが、クフ王のピラ...
-
クフ王のピラミッドは分かりま...
おすすめ情報