
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有名処では、鞍馬寺、貴船神社、晴明神社、六道珍皇寺、一条戻り橋、深泥が池などでしょうか。
一度、清水寺奥の院から清閑寺、五条通りまで歩いた事がありましたが、鬱蒼とした墓地の中を通り道沿いに廃屋などもあり、なかなかの雰囲気でした。
検索すると結構紹介しているサイトはあります。
http://www.d4.dion.ne.jp/~kyotoda/
http://www.thekyoto.net/makai/index.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/86 …
No.6
- 回答日時:
平安時代は妖怪変化が最盛期でもありました。
平安時代といえば京都ですから、質問の内容が神霊スポットや鬼太郎風ではなく、あくまで妖怪変化、魔界の範囲であるなら、京都はうってつけ。現代でもその姿は町のあちこちで見れると思います。
私もNo1さんの上の二つのサイトがお勧めです。
最初のサイトでは魔界地図が参考になるでしょう。
場所だけであれば「魔界万華鏡」も参考になると思います
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/shasinbu/makai/maka …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/05 23:15
まとめて回答で申し訳ない。
皆様に教えてもらった箇所をほとんど行って参りました。
結果としてはいまいち妖怪が関連しているか難しいところでした。
将軍商店街もシャッターが閉まった店が殆どで、おいてある妖怪人形も
小学生が作ったような物ばかりでした 笑
たしかに関係性は大いにありましたが、妖怪初心者の私どもには
少し解りかねました。
ですが、皆様たくさんの情報ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
丁度今日、書店で『怖いこわい京都、教えます』(入江敦彦著)という本を立ち読みしてきました。
京都中の怖ーいスポットが紹介されてます。一度ご覧になってはいかがでしょう。http://www.amazon.co.jp/%E6%80%96%E3%81%84%E3%81 …

No.4
- 回答日時:
妖怪関係といえるかどうかわかりませんが
大将軍商店街が(西大路今出川の交差点から1つ南の信号を東へ行った所です)
妖怪ストリートと銘打って各店の前に手作りの妖怪人を置いたりしてます
質問者様が書かれてる嵐電の中で妖怪のパフォ-マンスをしたのは
この商店街の有志です
http://www.kyotohyakki.com/web_0317/top%20kasetu …

No.3
- 回答日時:
妖怪スポットは知らないけど、心霊スポットならいくつか。
・将軍塚 都市伝説の類だとは思いますが、金曜の夕方にここを走ると
いきなり足をひっぱられて転倒するバイク。そのまま谷底にひきづられ
そうになるそうです。警官に話すと「またか・・」と言われるそうな
・笠トンネル R162にあるちょっと有名なスポットです。
・五条坂トンネル これも同じ。
・深泥が池 有名なスポットですが、昔、夕方にこの池の周りを一周したのですが、
全裸の女性が逆さまになって池から足を出していました。
(まるで犬神家の一族を彷彿させるような恐怖の一瞬でした。)
※マネキンでしたというおちなのですが、その場にいたら心臓が止まるかと思いましたよ。
・妙心寺 友人の話ですが、夜中の2時頃に境内を通ると
真っ暗闇の境内になぜか、なにかの気配を感じる。。まさか、幽霊・・
目を凝らしてよく見てみると勤行中の僧が100人くらいいたという。
これも笑い話ですが。

No.2
- 回答日時:
NO.1さんがご紹介された場所のほかですと、「膏薬図子」「猫の曲がり」「宴の松原」や、東西南北の大将軍神社などなど・・・
http://homepage2.nifty.com/bu-ra-ri/heiankyoumak …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
京都市伏見区か長岡京市か
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
京都旅行 宿泊先について
-
有馬温泉 京都 大阪 2泊3...
-
日本素食
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報