プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関西に引っ越してきて数年になるのですが、未だに尊敬表現「~しはる」の活用がよくわかりません。
「する」→「しはる」となるのはわかるのですが、「使う」「言う」「見る」「行く」等はどのような活用になるのでしょうか。
今後応用するため、できれば、何形(已然形とか未然形とか)かわかると嬉しいです。
(注)「してはる」「使ってはる」「見てはる」など、現在進行形ではなくて、現在形でお願いします。

それから、JR尼崎脱線事故の時のテレビ・レポートで、インタビューされていた女の子(たぶん大学生だったと思います)が、現在進行形として「~しやん」という表現をしていました。
「事故で亡くなった友達は、いつも~しやってて」=いつも~していて
「~しやんねやんか、」~していたんだけど
みたいな感じだったと思います。
うろ覚えなので、違うかもしれませんが、2・3人似たような表現をしていたのでちょっと気になっています。

そういえば、「~しはる」(尊敬)は、京都でよく使われていて、大阪ではあまり使われないと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。
私は現在神戸に住んでいますが、よく耳にします。神戸のことばの雰囲気は、どちらかというと(大阪よりも)京都に近いのかなーと思ったりします。

できれば、お住まいの場所もあわせてお答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私は、生まれてから今もずっと京都ですが。


「~しはる」の使い方は、下に奈良の方が書かれてた
のと全く同じです。

使いはる-使わはる
ですが、これは地域によって言い方が違います。
京都は「わ」で、下にも書かれてるように神戸の方
では「い」と言うイメージですね。
京都は音がほんわかした感じです。
だから、上品に聞こえるのでしょうね。

でも、おばあちゃんとかが話してる本当の京言葉は
私たちはほとんど話してないです。
関西弁と人括りにされますが、少し離れただけでも
それぞれの地域のイントネーションや言い回しが
違ったりするので、おもしろいですよ。
私も高校生の時、滋賀や大阪から来てる子が半分以上
いたので、ちょっとした言い方の違いを感じれてよかったです。

「~しやる」は京都では言わないですね。
私の知ってる範囲では、滋賀の北のほう彦根ではこうゆう言い方をしますが。
彦根ではの話ですが、「~してやる」とも言うので
「~しやる」→「~しはる」
「~してやる」→「~してはる」
なんじゃないですかね!?

こうゆうちょっとした違いは、育った環境とか親の出身地
とかにもよるので一概には断定できないですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使いはる、使わはる、どっちでもいいようですね。私の通う大学には関西の色々な地域から来ている人がいるので、どちらの使い方も聞いたことがあるのかもしれません。
ただ、未だに関西弁の地域差がわかっていないのですが…(^-^;)
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/09 20:40

>#8さんへ



あー!そう。そういいますね。

でも、命令形は、確かに
#8さんの言うとおりだと思うのですが、
~はる を使った命令形は無いでしょ・・・
たぶん・・・

~はる での命令系は、かなり考えてみたけども、思いつかないんですよね・・・
もしも、思いついたら、私も、知りたいので、教えてください。うーん、頑張ってみたんだけどなー・・・

この回答への補足

ここでちょっと総括です。2点。
「使う」に「はる」をつける場合、京都・大阪では、「使わはる」が基本形、神戸では「使いはる」が基本形ということでよろしいでしょうか?
みなさんの回答を拝見したところ、ほとんどの方が「使わはる」としており、神戸の方は「使いはる」となっているようですので。

また、「~しやん」(現在進行形。~している)にいては、#4さんのみご存知のようですから、あまり使われていないようですね。もしかして「最近の若者」たちの表現なのでしょうか。

ごちゃごちゃしててすみません(^_^;

補足日時:2005/09/09 20:48
    • good
    • 0

どんどん話が外れていって申し訳ないのですが、「命令形」といわれたら



「する」→「しとき」
「使う」→「つことき」
「言う」→「ゆーとき」
「見る」→「見とき」
「行く」→「行っとき」

って感じじゃないでしょうか??私は生まれも育ちも京都市ですが「○○しときーなー」とか言います。
「○○しとき」は英語でいうとmustでしょうか。
「絶対○○しといた方がいいで」ならbetterかな?

大学で新しくできた神戸の友達は「○○しとー」をしきりに使ってますが、彼女からみたら私は「○○しはる」、「○○してはる」をしきりに使っているとのことです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり京都の方は「はる」をよく使うんですね。「~しとき」という表現は神戸でもよく聞きます。「~しぃや」「~せな」とか(?)
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/09 20:47

已然形は、古典じゃなかったでしたっけ?



未然形 『~ない』『~よう(う)』
連用形 『~ます』『~た』『~て』
終止形 『と』『。』 が来る。
連体形 『とき・こと(体言)』『のに』『ので』
仮定形 『ば』
命令形 『。(命令調)』

考えた事も無かったですけどねw
表にしてみましょう。

未然形            
~へん。~よう。      
使わはらへん 使わはるよう 
言わはらへん 言わはるよう 
見はらへん  見てはるよう  
行かはらへん 行かはるよう 

連用形
~ます    ~た    ~て
使わはります 使わはった 使わはって
言わはります 言わはった 言わはって
見はります  見はった  見はって
行かはります 行かはった 行かはって

終止形    連体形      仮定形
~。     ~とき・他    ~ら  
使わはる   使わはった    使わはった
言わはる   言わはった    言わはった 
見はる    見はった     見はった
行かはる   行かはった    行かはった


かな。考えてみましたが、命令形は、多分無いです・・・
考えたら、付属の言葉が違えば、同じ未然形・連用形でも、なんか、ちょっと変わっているような・・・
あまり、法則って、無いかも知れないですね。

ちなみに、「~しはる」 以外にも、
「~しやはる」とか言うのもありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問の書き方が悪かったため、混乱を招いてしまったようで本当にすみません(>_<)
例えば「使う」の場合に、「はる」の前につくのは「い」なのか「わ」なのかをお伺いしたかったのですが…(^_^;
でも、活用(?)がわかってよかったです!今度から是非自分でも使ってみようと思います☆
それから、已然形は現在は使わないんですよね。すみません…。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/09 20:44

昔、京都人だった者です・・・。


命令形は
「しとくれやす」「使っとくれやす」「見とくれやす」
「しはって下さい」
「しよし」「使いよし」「見よし」
とかですかね・・・。
京都人は他の関西人に比べて「はる」の敬語度が低いと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
#4の方からご指摘いただいたのですが、京都の方からみると、神戸の言葉は粗雑だとか、お気を悪くなさっていたらすみません(汗
「しとくれやす」のような形はあまり神戸では聞いたことがありませんが、やさしい響きがしていいですね。
よろしければ、「~しはる」の形も教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/09 02:16

当方神戸弁ネイティブです。

私自身はあまり関西弁を喋らないと言われるのですが。。神戸弁と京都弁を似てるというと、京都の方が気を悪くされるかな。神戸弁はあまり綺麗とは評されないし、西に行く程、神戸弁~播州言葉とだんだんラフになっていくので。

活用ですか!面白いので考えてみました。

しはらへん 使いはらへん 見はらへん
しはります 使いはります 見はります
しはる   使いはる   見はる
しはるとき 使いはるとき 見はるとき

この流れでいくと命令形ってないんですけど、敢えて言うならば、

しなはれ  使いなはれ  見なはれ

かな?神戸では「~なはれ」は言わないけど。

そして、進行形も
使ってはる より 使(つこ)うてはる かな。
これって神戸弁との融合になるのかな。

「しやる」「しやはる」「しやんねん」
いつからかこの語尾がはびこるようになりました。
こうして書くと違和感満載ですが、自分が全く使わないという事もありません。でもやっぱり気を遣わないシーンでしか使いませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
現在形はいかがでしょうか?
下の方々のお礼にも書いていますが、
使「わ」はる  使「い」はる
どちらでしょう?どちらもあっているような感じがするのですが…。
それから、「~しやる」は、やはり現在進行形「~している」という意味でよろしいのでしょうか?他の用例も挙げていただけると嬉しいです。
ご面倒ですがよろしくお願いします。

補足日時:2005/09/09 02:09
    • good
    • 0

「使う」→「使わはる」


「言う」→「言わはる」
「見る」→「見はる」
「行く」→「行かはる」
です。 これらは大阪の方でも聞いたりしますけど。
大体、目上の人やあまり親しくない人に対して使う「ていねい語」の感覚で使ってます。

神戸編
「使う」→「使とう」 
「言う」→「言うとう」
「見る」→「見とう」
「行く」→「行っとう」

私はず~っと神戸です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使「わ」はる ですね。使「い」はる というのはどうでしょう…?
「使とう」は現在進行形ですよね。これは私もよく使います☆
そういえば、「尊敬」というよりも「丁寧」ですよね。なるほど。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/09 02:09

すべてにお答えできませんが・・・。

大阪の北部在住です。
「~しはる」は大阪でも使いますよ。
比較的京都よりの北部では普通に使います。
あまり尊敬語という意識で使わない場合もあります。
正直言って文法を意識して使ってないです。私の場合はですが・・・。
使うは・・使いはりますか?みたいな相手に尋ねる場合に使います。
見るも同じように、見はりますか?
神戸は大阪弁とも京都弁とも正確に言えば違うと思います。
もちろん大阪でも、大まかに言えば、北部と南部じゃ違いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使「い」はる ということですか。#1さんは「わ」なんですよね…。どっちでもいいのでしょうか。結構悩んでいるのですが(笑
それにしても、同じ関西でも色々違いがあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 02:06

奈良出身です。



私達はあまり使わない言葉なので違っていたらごめんなさい。

「使う」……「使わはる」
「言う」……「言わはる」
「見る」……「見(や)はる」
「行く」……「行かはる」

ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使「わ」はる 使「い」はる のどっちだろう、と悩んでいたのですが、「わ」のようですね!ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています