dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

小学校教諭を目指して勉強中な者です。
教員免許更新が21年度から施行されるわけですが、
文科省のHPを見ても、いまいち更新の方法がわかりません。
30時間の講習を、
更新前2年間でとらなくてはいけないのはわかったのですが、
それだけなんでしょうか?

しかも、費用は自己負担、
講義内容は大学に一任、と言うようですが、それは本当ですか?

内容について、詳しくご存知なかた、
また、情報ソースなどありましたら、教えていただけたら、
と思います。
(ちなみに、もし本当に講習だけならば意味ないなあ、と思います)

A 回答 (2件)

書き方が悪かったかので、補足すると


教員免許更新制は決まっているけど、その方法等は決まってないということ
やりますよと言ってるけどどうやってやるかはまだ決まってない
文部科学省のQ&Aをきちんと見てください
>このQ&Aは、現時点における文部科学省の見解を示すものであり、今後中央教育審議会の議論等により見解が変更されることがあります。
とあるでしょう。そして回答は全部「予定」です。
だから、具体的なやり方が決まってない以上、だれも回答できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
無勉強でした。
すばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 22:30

まだ正式に決定してないのに、どのように更新するかは誰にもわからないことです。


よって回答できる人はいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!