
亡くなった祖父は名人級の園芸の趣味人だったのですが、残された家族はぜんぜん駄目。先週花の咲かない正体不明の植物(苔か羊歯のような)の鉢を8鉢くらい破棄しました。
鉢が空いているので植物を入手する→植える、増やす→仕事で忙しいので放置→忘れる。の繰り返しみたいなんです。
まだ捨ててない鉢の中に分厚く長い葉の球根の植物が6鉢くらいありました(目に付いた分のみ)。
「これは何?」と母に聞くと「仕事の関係で毎年貰ってた。最初は水栽培で綺麗な花が咲いたんだけどな。アマリリスみたいな」
「綺麗、アマリリス」と聞くと捨てるにはちょっと惜しい。何とか花を咲かせる方法はないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当にアマリリスならそのまま水やりを適度に続けましょう。
しばらくすると葉っぱが全部落ちてしまうかも知れませんが、その場合はそのまま放置し、春になったら同じ鉢か一回り大きい程度の鉢に植え替えて下さい。アマリリスならよほどの事がなければそれで咲きます。
回答ありがとうございます。
以前見たことのあるアマリリスと葉の形状、土から露出する球根がそっくりなので少なくとも同種の植物だと思います。
数も球根の大きさもあるので冬の間に鉢をどうするか考えることにします。
No.2
- 回答日時:
球根は どのくらいの大きさで
植わっている鉢の大きさはどの位
植え替えたのは何年前?
葉があるのなら
葉の大きさと 枚数
球根は固いか ふかふかか
品種にもよりますが 球根が20センチ以上になれば よく咲くかも
球根を大きくするには 生長期に 適度な水と光 そして肥料を与え
葉を損なうことなく 光合成が出来るようにしてあげること
窒素控えめ リン酸カリ多めの肥料を
春 八重桜が咲いた後くらいの時期 ~ 梅雨前 1~2回 適量(肥料による)
秋 残暑が和らいだ頃 9月? 特にリン酸とカリの多い物を適量(少なめに)
植え替え 最低1~3年おきには植え替えて土を替えます
鉢の大きさは 球根の直径の1.5~2倍
大きくしたい時はこのくらい大きくないと
検索すればもっと詳しく載っているサイトもあるかも
正体不明品は もしかして 風蘭? だとしたら高かったかもね
>球根は どのくらいの大きさで 植わっている鉢の大きさはどの位
鉢の号数が良く分からないんですが大きめの鉢に2、3個の球根がぎゅうぎゅう詰めって感じです。
>植え替えたのは何年前?
不明、今年は明らかに貰ってないので、古いもので3年以上は確実に経っていると思います。
>葉の大きさと 枚数
30cmくらいはある。葉は5~6枚。
>球根は固いか ふかふかか
ふかふかって?良く分かりませんが堅そうです。土も。
回答ありがとうございます。
今の状況が悪すぎるので(庭の植え込みの影にあったり、とにかくこれまで肥料は一切やってない)世話をすれば何とかなるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
蓮の切花
-
カスミソウに似た花の名前が分...
-
マリーゴールドが枯れました。
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
同じかな文字で違う言葉
-
枯れたツツジの再生について
-
埼玉県でブルーベリーの苗木を...
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
この白い紫陽花に似た花の名は
-
ひまわりを早く咲くようにする...
-
月下美人の病気について教えて...
-
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
-
北側にラベンダーを植えても育...
-
虫除けのつもりでマリーゴール...
-
とうもろこしの葉が丸まり委縮...
-
アルストロメリアに似た花の名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
枯れたツツジの再生について
-
枯れてしまったカーネーション...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ジャガイモの収穫時期
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
つつじを元気にさせるには。
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
雑草の名前を教えて下さい
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
さつきとつつじの違いについて
-
「あじさい」の素敵な文学表現(...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
おすすめ情報