プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代半ばの女です。2、3か月前から分け目や頭頂部が以前に比べて明らかに薄くなっている、と思い皮膚科へ行きました。どのように髪の毛を分けても地肌がかなり見えてしまう状態です。
皮膚科では「しばらく様子を見ましょう」とだけ言われ、育毛剤とビタミンEを処方してもらいました。
それだけでは不安だったため、近所の理容室に行き毛髪診断士の資格を持った方にマイクロスコープで状態を見ていただいたところ、「地肌にも異常は見当たらないし、毛穴もそんなに詰まってない。見た感じではストレスによる脱毛だと思うよ、あんまりストレスためないようにね。」といわれて、ついでにレアナゲンという良いシャンプーを紹介していただきました。ストレスの原因は・・・はっきりとコレ!と思い浮かぶものはありません。
そのときは緊張してしまい思うように質問ができなかったため、こちらで質問させてください。ストレスによる薄毛の改善にはどのような方法がありますか?ストレスをなくすことが一番だとは思いますが、そのほかに何か効果的なことがあるのならばぜひ教えてください。
それから、原因がストレスとなると皮膚科でもらった育毛剤は効果が見られないのでしょうか?
同じご経験のある方、薄毛についての知識を持った方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今回は,治療の話ですので,一般人にしてあります。

(ちなみに,私は理容師です)

> 「完治」というと、自分で元の状態に戻ったと認識できるくらいにな
> れば「完治」としてよいのでしょうか?

自分の判断ではなく,医師の診察による完治と考えてください。
自分でもとの状態に戻ったと思ってから,おおよそ3~6ヶ月以上は,治療が必要のなるようです。(個人差がありますので,もっと時間が掛かる人もいます)
そのあたりは,医師と二人三脚で,つまり,よく相談しながら治療をしていくようにしてください。
とにかく,脅かすわけではありませんが,自分勝手に判断してしまいますと,かなり高い割合で再発したと勘違いすること間違い無いようです。(正確には,症状の悪化ですので,この様な言い回しになっています)

> 仕事柄なかなか規則正しい生活が送れないのですが、自分にできるこ
> とを心がけていきたいです

心懸けることは良いことですが,そのために,無理してしまいますと,かえってストレスになりますので,出来るところから無理をしない程度に改善していくようにしてください。
    • good
    • 0

ストレスによって引き起こされる薄毛の原因は,「毛根の栄養失調」と「免疫機能の毛根への攻撃」が挙げられます。


2~3ヶ月前,急に薄毛になったのであれば,たぶん,後者が原因だと思われます。(それに繋がる強めのストレスは,4~6ヶ月前くらいに受けているものと思われますが・・・)
この場合であれば,すでに治り始めていると考えられますので,必ず,完治させるようにしてください。(完治しませんと,再発(正確には,悪化)しますよ)
ただ,心配なのは,もし万が一,未だに要因となったストレスを定期的に受けている場合でして,この場合,毛根を攻撃する免疫物質が血液によって毛根へと運ばれてきますので,血管拡張作用があるビタミンEや同じ効果があると考えられる育毛剤を使用した場合,もしかしたら,悪化してしまうのではないかと言うことです。
もし,悪化するようなことがありましたら,必ず,皮膚科の医師とよく相談するようにしてくださいね。
なお,免疫機能の毛根への攻撃が原因で薄毛になった場合は,円形脱毛症と同じように,比較的短時間で完治しますから,あまり,悩みすぎないようにしてくださいね。

ストレスをなくすことは出来ません。
そして,ストレスを溜めることも出来ません。
ストレスを受けたと感じた時,そのまま放置していたとしても,1~数時間もすれば,ストレスは解消されてしまいます。(ただし,この場合,血液が濃くなってしまうという副作用があります)
というのは,ストレスを受けますと,全身の血管が収縮して,血圧が上がり,この血圧が上がった状態を感じてストレスと認識出来るのですが,高血圧状態というのは身体にとって危険な状態ですので,血液内の水分を血管の外に逃がすことで血管に掛かる圧力を下げ,つまり,血圧を下げ,それによって,ストレスを受けている状態から解放されます。
ですから,ストレスを溜めることは不可能なのです。
しかし,何をしても何を感じても,すべてがストレスになってしまいますので,ストレスをなくすことも不可能なのですよ。

ストレスには,必ず,強弱があります。
そして,強いストレスを受けた時には血管が強く収縮し,弱いストレスを受けた時には血管は弱く収縮します。
別の言い方をしますと,強いストレスを受けた時には血管が強く収縮することから血圧が比較的高くなり,弱いストレスを受けた時には血管が弱く収縮することから血圧は上昇しますが強いストレスほど高くはなりません。
ストレスを解消するということは,ストレスを受けたことによって上昇した血圧が下がると言うことです。
となれば,強いストレスを受けた時,それよりも弱いストレスをわざと受けるようにしますと,ストレスを受けている最中に別のストレスを受けた際には先に受けたストレスは消滅するという特徴があるため,強く収縮していた血管が拡張する結果となり,血圧も下がりますので,ストレスは解消されてしまうのです。
ということで,ストレスを受けたと自覚するほどの強いストレスを受けた時には,普段からやり慣れている仕事や得意な勉強などの弱いストレスをわざと受けるようにして,ストレス解消するようにしてみてはいかがでしょう。

また,少しでも早く回復出来るようにということから,「食事としての栄養バランスを整える」ように心懸け,「だいたい同じ時刻に食事を摂り始められる」ように心懸け,「1口当たり30回以上は噛む」ように心懸け,出来るだけ「同じ食品(食材)を続けてく値にしない」ように心懸け,「毎日,ほぼ同じ時刻に起床し,出来る限り毎日,だいたい同じ時刻に就寝する」ように心懸け,「起床したら,朝日を15秒間ほど浴びる(朝日がない場合は,白色や昼白色の蛍光灯の光でも代用可)」ように心懸けるようにしてみてください。
なお,無理をしてしまいますと,それがストレスになってしまいますので,出来ているものはそのまま続け,出来ていないものに関しては,出来そうなところから改善していくようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方のご回答、ありがとうございます。
 >それに繋がる強めのストレスは,4~6ヶ月前くらいに受けているものと思われますが・
確かにそう言われたら去年の夏ぐらいに心当たりがあるような気が
・・・。ただ自分の場合、知らないうちに定期的にストレスを受けているような気がしないでもないし・・。育毛剤とビタミンEに関してはすこし様子を見てみようと思います。
「完治」というと、自分で元の状態に戻ったと認識できるくらいになれば「完治」としてよいのでしょうか?
仕事柄なかなか規則正しい生活が送れないのですが、自分にできることを心がけていきたいです。お礼が遅くなり申し訳ありません。

お礼日時:2008/01/21 13:26

過去ログにアドバイスしましたので


ご参照ください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3376011.html

個人差があるので一概に言えませんが
だいたい遅くとも半年くらい経過すると
もとの状態に戻ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去ログ、拝見しました!
元の状態に戻ると信じて、なるべくストレスをためないように心掛けていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/17 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!